携帯からの便り 大海酒造の焼酎を皆様にお届けするために、全国を飛びまわる山下正博による携帯便りです。様々な感動と出会いを、写真と文章でご紹介してまいります。

▼  雪景色の南国
ここは鹿屋だよね(?_?)    ++ ..2010/12/31(金) 14:28 [3643]
鹿屋に帰り着き、芋農家のとっちゃんと二人目がお腹にいる芋嫁とも挨拶をした帰り道に、おせち取りに義経に寄りました。
高台にある義経の駐車場からは市内が一望出来ますが、一面の雪景色で、こんな事が有るんだなぁと感心してしまいます。
馴染んだ道もまた違って見えますね(^O^)




▼  雪の空港
ひゃ~(^_^;)    ++ ..2010/12/31(金) 12:24 [3642]
日本中はやはり雪が降っていまして、山々の冠雪を眺めながらの快適なフライトでした。宮崎は晴れていましたが…鹿児島上空は雲で覆われ、下降し始めるとまたもや後ろの席で女の子が怖い怖いと泣き叫び………機体がいつもと違い、あれっ?と思うと、空港を後にまた上昇し始めるではありませんか

一面の白い雲の中を旋回を始める飛行機。不安が高まる中、再度チャレンジ
今度はしっかり大地を掴みホッ(^_^;)

1時間以上遅れましたが、無事に到着致しました。
いまラジオで24便が欠航になっているとの案内していましたが、おかげさまでツイてるツイてる年末でした。
神様、仏様、有り難うございますm(._.)m




▼  未明の大阪空港
さすがに寒い{{(>_<;)}}    ++ ..2010/12/31(金) 11:51 [3641]
夜明け間近、友人の小森さんがわざわざ空港まで送って下さいました。
おかげさまで、朝早く着けまして、しかも朝一便が取れました。
しかし………アナウンスが
“鹿児島が雪の為に、大阪空港へ引き返す恐れがあります

しかも、8時過ぎの2便目は飛行機が来ない為に早々と欠航表示
1便も結局30分余り遅れての出発となりましたが、後ろの席で幼い女の子が、怖い怖い怖いと泣き叫ぶのです…不安は増すばかりのフライトとなりました(^_^;)




▼  最後の荷物
夜の宅急便    ++ ..2010/12/31(金) 07:42 [3640]
年末はいつもに増して混雑していました。
店内には沢山の荷物は持ち込めず、仕方なく寒い外でお願いしました。
お店の方々もご苦労様です。




▼  ケーキにまつわる話
ちと遅いアップですが(^_^;)    ++ ..2010/12/29(水) 12:40 [3639]
昨年末から、週3の透析と車椅子での母親を介護する為に、女房が実家に寝泊まりして面倒をみています。最初は、食事は実家、寝るのは自宅と二重生活をしていたのですが、最近は自然と私も一緒に泊まる様になってしまいました。
クリスマスが近付くと母親がケーキを楽しみにしていたのですが、大人3人のわが家ではケーキの注文もしていないし、誰からも届く気配も無い…
そこで、イブの前日だったらまだ混んでないだろうし、当日売りのケーキがあるだろうと、旗日ながら仕事だった私が帰り道に慌ただしい雰囲気の洋菓子店ボン・ヴィ・ヴォンに立ち寄りました。
案の定、ガードマンもまだゆったりと案内しているお店には、幾とおりかのデコレーションケーキが並んでいまして、一番小さなものを買い求めましたが、工房では慌ただしい雰囲気で皆様働いていましたが、全員女性だけお店で、緊迫感も和らぎます。
驚いたのは、オーナーの吉国さんが痩せていた事(?_?) 出産をしたら細くなったのだそうで、しかも男の子「ルイ」君だったとは、二重の喜びでした。おめでとう(*^▽^)/
帰り道、せっかくだからと寿司虎からお寿司盛りを持ち帰り、イブ前日のミニパーティー。
良く考えたら、23日は天皇誕生日。日本人としてはこの日にケーキで祝うのは当然か・・・な!?
少ししか食べさせてあげられないのは申し訳ないのだけど、母に喜んで貰えた嬉しい夜でした。




▼  杜氏のブログ
目標があったのか(^^)    ++ ..2010/12/28(火) 12:30 [3638]
杜氏の気まぐれ日記がとうとう今年118回となりました。
一人で書いていた時には、ホントに“気まぐれ”日記でしたが、途中から参入の「前ちゃん」と、最近からアップが始まりました「助っ人 美由紀」の二人のおかげで、目標だった120回(知りませんでしたが、本人も気まぐれ過ぎるのを気にしていたらしく、目標を決めてはいたのですね!?)に余裕で到達出来ると、先ほど蔵の10時のティータイムにお邪魔しましたら、かなり嬉しそうでした。

私も助っ人が欲しいなぁ~

杜氏の気まぐれ日記は、携帯からも見る事が出来ますよ!
私の日記と違い、コメントまで出来ますからね、是非とも覗いて書き込んでやってください。
https://taikai.or.jp/kimagure/




▼  彦根の蕎麦屋
楽しいひと時でした    ++ ..2010/12/22(水) 13:32 [3637]
滋賀県は彦根に行きましたら、菜でしこのウッチーこと内田誠之氏が駅前にて待ち受けていました。
助手席には、なんと彼女が乗っているのです。ちょうど会社が休みだったらしく、お互いにラッキー
忙しい酒屋さんの代わりに、私達を昼ご飯に案内しようと向かった先は…
こだわりの蕎麦屋「文久蔵」昔の土蔵を改装して素敵な空間となっているお店ですが、外に張り紙が→本日は予約のお客様で蕎麦が終わりました…凄い
でも、もっと凄かったのが正月休みの案内→ナント1月14日迄…休みますね~(@_@)私達もそんなゆとりを持ちたい

さて、床暖房の効いた店内で運転手以外は、おをちょっとだけ頂きながら、蕎麦に塩をつけて食べますと、益々すすんでしまうのでした。
当日の夜は、気合いを入れて親に承諾を得に彼女の自宅に行く日だとか…美味く行きましたら披露宴で焼酎ブースを作ってあげる約束をしましたが、さてさて(^^)
いつもお世話になり、有り難うウッチーm(._.)m


内田誠之氏
長浜市八幡東185-1
旬菜酒場 菜でしこ
http://m.tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25001245/?rcd=25001245&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=70f8bde426645ee9ef8ca790732b3cf3


ゆとりのある蕎麦屋
彦根道七曲がり 蔵の店
本格手打ち蕎麦 文久蔵
彦根市沼波町38
0749-22-7077
http://www.bunkyugura.com




▼  駅弁(o^~^o)
品川駅校内では様々な物を売ってました♪    ++ ..2010/12/21(火) 20:24 [3636]
いろいろ迷った末に選んだのがこのお弁当。
鮭がとても美味しそうだったので、買いましたが、新幹線で取り出したら、杜氏が怪訝な顔(?_?)

アレッ!ビールは

新幹線に乗ればビールとの連想ゲームはやめましょうね(^_^;)



正直言って飲み過ぎて、そんな気になれなかっただけでした




▼  東京でのもう一つの飲み会
大井町の大浴場付きホテルを予約して…    ++ ..2010/12/20(月) 18:07 [3635]
近所のお店「大井更科」に伺いましたら、隣り合わせた方々といろいろお話しを致しましたが、皆様の会社は違うのに趣味が同じで飲んでいるのだそうで、その会の名前が『男の海
http://homepage3.nifty.com/clab31
いいですね~(^O^)
ここでお世話になった後、あと2軒…以前お邪魔したお店に顔出ししまして、ボロボロになったのでした。
更科さんのお蕎麦を食べられて幸せな日でしたけど…。




▼  東京での飲み会
西五反田に集合    ++ ..2010/12/20(月) 12:06 [3634]
内藤商店さんが段取ってくださり、杜氏を囲んでの会が有りました。
だるまとの名前を聞いて、携帯で検索して場所を確認(便利な世の中です)。五反田駅から歩いて約10分の場所でしたが、橋を渡る先でロケの準備中…渡った先には、多分関係者とおぼしき集団が!天気は晴れなのにめいめい傘を持っているのが、エキストラの方々だったのでしょうね。
さて、川沿いに進んで行った先にお目当てのお店、だるまカフェが有りました。
周囲には他にはお店がない様な場所、広々とした店先にはテーブルと椅子が並び、店内もまたゆったりとした感じで、いくら騒いでも関係ないぐらいの広さでしたが、地価の高い東京でこのスペースは凄いと思いました。
さて、遠くは茨城県の竜ヶ崎から駆け付けお集まり頂いた皆様との宴会は、かなり熱く盛り上がり、料理も次々と出てくる度に焼酎もぐいぐいの飲みまくり、夜中まで及んだ宴に“やっとかっと”ホテルへ帰り着き、バタンキューとなり、爆睡でした。
ホントなら、せっかくの五反田だから「一兆」や「いもたろう」に顔出ししたかったのですが………残念でした(T_T)


Izakaya dharma cafe
居酒屋ダルマカフェ 田村知久氏
品川区西五反田3-8-3
03-6420-0810




▼  時間感覚の違い
熱海駅前にて    ++ ..2010/12/19(日) 18:51 [3633]
熱海駅前に展示してあった玩具みたいな機関車
熱海軽鉄道7機関車といい、明治40から大正12年までの25キロメートルを2時間40分かけて走っていたが、関東大震災で廃止されたらしい。
その当時のかかった時間が160分、いま東海道本線なら25分、新幹線だと10分…
飛行機で鹿児島から東京へと移動中に考えていたのは、
昔なら何日もかけたこの距離を今は僅かな時間で移動している私達。
時間に対する感覚はどんなに違っているのだろうか?
平均寿命もまたかなり違っている筈だけど…
昔の方々は、その分密度が濃かったのだろうか?




▼  くじらのイルミネーション
昨夜遅く友人から頂きました写メ    ++ ..2010/12/15(水) 07:02 [3632]
都城にて音楽教室をされている上之園さんから、

「夜分すみません。

我が家の近くの墓石屋さんのイルミネーションです。
くじらの、イルミネーションだったので。とりあえず。
【kenji☆uenozono】」

有り難いですよね!
くじらのグラスが有ったから、置物を見かけたから、はたまた陶芸教室で造ったからと、わざわざ送って下さる皆様方には本当に感謝申し上げます。

湯呑み等は愛用させて頂いております(^^)v 置物や陶器は飾らせて頂いてます。
しかし、イルミネーションは立派ですよね 最近益々見応えのある飾り付けになって来た様な気がします。
経費もかかるのでしょうが、見る者にとっては嬉しい限りです。
でも、子供が身近にいないとなかなか見に行く機会がなくなりましたね




▼  大失敗・・・(T_T)
海が好き、@kugilla    ++ ..2010/12/14(火) 09:04 [3631]
今朝の寝覚めは悪かった(-_-;)
夢で失敗ばかりしていて、ついつい深いため息をついてしまった私は、自分の声で目が覚めたのでした。

体調が悪いのか???

しかし、よくよく考えたら、昨夜寝る前に携帯の不要な写真を消そうとして、間違って全部消去してしまったのだ。
酔っぱらって早く休もうと寝床に入り、「携帯からの便り」を書こうと思いながら、つい余計な事をしてしまい、携帯からの便りも書けずにがっくり来て寝たのでした。

「お休み前には、今日の楽しかったことをお話ししながら子供を寝せて下さい。自分達も楽しい事や幸せな事をイメージしながら休みましょう。」と他人には言いながら、このざまです。

皆さんも、寝る前の気持ちが大事ですよ(^_^)/





▼  ぐいのみ 大
店主をドアップで撮ってたので…(^_^;)    ++ ..2010/12/11(土) 19:35 [3630]
以前、別な店にいたからそこへ年賀状を出していましたので、名前だけは記憶していました!
残念ながら、顔を覚えていなかったので、今度はちゃんと覚える為に撮影しました。今度は忘れません…多分

ぐいのみ 大 店主 伊藤大氏
豊島区南大塚3-38-9 エコービル1階
03-3958-6668
木曜日定休日
JR大塚駅南口から都電線路の左側の坂道を登ると左側角




▼  大塚駅前でのサプライズパーティー
ここの店主は元栗駒の伊藤大氏…失礼致しました(^_^;)    ++ ..2010/12/11(土) 18:49 [3629]
本日の参加者は、全員mixi仲間で飲ん兵衛の紳士淑女ばかり。で、メンバーの三人は12月が誕生日で、一人は今度焼酎の本を出版される和田氏。
この皆様方を驚かせようと、幹事の皆様が画策して催されたのでした。
私も当然お祝いに焼酎6本と垂水温泉水の寿鶴とを贈りました。
寿鶴は、清酒では馴染みの「和(なご)み水」「和(やわ)らぎ水」として、飲酒中に飲むお水として出しますと、とても喜ばれますし、身体にも優しい健康を考えた飲み方になります。
翌日がとても楽になりますので、是非とも飲ん兵衛の方々はお試しください。
飲食店の方々なら尚更に、お客様に優しい提案としてご活用頂ければ嬉しいです。
さて宴会は、四人の主役にそれぞれ花と記念品の酒器とが渡され、テンションが益々上がって来るのでした。
記念撮影になかなかじっとしてくれないので、何枚か取り直す私でした。




▼  大塚駅前でのサプライズパーティー
出張最後の夜    ++ ..2010/12/11(土) 18:30 [3628]
マイミクの方々から、お誘いを受け、初めての店へアチコチキョロキョロとしながら訪ねて行きました。
都電の線路沿いにゆるくカーブした坂道を登って行きますと…渋い看板のお店を発見
確か、『大ちゃん』と聞いていたが、看板には『ぐいのみ 大』・・・間違いない筈だがと、恐る恐る入りますと

馴染みの方々が勢揃いしているのでした(^O^)
良かった!




▼  クリスマスツリー
色々と有りますよね!    ++ ..2010/12/11(土) 13:23 [3627]
昨夜は、大塚駅前にて出版祝賀会が有りましたので、時間を見ながら、一番早く行く方法を検索し、日暮里で山手線に乗り換える際、皆さんがしきりに写真を撮っているのに気づき見上げると、クリスマスツリー。
鹿児島空港では焼酎瓶のツリーを紹介しましたが、ここはナント全て可愛い縫いぐるみで作ってあるのです
一体何個使ってあるのでしょうか?しかも、ツリーは二カ所あるのです。
都会には何でもあるなぁ!お金もかかっているんだろうなぁと感心するばかりでした。




▼  いち○いち
水戸の不思議なお店    ++ ..2010/12/10(金) 09:05 [3626]
同じ高校で、一緒にバスケット部にも在籍した同級生が、中2まで暮らしていた水戸にて、夫婦で変わったお店を開店していました。
ブログ検索してみましても、『安くて、美味しくて、くつろげて…』
うなづける内容で、昨夜も満席でカウンターに座られた大海ファンの方々とお話しながらの楽しい夜を過ごさせて頂きました。
同級生は、写真には写りたくないと逃げ、ご主人をパチリ。
ご馳走様でした。

いち○いち
水戸市白梅2-3-60
090-6929-9143
マンションの1階をレストランに改装したお店で、看板も何もない知る人ぞ知る素敵な空間です。ランチが800円、予約をしないと入れない様子で、夜も何人かを断っていましたよ(^_^;)




▼  緊急着陸の松戸駅
同期の金山さんから誘われました    ++ ..2010/12/09(木) 21:04 [3625]
全国から30人が集まっての勉強会で、知り合いました金山さん。
なかなか忙しい方で、ご一緒出来たのが二回だけ。
そんな方から、私が関東に来ているのを知って、一緒に飲もうとのお誘いを頂きました。
う~ん…本当は茨城県へ向かう筈だったけど、こんな時にイエスと言えなければ男じゃない
で、ちょっぴり無理して行きました松戸駅に、あちこち寄ってから到着しましたら、迎えに来てくださいまして、車で向かった先では、会社の三分の一が集まっての忘年会が催されていました。
若い社員さん達の会に混ざり、交代で来てくださる皆様と必死に話し込むのでしたが、鹿児島出身の吉田さん…いま名刺を良く見たら、笑顔&喜び&感動のシルバー商事㈱北柏営業所の営業本部長だったのですね!失礼しました。
二次会は駅前のスペイン居酒屋!?にて赤ワインを飲みながら、㈱グッドエス広告の大江さんと松田さんに吉田さん達と熱く語りまして、楽しい松戸の夜を過ごしました。
イエスと言った先に感動がある素敵な時間に、誘ってくれて有り難うと改めて金山さんに感謝するのでした。

今朝は、裸で(-_-)zzz寝てた自分を発見して焦りましたが、予定が変わった為に着替えを持っていなくて、下着を全部洗って干してから寝ていた、とてもお利口さんの私でした(^O^)

でも、今夜は水戸なんですが、昨夜の延長で、しかも今夜はワイシャツまで洗わなければならないのです。
頑張ります(^-^)/


…なんか、こんな事をしていたら、毎日洗濯しながら何も持たず出張出来るのかもと想いました(^_^;)




▼  きばいやんせな二人
こんなお店に行きました    ++ ..2010/12/09(木) 14:48 [3624]
大海酒造の大牟禮礼杜氏の3才からのダチで、焼酎ブームになる前から頑固に焼酎専門店をやり続けている親方“たにやん”のお店です。
最初は苦労したらしいです…清酒を置いてないと聞き怒って帰る客も多かった。売れない日々が続き、焼酎の在庫がたまる一方の時、ダンチューに紹介されました。
私はその記事を“こんなお店があるらしいよ!”と、新米杜氏だった大牟禮杜氏に見せましたら、“この雑誌を貸して!”と持って帰った杜氏が手紙を書いたらしい。
“ゆきお、おまいも気張っちょいね!おいもいま大海酒造で杜氏になっせー頑張っちょっど。お互い気張いがね!”と。
親方はこの手紙を見て、泣いたと言ってました。
二人は、きばいやんせ仲間です。
今では、このお店には
いっどどま、け死んかぎい~きばいやんせの方も
来られるらしい、焼酎専門の名店となっています。
奥さんが都城なので、宮崎の地鶏料理がメインで、刺身の盛り合わせはサイコーに焼酎と合いますよ♪


神宮前のきばいやんせ
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2丁目21-12
03-3796-8788
http://itp.ne.jp/aa/KN1300060500559709




▼  品川での出会い
高槻の陶芸家「安見一念氏」の元に集いし方々    ++ ..2010/12/08(水) 18:06 [3623]
一昨日ひょんな事から連絡を頂き品川駅にて待ち合わせを致しましたら、いろんな方が集まって来られたのです。
最初は安見さんとお弟子さんが得意先での講習会を終えて駆け付けてくださいました。
そこへの本社は南九州市知覧町でいま大阪営業所勤務㈱南薩食鳥販売の石橋さん(35才独身)が到着して、せっかくだからとさつま知覧どりを置いてあるお店へと向かいました。
駅前の腹黒屋は他のお店同様呼び込みの方がいるのにも関わらず満席状態で、ようやく空いた一番奥の席にて海のお湯割りで乾杯していましたら、そこへサッポロビール㈱首都圏フードビジネスサポート部の津久浦氏が駆け付けられ、このお店の取り扱い業者が揃った飲み方になり、店長の佐々木成人氏が挨拶に来られたのでした。
こんな奇遇はないとみんなテンション上がりまくりで、とうとう最終電車の乗客となってしまいました(^_^;)
久しぶりでした。

腹黒屋
東京都港区港南2-3-26モンテーヌ品川ビル2F
03-5641-4763




▼  これって何?
昨日は千葉市方面を訪問しました    ++ ..2010/12/08(水) 10:45 [3622]
電車での便が悪い所への移動にタクシーを使いましたら、夕方のラッシュに巻き込まれ散々でした(^_^;)
結局、最寄り駅まで迂回して、電車とモノレールとを乗り継ぎ何とか着きましたが、夜の9時に品川駅での待ち合わせがあり、最後のお店は1時間しか時間が取れません。
必死に要点だけをお話をしながら、何とかお役立ち出来たみたいでホッとしながら来年の勉強会の約束をして、JR駅まで送って頂き、千葉駅にて快速に乗り換えました。
以前、不覚にも眠り込み船橋から鎌倉まで行き、帰れなかった長距離の列車ですが、品川まで乗り換えがないので便利なのです。
せっかくの長距離なので、たまにはグリーン席にと想いホーム上の券売機を見たらスイカで買えるのでした。品川まで750円、2階席に座ると目の前に説明文があり、スイカを頭上のマークの所に当てましたら、赤いランプがグリーンに変わりました。
なるほど…これだったら車掌さんが巡回しなくても良いのだと感心しきり
田舎者には驚きのシステムでした。
ただ、東京駅辺りからは乗客も多くなり、女性の車掌さんが対応していましたが、新橋を過ぎたら“スタンバイです♪”と声掛けして頂いたのには、正直驚きました。寝坊しなくて良いのです。
酔っ払った時には、グリーン席に乗らなきゃ(^O^)




▼  ビジネスインテリジェンス
懇親会の様子    ++ ..2010/12/08(水) 08:57 [3621]
懇親会となれば、ようやく私の出番となりますが、なかなか英語での説明は出来ないので通訳をお願いするしかありません(^_^;)
大海酒造の焼酎は全体的に綺麗な酒質ながら味が有ると言われています。
今までは、主に女性に支持されていると言われてきましたが、最近は『知的労働者』の方々が良く飲んでいらっしゃるとの話を聞きます。
頭を使い疲れた方々には、爽やかな味わいが一番良いのでしょうね!
飲む時まで疲れたくないのかな(^_^;)
ビジネスインテリジェンス協会にご参加の皆様方にはぴったりだっのではないでしょうか。
さて、会は懇親会でも様々な方々がスピーチをされていました。皆様それぞれのお立場で日本を世界を熱く語っていらっしゃいましたが、この日本を何とかしたいのだとの想いは確実に伝わって来ます。
私はただ傾聴するばかりですが、素敵な空間に居られて幸せでした。
最後には、会の顧問である小野田(元少尉)氏が情報について淡々と語っていらっしゃいましたが、1922生まれながら、ホントにお元気です。
締めの三三七拍子は私をご指名頂きましたが、そうそうたる皆様方の前でささやかながらお話出来、ちょっぴり緊張しましたがとても幸せでした。
中川十郎様有り難うございますm(._.)m



※小野田少尉
https://ja.wikipedia.org/wiki/小野田寛郎




▼  ビジネスインテリジェンス
私学会館アルカディア市ケ谷にやって来ました    ++ ..2010/12/07(火) 14:48 [3620]
郷土の先輩であり、大海酒造の代表理事の同級生でもある中川十郎氏が20年前から主催されている日本ビジネスインテリジェンス協会の例会・忘年会が催されましたので、参加致しました。
尊敬する先輩からお声掛け頂ければ、何をおいても鹿児島から馳せ参じなければなりません。
今回のゲストはアメリカとインドからビジネスも兼ねての皆様で、鹿児島大学で客員教授もされている隈元氏が司会となり、殆どが英語での勉強会となりました…寝ない様に気をつけてはいましたが(^_^;)




▼  忘年会で懐かしい顔に会いました
鹿屋JCの現役とOBとの合同でした    ++ ..2010/12/06(月) 17:59 [3619]
なかなか日常では接点のない方々とはお会いするのは難しいですよね!
しかも、私は県外が多いので、地元の方々とお会い出来る機会は益々ありませんので、こんな会はホントに有り難いです。
尊敬できる先輩方との語らいは実に楽しいもので(もちろん後輩達とも楽しいですよ!)、時間はあっという間に過ぎてしまうのでした♪
最後には若い我等をつっかえつっかえ歌い、解散となりました。
ホテルこばやしでの忘年会でした。




▼  鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所
惑星イトカワ探索衛星はやぶさ    ++ ..2010/12/05(日) 11:46 [3618]
二分の一のサイズですが、精密な模型が展示してありました。
これが宇宙空間を旅したのだと思うと…
素晴らしいの一言です。
また周囲には、宇宙関連グッズも展示販売されていましたが、宇宙少年団活動の頃を思い出してとても懐かしいでしたね(^_^)




▼  内之浦宇宙空間観測所
惑星探索衛星はやぶさの展示    ++ ..2010/12/05(日) 11:26 [3617]
打ち上げられた場所での公開は、やはりお帰りはやぶさと言いたいです。
M5ロケットの発射塔が、本番さながらに開閉され、打ち上げの様子をイメージできます。
周囲にはスタッフの方々が待機され、様々な質問に答えていらっしゃいます。
贅沢な環境です。
私は6年間地元で宇宙少年団おおすみ分団の活動を支援してきまして様々な行事に参加しましたが、この発射塔の開閉は初めてで、感動しました。
発射の様子は、広場に大型スクリーンが用意され繰り返し貴重な映像と共に公開されています。
周囲にはお土産や飲食の様々な売店が立ち並び、大型テントの下では椅子やテーブルが並び。皆様ゆったりと食事をされています。
また皆様のお土産用に、頑張って作りました焼酎の記念ボトル「はやぶさの帰還」が、二店舗にて販売されています。




▼  惑星探索衛星「はやぶさ」帰還
内之浦宇宙空間観測所に来ています    ++ ..2010/12/04(土) 14:16 [3616]
はやぶさの展示が、打ち上げられた内之浦に帰ってきて今日と明日あります。
私も早速行列の少ないところを見計らい見学して来ました。
パーツごとに陳列してありましたが、これらが7年もの歳月をかけ、地球に帰って来たのかと思うと、感慨深いものがあります。
浪漫ですよね!




▼  県知事を囲んで飲む会
大隅半島の頑張る方々の「大地の会」    ++ ..2010/12/03(金) 22:27 [3615]
明日は、内之浦宇宙空間観測所にて、惑星探索衛星の「はやぶさ」の公開があります。
そのセレモニーに出席する為に今晩は鹿屋泊の知事が飲み相手に選んだのが、大地の会の皆様方でした。
二年前、サンフラワーにて大阪まで飲み明かしたメンバーが二年ぶりにまた語り合うのでした。
最後に、握手を求めたら、さすがに政治家です。きっちりとした握手でとても心地好かったです(^O^)
挨拶も素敵なでしたし、一人一人じっくりと語り合う姿も好ましいもので、我が県のトップとして有り難いなぁと思った次第。
この後、二次会には行かず女房代行で帰宅となりました♪




▼  ナニコレ
悪天候の一日です    ++ ..2010/12/03(金) 14:04 [3614]
鹿屋は朝から一面白い何かに覆われ、黄砂か?桜島の灰か?と、台風みたいに吹き荒れる風の中で考えていました。
会社のフェンスに括り付けてたノボリ旗のポールは一本折れてしまいました。
凄まじい風だったのですね!
倉庫の中にも落ち葉が吹き込んでいます。
今日の発送の箱の中に埃が入らなければ良いのですが(^_^;)




▼  焼酎ツリー
この時期は全国各地こんな話題で    ++ ..2010/12/03(金) 00:02 [3613]
鹿児島空港では、毎年女子職員による飾り立てが素敵なクリスマスツリーが出現します。
焼酎王国として様々な工夫がなされる中、一升瓶で飾り立てられたクリスマスツリー
嬉しいですよね




▼  鹿児島空港での晩酌
2階のレストランです    ++ ..2010/11/30(火) 20:10 [3612]
鹿児島酒肴五点盛り1500円を頼みました。かつおのタタキ、さつま揚げ、きびなご天ぷら、豚味噌、豚骨…これに海お湯割り(ちょい濃いめに注文)500円、次には大海お湯割り300円をお代わりしていると、あっという間に時間となってしまいます(^_^;)
ほろ酔い気分で鹿屋行き空港バスに乗り、家路へと
女房からも、ちゃんと乗ったか?との確認メールが来ました。
愛されてますね~
または、ほのない私が心配での確認メールだったのでしょうか?
どちらにしても、有り難いですよね(^O^)




▼  冠の山々
松本に到着前の景色    ++ ..2010/11/23(火) 12:34 [3611]
穂高の峰々でしょうか?
山頂付近にはもう(時期的には当然なのでしょうか?)雪が積もっているのでした。
川沿いに走る列車の中から、彼方には私の健康を管理してくださいました恩師、座禅断食の野口法蔵師がお住まいになっていらっしゃいます。
毎月、松本市で開催されている座禅断食会は今では半年先まで予約でいっぱいだそうです。
私も3年前に座禅断食会に出会い、13~4キロ減量して以来、体調はバッチリで、野口師には感謝してやみません。
この素晴らしさを一人でも多くの方々に広め様と努力してきましたが、最近はやや余計なお世話になっているみたいです(^_^;)

山々を眺めながらそんな事を考えておりました。




▼  長野の長~い夜
居酒屋甲子園関係者にお世話になりました    ++ ..2010/11/23(火) 12:05 [3610]
長野市での飲み会は、かなり遅くまでありました。
先ずは、私に電話してきて、当日は駅迄迎えに来て松代町まで案内してくれた村松博樹社長のお店「情熱ダイニングみらい酒房」へ
噂通り、このお店は権堂町の通りの静かさに比べ、活気溢れ素晴らしいものでした。
仕事がやや一段落したところで、村松博樹社長も同席し、次なるお店へと出発
居酒屋甲子園全国大会でのベスト6のお店「味の隠れ家たのしや哲」…やはり、それなりの落ち着いた雰囲気で、綺麗な仕事ぶりが嬉しいお店でした。
そこからは代表の荒井哲也氏も参戦して、次なるお店は「だんだらぼっち」。
2階席まである広いお店で地元出身でない代表取締役林信行氏の頑張りぶりが伺えるのでした。しかし流石にこの辺りで居眠りをはじめてしまい、気が付けは3時を過ぎてしまった長野の夜でした。
皆様、遅くまでお付き合い頂き、有り難うございますm(._.)m


情熱ダイニング みらい酒房村松博樹社長
長野市権堂町2373トライネット純正堂2F
026-237-4321

味の隠れ家 たのしや哲
荒井哲也氏
長野市南千歳2-15-19
南千歳信濃ビル1階
026-224-3855

だんだらぼっち
代表取締役 林信行氏
長野市南石堂町1420石堂ビル
026-223-1303




▼  居酒屋甲子園の方々
長野に来た訳は    ++ ..2010/11/21(日) 17:59 [3609]
十日前、新宿の繁盛店巡りの際、長野の飲食店の方々と隣り合わせました。
その中の一人からお電話頂いたのが、一週間前!
そして昨夜、長野市内に訪ねて行きました。
写真は、新宿での繁盛店ですが、店内には入り切れず路床にテーブルを出して飲んだのです。何でもあり!?の都会ですね。料理は気合いの入った盛り方で、かなりお得感のあるのでしたが、但し、焼酎が高く、海やくじらがナント一杯880円でしかも薄くて閉口したのでした(^_^;)




▼  鹿児島空港のラウンジ
一番右端の階段を登ったところにあります    ++ ..2010/11/11(木) 16:08 [3608]
スカイラウンド「菜の花」に初めて入りました。
有料ながら、カードの種類によっては搭乗券と一緒に提示すれば無料です。
人も少なくゆったりとした店内、コーヒーやジュース等は勿論ながら、季節限定ホッとゆずやココアなども準備され、なかなかいい感じです。搭乗時間まで時間のある方は一度是非!




▼  若潮さんの新焼酎祭り
懐かしい顔(^O^)    ++ ..2010/11/11(木) 15:08 [3607]
今年、大海酒造にもお越しくださいましたmixi仲間の方々が、午前中の呟きにコメントしていたのを見て、わざわざ待っていてくださいました。
飛行機の時間もあったでしょうに…有り難い話です
また東京での再会を約束して、記念撮影となりましたが、撮影係はナント雑誌『繁盛できる』の社主兼編集長の立山氏。
偉い方を使ってしまいましたが、有り難うございましたm(._.)m




▼  日曜日の新焼酎祭り
志布志の若潮酒造    ++ ..2010/11/08(月) 15:04 [3606]
今年で二回目となる新焼酎祭りが催されましたので、会社の方々を誘いまして、顔出ししてみる事にしました。
朝10時から夕方4時までの6時間は余りにも長いので、昼過ぎから出掛ける事にしました。
会場近くに駐車場が設けてあり、ガードマンの案内で駐車。
会場の裏側から入って行きますと、舞台の上には役員の方々が勢揃い中で、ご挨拶して場内へ。
皆様ブルーシートにくつろぎ、様々な芸能を楽しんでいらっしゃいました。




▼  薬丸自顕流、開祖訪れ演舞
知り合いの方が出てました(@_@)    ++ ..2010/11/07(日) 11:39 [3605]
今朝の南日本新聞誌地域総合「みなみネット」に掲載されていました。

薬丸自顕流 東京道場師範ら 開祖訪れ演舞

薩摩示現流の流派の一つ・薬丸自顕流を首都圏で教える師範と師範助教の2人が2日、肝付町を訪れ、流派開祖のルーツである肝付氏の墓を参拝した。真剣を使った技を奉納し、普及に力を入れることをあらためて誓った。

2人はNPO法人薬丸自顕流顕彰会(鹿児島市池之上町)の東京道場(埼玉県所沢市)で師範を務める旧岩川町(現曽於市)出身の和田博温さん(60)=埼玉県、文筆業=と、師範助教の佐藤重治さん(30)=神奈川県、会社員。東京道場は2005年に発足し、約30人の生徒がいるという。今回は曽於市の弥五郎どん祭りのイベントの一つとして、一門で披露する演舞に参加するため2人で訪れた。
顕彰会によると、同流派は薩摩伝来の示現流と家伝の野太刀流を基に、薩摩藩士の薬丸兼陳が編み出した。薬丸氏は大隅地方を治めていた豪族・肝付氏の一族に当たるという。2人は演舞の時間の合間を縫って、足を延ばした。
道着姿で参拝した2人は、腰に差した真剣を素早くさやから取り出す「抜き」という技を披露。独特の気合のこもった高い声を張り上げて引き抜き、墓前に奉納した。
和田さんは「歴史の深さを感じることができた。自顕流を通して、郷中教育などの鹿児島の文化も東京で発信していきたい。」と話した。


地元の肝付町でも、同様の流派があり、日々鍛練をしています。




▼  海軍カレーの金曜日
穏やかな一日です♪    ++ ..2010/11/05(金) 13:23 [3604]
午前中は、鹿屋にある海上自衛隊航空基地にて、殉職隊員慰霊祭に参加させて頂きました。
昭和29年海上自衛隊としてこの地にて開隊以来、56名もの殉職者が出たのですね!
遺族や隊員の他、地元の市長や町長を筆頭に各界の方々も参列しての式典でした。
終了後には、隊員食堂の別室にて昼食会がありまして、出て来たのが写真のセット。
群司令がここのカレーは自慢ですとコメントされていましたが、お言葉通り…食べてはイケないと思いつつもつい“お代わり”をしてしまい、お腹いっぱいになりました。

皆様の中で、もしかして体験してみたい方は、
11月12日(金)19日(金)の二日間、『海上自衛隊の部隊を見学をして安全保障を考えてみよう』会がありますが、その際に伝統の海軍カレーの昼食がでます。会費は実費375円。
申し込み先は0994-45-5858おおすみわっぜよかど博覧会事務局
http://yokodo.rosering.jp/




▼  大阪の鹿児島一色のお店
かのやのおばちゃん達の味がそこに!    ++ ..2010/10/28(木) 17:31 [3603]
鹿屋を大阪に知らしめたいと、開店の日には鹿屋市長まで駆け付けたお店「かのや篠原」
ノッポのビルを4階まで使い、鹿屋を中心とした食材や焼酎を取り揃えていて、料理も田舎のおばちゃん達の直伝で鹿児島を感じたくなったら是非ともお出かけして頂きたいお店です。
ふらりと寄りましたら、篠原さんの奥さん迄駆け付けて下さり、カウンターでじっくりと語り合えた楽しい夜となりました。
最後にはその場で予約したホテル迄、お二人でわざわざ見送ってくださいました。
有り難うございましたm(._.)m しっかりと酔い過ぎておりました(^_^;)

これでようやく大阪編を終われます


かのや篠原 店主 篠原徳行氏
大阪市中央区平野町4-5-4
06-6226-1810
※大阪ガス本社裏側駐車場の次で、御堂筋「平野町3」交差点から入る
https://kdha300.gorp.jp/





▼  大阪のお店
なんばから恵美須町経由で天下茶屋    ++ ..2010/10/28(木) 16:58 [3602]
今回はせっかくだから3店舗制覇を!と、帰る直前ながら仕込みの最中にお邪魔しました。
二人ながら一生懸命に頑張っていましたが、営業時間以上に仕込みには時間と手間を掛けるのですよね!
こんな見えないところをきちんとやるからこその繁盛があるのだと、感心致します。
雨の中を昼ご飯をご一緒して頂き有り難うございましたm(._.)m

たゆたゆ 天下茶屋 本店
大阪市西成区天下茶屋3-23-22
06-6659-1201
17:00~25:00()
※南海本線・地下鉄堺筋線天下茶屋駅東へすぐ




▼  大阪でのお店
遅れ気味ながらアップ…なんばです    ++ ..2010/10/28(木) 16:46 [3601]
緑の提灯(地産地商)に引き寄せられて初めてのお店に入って見ましたが、出て来た器を見て思わず“安見先生のだ”と呟きましたら、店長がどうしても知っているのですか?と…
早速、安見一念氏へご報告がてら電話して見まして、両者なるほどと納得したのでした。
しかし、知り合いの作品が置いてあると、やっぱり嬉しくなりますよね(^O^)
この器は、上にだし器がのせてあり、真ん中のリングを下の器の下にひいて、器を高くし、蕎麦をいただきます。
実にユニークな器の数々で、見て楽しめる料理です。
店長の安達健太郎さん、有り難うございましたm(._.)m

鶏鳥Kitchenゆう難波店
大阪市浪速区難波中1-15-23難波清覚ビル
06-6631-6639


FIELD土香 安見一念氏
高槻市氷室町1-15-20
072-696-7519
今城文化民芸館0726889090




▼  千日前立ち呑み大阪焼トンセンター
もう一軒の飲食店に顔出ししました。    ++ ..2010/10/26(火) 08:40 [3600]
歩いてすぐなのに住所が千日前から難波千日前に変わります。
このお店は以前ANAの機内誌にて3ページにわたり紹介された事もある有名!?店で、開店の時から機会があれば顔出ししているのです。
店内にはしっかりとお客様が入っていまして、一番手前のカウンター端をキープして呑みはじめました。
焼酎は全て前割りをしてあり、お湯割りもお燗して温度計で計って出してくれます。
繁盛するお店はするべき事をしっかりとしているからこそ繁盛するのです。
このお店の方々は、交代ながら鹿屋に泊まり込みで来ています。
それは、名前の通り豚料理のお店ですから、命を頂く瞬間から、解体して行く作業迄をスタッフ全員が体験する為に来ているのです。
鹿児島はさつま地鶏、黒豚、黒毛和牛等の飼育が盛んですが、牛の解体は薩摩半島側、豚は大隅半島側になっていますので、鹿屋泊となる訳ですが、ここまで徹底してやるお店はなかなか無いですよね!
“お店には、豚の鳴き声以外は全部あります
豪語するだけはあります。

千日前立ち呑み
大阪焼トンセンター
大阪市中央区難波千日前3-19
06-4396-8109
月~土15:00~25:00
日・祝 12:00~23:00
※なんばグランド花月の裏筋を北へすぐ




▼  たゆたゆ千日前店
帰りしなに記念撮影    ++ ..2010/10/25(月) 17:50 [3599]
酔っ払いは困ったもので…せっかくの写真がピンボケとなってしまいました。
携帯は新しく買い換えたので、良いのですが、腕が酔い酔いでした(^_^;)
近藤君、ゴメンなさい。
お詫びにアップしました。

たゆたゆ 千日前
大阪市中央区千日前2-6-10
06-6643-8108
17:0025:00
※なんばウォークB25番出口を出て左折すぐ




▼  千日前相合橋筋に到着しました
たゆたゆ千日前店です    ++ ..2010/10/25(月) 17:44 [3598]
前日は賑わっていたのだそうですが、夕方からの雨でばったりですとの言葉通りにしっかり空いてました
カウンターに座り、お任せで美味しい串を食べながら隣り合わせた客同士でよもやま話に花を咲かせていましたら、立ち飲み店からのお客様がカウンターに座られ向こうもさほどは混んでない様子との事。
こんなして、グループ店を周遊してくださるなんて有り難いお客様ですね~

私も、そちらへと出掛ける事にしました。

たゆたゆ 千日前
大阪市中央区千日前2-6-10
06-6643-8108
17:0025:00
※なんばウォークB25番出口を出て左折すぐ




▼  雨の道頓堀
ゆるりゆるりと移動してゆきました    ++ ..2010/10/25(月) 15:15 [3597]
流石に人通りは多くありませんね。
晴れていたら、せっかくだからぶらぶらとしたかったのですが、雨の中、次なるお店に急ぐしかなく、心当たりへ電話して行き方を教えて貰うのでした。




▼  道頓堀の夜
外はすっかり暗くなりしかも雨    ++ ..2010/10/25(月) 14:34 [3596]
傘を買いにホテル真向かいのコンビニに行き620円のビニール傘を買い求め、お出かけの準備万端整いました
しかし、道頓堀ホテルの外観は独特なものがあります。
柱みたいな大きな顔…この顔立ちは一体何処の方々がモデルなのでしょうか?
いつも不思議に思っています。




▼  関西肝付町高山・内之浦会
やはり最後は歌と踊り    ++ ..2010/10/25(月) 11:00 [3595]
賑やかに繰り広げられる踊りに皆さん参加して、実に賑々しい皆様方
その脇で、女性陣が入れ替わり立ち替わりツーショットの記念撮影をしていたのが永野町長。よかにせは得です。これだけ町長が人気があるのも珍しいですね~(^_^;)
皆様方の熱気に圧倒されながら、こちらもテンションが上がって行きまして、会終了後の内之浦会と高山会の役員さん達との合同懇親会が終わりましたら、もう周囲は暗くなっておりました。
鹿児島の大隅半島の人口と同じだけの人数が、県外に出て行っている現在。
この方々の故郷に対する熱い思いを真摯に受け止め、何とか繋がりを保ちながら、経済的にもバックアップして貰える体制を構築できないかと考えるのでした。
故郷にきっちりと軸足を置いて頂ける様な方法を皆様方にそれぞれお伝えしながらの楽しい時間を持てました。
肝付町高山会は発足当時から参加させて頂いていまして、懐かしさまでを覚える皆様方です。
有り難うございましたm(._.)m




▼  第12回関西肝付町内之浦会総会・懇親会
高山会と同じ道頓堀ホテルにて催されています。    ++ ..2010/10/24(日) 12:32 [3594]
小惑星探査機「はやぶさ」が発射された内之浦宇宙空間観測所で有名な内之浦町です。
隣の高山町と合併して肝付町となりましたが、以前からそれぞれに行われていた町人会を今回同じ場所と日に催し、時間を若干ずらして、両方に来賓が出席して総会が進行中です。
ここでも永野和行肝付町長が挨拶されています。
6年間会長をされていた青山会長が勇退され、新会長に坂元健一氏が選出されました。
会員参加者は84名、来賓の方々28名の大勢の皆様方が集まられての会です。
鹿児島の方々は、日本全国各地でこの様な会を催されていまして、郷土に対する意識が高いですよね!仲間意識もかなりのものがあります。




▼  第7回関西肝付町高山会総会・懇親会
大阪の道頓堀ホテルです    ++ ..2010/10/24(日) 12:05 [3593]
肝付町の永野和行町長を筆頭に大勢の方々がお集まり頂き、盛大に催されました。
二年に一度の会らしいですが、何故か7回目…!?
まず町長挨拶です。




▼  リアル筋力セミナー
おかげさまで無事に終わりました(^^)    ++ ..2010/10/17(日) 13:32 [3592]
約60名の皆様方…様々な職業や年齢の方々が集まって来られました。
取り敢えずは、話と実演とを交えながらの1時間半、目からうろこみたいな話の連続に、皆様驚きながら身を乗り出して聴き入っていました。




▼  元気な老人を作りたい
筋トレセミナーいよいよ明日(^O^)    ++ ..2010/10/15(金) 18:52 [3591]
大海酒販㈱の山下正博です。私のこれからの夢は、自分を含め元気な老人をつくる事です。

前回8/28鹿屋市商工会議所にて、第1回の筋力セミナーを催しましたところ、62名の参加がありまして、目からうろこ的な驚きに満ちた会となりました。
目の前で、体調が即座に改善されて行く方々、お年寄りの皆様と家族の真剣な表情、介護に関わる方々・整体に関わる方々それぞれが熱心にメモを取りながら聴き入っていらっしゃいまして、主催して本当に良かったと思えたセミナーでした。
わざわざ鹿児島市内から参加された方からも『ものすごく良い勉強になりました。今日は来て良かった。知らせてくれてありがとう!大岡社長はすごく力のある人だね。』とのコメントも頂きました。

好評でした先の会を受け、10/16に第2回のセミナーを催します。

今回のテーマを講師の方から頂きました。

※すぐに肩・腰・膝などの関節痛が楽になります。

※すぐに筋力が上がり体が軽くなります。

そして以下はご案内です。

この10年間、祖父や両親の介護に関わりながら感じたのは、介護する側もされる側も実に大変であることです。
やはり元気な老後が一番大事だと思いますし、自分自身、周りに迷惑を掛けない元気な老人になりたいと切に願っています。
そんな中、出会いましたのが今回のセミナーの講師大岡社長(文の最後に長いですが詳しいプロフィールがあります)。
滋賀県まで出掛けてセミナーのお願いをしましたら、快く引き受けて頂きました。
介護する側にも、される側にも大変タメになる講習会です。


▼テーマは『リアル筋力セミナー』で、介護予防筋力講習会です。
「介護予防筋力」と言われても「???」とお思いの方が殆どだと思いますが、講習会の主なテーマは、下記の2項目です。

◆『すぐに効果の出る生活疾患・老化予防の筋力トレーニング』

◆『すぐに役立つ介護技術』

今より体を楽に動かしたい方、介護されている方、スポーツ選手、指導者の方々に絶好のセミナーです。


講師:大岡明尋氏 ㈱鍛練 代表取締役

㈱鍛錬のhttp://reaction-resistance.com/TANREN-HP/

日時:10月16日(土)14:30~16:00講習会 終了後希望者は実技指導を受けられます

※夕方には講師を交えて懇親会(3000円)を予定しておりますので、希望者はお申し込みください。

会費:1500円(大岡社長は講演を無料で行っていらっしゃいますので、会費は滋賀県からの交通・宿泊及び会場費です。)

会場:〒893-1602
鹿屋市串良町有里507-1
串良ふれあいセンター
鹿屋市社会福祉協議会串良支所
電話0994-31-4400、0994-63-1170
(ふれあいセンターには、鍛練のマシーンが四台設置してあり、効果を発揮しています)

主催:「鹿屋を元気にする会」
事務局:整体カフェsowaka
鹿屋市大浦町12871-1
TEL/FAX:0994-45-5321
携帯:080-5215-2164 矢野功

共催:大海酒販株式会社
鹿屋市寿3-2-8
専務取締役 山下正博
FAX:0994-43-0248




▼  飲食店グランプリ
会場の前の広場では物産展    ++ ..2010/10/08(金) 10:05 [3590]
知り合いの顔を発見しますと、居酒屋甲子園の方々はこちらに…(いつの間に関係者になっていたのか?)と案内されましたら、赤塚元気氏、居酒屋甲子園事務局の美女二人、大嶋啓介氏、高橋英樹理事長と勢揃い!
大嶋氏と高橋理事長とはこの6日間で3回会って一緒に飲んでしまいましたが、なるほど関係者言われても仕方がないですよね(^_^;)
グランプリは「熊本を飲食から盛り上げる会」の皆様方々が主催されています。この大会の目的は、地域の活性化、飲食業界の社会的地位の向上、より輝ける人材育成で、優勝することも大事だけど、何か目標に向かってがむしゃらに頑張って行くその過程が大事だと役員の方々が語っているのでした。




▼  熊本にやって参りました
飲食店グランプリ    ++ ..2010/10/07(木) 16:26 [3589]
『食と接客の頂点』を目指す熊本の熱き挑戦者たち!
熊本飲食店グランプリ
たった一人の夢がみんなの夢になることが素敵です。
先日横浜でありました居酒屋甲子園の決勝大会、そこで最初に声を掛けられたのが、熊本の飲食店の皆様でした。
“山下さん、7日熊本ですけど、来ますよね…!?“


で、来ましたのです。




▼  飲ん兵衛達の会
秋となりお燗が美味しい(o^~^o)    ++ ..2010/09/29(水) 10:43 [3588]
鳥取から送られて来たお酒を楽しむ会が急遽行われました。
西原のひだまりにて集合して来た面々、ついでに奥様に電話して美味いつまみを持って来させる大ちゃん!凄いですね(^^)
次回からは、その地区のつまみまで一緒に取り寄せればイイですね。ヒントを頂きました。
それぞれの県の720mlを5~6本につまみをセットして貰えれば、味わい深い飲み会になるかも知れません。
皆様また楽しみましょう(^-^)/




▼  TH-135装備披露式
海上自衛隊に来ました    ++ ..2010/09/28(火) 11:27 [3587]
今年2月から行ってきた次期回転翼練習機の性能評価が終了し、鹿屋の第211教育航空隊で行う基礎操縦課程及び計器飛行課程の教育に適合することが確認できたことから、教育航空隊に装備されることが決まり、装備披露式が行われますまして、鹿屋市長を始めとして関係者の方々と共に出席させて頂きました。
見るからに操縦しやすそうな練習機です。




▼  祭りの終わり
秋の夜空は素敵でした    ++ ..2010/09/27(月) 03:39 [3586]
掲げられていました提灯も降ろされました。
山車を移動し通りの椅子等を片付けて最後には関係者の懇親会となりました。
青年部の方々の出店の焼イカや婦人会の作られた煮染め等をつまみにささやかな祝宴で、明るい空を見上げますと、月と星とが輝いているのでした。
翌日は、朝7時から昼前まで通りの提灯の撤去から始まりテント椅子など様々な片付けを集落総出で行いましたが、僅か2時間余りの催しの為に費やす労力と時間は、大変なものがあります。
祭り事は地域が一体とならないと出来ないもんだなぁと、つくづく思うことでした。
明日最後の片付けがありますが、関係者の皆さま本当にご苦労様でした。




▼  本町八月踊り
接客に追われました    ++ ..2010/09/27(月) 03:18 [3585]
毎年9月の第4土曜日に行われますこのお祭りは、鹿児島県本町八月踊りで検索しますと、詳しく紹介されていますが、夕方水神様に法楽を奉納後催されます。
本町の端から端へ鐘の音と共に浴衣姿に紋付き姿の一行が歩いて行く様を見ていますと、子供の頃にタイムスリップしてしまいます。
そして通りを遮断して山車が出され、7時半より町の町長以下教育町や小中高の学校長等来賓達が集う中、いよいよ始まるのです。
三味線、胡弓の音色と昔から歌い継がれている9曲の歌に合わせて、それぞれ違う踊りとなるのですが、なかなか難しいもので、私自身は覚えきれませんでした。
当日は、接客担当となりまして得意の焼酎の燗付けを披露するのでした(^_^;)

https://www.pref.kagoshima.jp/ab10/kyoiku-bunka/bunka/museum/shichoson/kimotuki/hachigatsu.html




▼  地元のお祭り
本町八月踊り…鹿児島県の無形文化財です    ++ ..2010/09/26(日) 06:58 [3584]
今年は表年にあたり、大々的に催しますが、準備がいつもながら大変で、金曜日の朝から始まりました。
山から長い竹を切り出し、中に電球を入れた大きな提灯が掲げられますと、いよいよ始まるのだなぁと胸が熱くなります。
私はなかなか最初からのお手伝いが出来ず切ないところですが彡(-_-;)彡
本番の土曜日の朝は集落総出で準備に追われます。
男どもは山車の飾り付けに始まり、通りの提灯や横断幕を掲げ、神事の準備等に昼過ぎまで動き回っています。
婦人会の方々は、夜の接客用に煮染め作りを頑張っておりましたが、こんな時にしか、集落の方々と顔合わせをする機会がない私には、有り難い事です。
今回は、常会長に付き添い、神事用の竹切りから飾り付けまで教えて頂きながらいろいろ勉強させて貰いました。




▼  関東での5時間1本勝負三連ちゃん
いゃ~! 頑張りました    ++ ..2010/09/23(木) 17:20 [3583]
最初のお店は東西線の行徳駅から、すぐのお店。
時間は4時からでしたが、かなり早く着いてしまい、店の内外をうろつきましたら、こんなポスターが貼ってありました。
やや恥ずかしい(〃д〃)




▼  夜の浅草観光
ライトアップされた浅草寺にお参り    ++ ..2010/09/21(火) 12:18 [3582]
夜でもまだ観光客が通る仲見世商店街を抜け、浅草寺や五重塔を眺めながら、脇を通り、裏側へと向かい、横断歩道を渡り左手の筋(ちょうど浅草寺病院の玄関と道路向かい側)を入りました右手に、通称「裏浅草」のこのお店があります。
先週、浅草に宿を取りながら、連チャンの疲れから断念した経緯がありましたので、やって参りましたが、やはりこのお店はいいですよね!




▼  関東三星会の懇親会
今年の担当は51年卒    ++ ..2010/09/19(日) 21:38 [3581]
私の同期が担当したのが6年前で、焼酎ブーム真っ只中の頃でした。
高校卒業後、関東に進学したまま就職した皆様方は、地酒である芋焼酎についての詳しい知識もないまま(さすがに高校時代から飲んでる人達は少ないですからね)先のブームの中で、鹿児島出身と言うと皆さんからいろいろ聞かれて困っているとの事で、私が焼酎の歴史から飲み方等について1時間講演をさせられたのでした。
一番喜ばれたのが意外にも年配者達で、特に飲み方の前割りについては知らなかった!勉強になった!と概ね好評で、それ以来関東でのこの会には毎年参加させて頂いています。
今では顔なじみの方々ばかりで、有り難い事です。
会は、担当年度の皆様がそれぞれに工夫されていますが、今回は故郷の学校を取材したスライドや、網屋氏の手品も披露され、かなりウケていました。

11:00~ 関東三星会:シーサイドホテル芝弥生(港区海岸1-10-27)03-3434-6841




▼  関東三星会の総会
総会前に紙芝居    ++ ..2010/09/19(日) 20:56 [3580]
宝暦治水物語
薩摩義士
千の松になって

幕府より岐阜の荒れ狂う川の治水工事にかりだされた薩摩の悲惨な物語で、幕府からの理不尽な虐待に耐えながら、治水工事を続ける人々の様子を紙芝居で語ってくださいます平田靭久氏の言葉に全員聴き入っています。
平田靭久(ゆきひさ)氏はその時の家老平田負(ゆきえ)氏の子孫で、いま大阪在住ながら鹿屋に住民票を置いているこだわりの方です。
関西の三星会でこの物語を聞いた幹事の網屋氏が感動して平田さんにお願いしたのでした。
いま鹿児島ではこの物語を漫画の小冊子を作り小学生達に知らしめています。
約1000名の人間が派遣され、84名が死亡、薩摩藩二年分の多額の費用の責任を取った家老の平田氏も最後には自害され、時の藩主島津重年公を悲しませ、22日後には藩主も27才の若さで亡くなられたのでした。
海津市を中心とした地域では、今でもその恩に感謝して、治水神社にて毎年4/25は神式にて、10/25は仏式にて大祭が執り行われています。
また、家老平田負氏の命日5/25には鹿児島の平田公園(旧屋敷跡)にて慰霊祭が行われています。
かって、海津が町の時、町長が関西での鹿児島県人会に参加され講演にて、昔の獄税に痛め付けられ藩を恨んでいる方々がいらしたとしたら、この治水により恩を受け生きさせて頂いています私達をお恨みください。と話され、今の世の中となっても受けた恩を忘れずに、鹿児島を“薩摩様”と呼ぶ方々の思いに、一同感動させられたのでした。




▼  鹿児島の空と海
夕日がサイコーでした    ++ ..2010/09/18(土) 18:36 [3579]
大海酒造の芋焼酎の製造が始まりますと、様々な方々が来られます。
鹿屋にお泊りになられる皆様には、是非ともとお願いしまして、『夜の蔵体験』をして頂きます。
ただ、たまにカップルでいらして、しかも当日天気が素晴らしい時には、『錦江湾の夕日を眺めながら海を飲む』と言う、まさに正統派の飲み会を設営いたします。
今回も素敵なお二人が、幸せになってくださる事を願いながら、ご案内させて頂きました。
海の見えるレストラン「アク庵」でした。




▼  スカイツリー
461メートルを超えたとか    ++ ..2010/09/17(金) 07:42 [3578]
浅草から目の前に見えたスカイツリー。
東武線に乗り墨田川を渡った先の業平橋駅に着きますと、すぐ隣り合わせて建ってました。
ホームからは屋根が邪魔して見えなかったので、列車が発車した先から振り返りパチリ
建設途中ながら、すでに日本一の高さになったのだそうです。




▼  天下の浅草なのに
地下鉄銀座線入り口    ++ ..2010/09/14(火) 16:35 [3577]
東武線に乗る為にやって来ましたが、この入り口を見て愕然としました。
古い階段はコンクリートも剥げて、廃墟の入り口風。
中には様々な飲食店が立ち並んでいるのでしょうが、この階段から想像するお店はどんなのかな?と思ってしまいます。
大都会のしかも観光地浅草らしからぬ様に驚きましたw(゜o゜)w




▼  雷門
浅草はいつも観光客で賑わってます    ++ ..2010/09/14(火) 13:47 [3576]
ホテルから表通りを散策しました。
驚いたのは、噂のスカイツリーが彼方に見えた事。
生まれて初めて見ましたあんなとこだったのだ
浅草寺の仲見世は賑わっている感じでしたが、ゆっくりと見て歩く訳に行かず、東武線へと急ぐのでした。




▼  元気な皆様方(^O^)
二次会から三次会へ    ++ ..2010/09/14(火) 11:12 [3575]
二次会の焼肉屋では段取り係の中村氏がお疲れ様の様子で早く帰られて、肉を食べたかを覚えていない勿体なさ
また携帯が充電切れしているのに待ち合わせに出かけ、すれ違いで大騒ぎなど、いろいろと騒動がありながらも、焼肉を食べ終えた皆様方、今度はカラオケタイムと元気溌剌
私は、ここでご辞退申し上げホテルへと向かうのでしたが、飲んでからは遠く、疲れ果てた私は部屋に入るなりバタンQ
夜中にクーラーが寒くて目覚めるのでした。
写真は元気いっぱいチームの方々。ご苦労様でした。





▼  囲む会
楽しい方々が集まって下さいました    ++ ..2010/09/14(火) 10:28 [3574]
今回の段取りをしてくださいました中村様の手配により昼間3時から営業している祐天寺のお店に日曜日皆様があちらこちらから集まって来られました。
このお店は牡蠣の専門店で、お通しから蒸し牡蠣が出て来まして、これがまたビールに合うのです。飲み物は持ち込み自由で、皆様それぞれに得意の一本を持参されて飲み比べとなりました。特に牡蠣との相性をみんなでワイワイ言いながら飲んで行きますと確かに合う合わないが良く分かります。
写真の皆様の笑顔が楽しい雰囲気を表しています!
そして二次会へ向かう皆さん…とにかく元気でした。

かき小屋Jackpot祐天寺 店長 新名健二(通称マリオ)氏
目黒区五本木2-13-2イクステンド1F
TEL 03-5768-3069
東急東横線祐天寺駅徒歩4分

二次会
溶岩焼 薩摩屋新宿店
東京都新宿区新宿5-11-13 新宿富士ビル2F
tel:03-5379-8929
店主:西田昭二様
「新宿5丁目東」信号のパークシティ伊勢丹1の隣、コンビニの2階
http://maps.google.co.jp/m/local?guid=on&site=local&ie=Shift_JIS&q=%93%8C%8B%9E%93s%90V%8Fh%8B%E6%90V%8Fh5-11-13




▼  秋祭りの頃です
吉祥寺にて    ++ ..2010/09/13(月) 12:29 [3573]
土日は各地域でお祭りがあったらしいですが、私が行きました吉祥寺界隈でもお祭りムード一色で、人で溢れていました。
大阪屋酒店様を訪問しましたが、ご主人は近所の詰め所にてお手伝いの真っ最中。サッカー大好きな息子氏と話し込むのでした。
その後高円寺の高原酒店様へも立ち寄りましたが、同じく祭りの最中で、子供神輿が可愛く練り歩いていました(^O^)




▼  真夜中の勉強会
中央線の武蔵境に行きました    ++ ..2010/09/12(日) 13:36 [3572]
有楽町で3時間に渡る島酒の会に参加した後は、何処にも寄らずに中央線の人となりました。やはりと言うか当然寝過ごしながらたどり着いた武蔵境のホテルにて待つこと2時間半余り、大塚酒店様が迎えに来られて、100名の宴会が終わったばかりのお店へと向かうのでした。
大塚酒店主催による本格焼酎勉強会です。
待ち構えていたのは、ホールスタッフの女性2名を含む10名の若者達。
代表の渡邉悟充氏、マネージャーの和歌山孝志氏、佐々木洋介氏、オープン参加で青梅市から駆け付けた武藤一由氏等と名刺交換したあと、勉強会が始まりました。
最初は、寿鶴を飲みながらの座学、1時間半ほど話をしたあと、前割り8種類の銘柄を順番にテイスティングとなりました。
ワイングラスあり温度をきっちりと計りながらの燗付けありと、様々な飲み方をしながら、芋ごとに違う味わいや、麹での違いを飲み分けて貰いましたが、様々な飲み方をするたびに軽やかに酒器を準備片付けをする皆様方を見ていますと、こ気味良さを感じてしまいます。
頑張っている若い方々はいつ見ても素敵です。
最後に、お店の自慢料理の豚肉の超薄切りを生で食べさせて貰いましたが、やはり生肉は美味い(^~^)ですよね!
これに触発され、新宿の溶岩焼薩摩屋を紹介しておきました。
楽しかった会もあっという間に5時間となり、皆様に見送られ、白々と明け始めた外に出てホテルの人となりました。
大塚酒店様有り難うございます(^O^)

場所:落日酒楽
東京都武蔵野市境南町2-1-6ライザB1F
0422-32-2185
武蔵境駅南口から出て左側ホテルメッツの先、左側ビルの地下。徒歩1・2分です。




▼  島酒の会に参加しました。
島グルメと島酒をたっぷり飲める会    ++ ..2010/09/12(日) 12:30 [3571]
予約満席だった会もキャンセルがあったからとお誘いを受け、勉強の為に参加してしてみました。
場所は東京国際フォーラムB1『宝』。
酒造組合中央会も協賛しての島酒の会は会費も安く3500円。これはかなりお得。
参加蔵は谷口酒造、株式会社宮原、神津島酒造、三宅島酒造、磯崎酒造、樫立酒造、坂下酒造、八丈興発、八丈島酒造、青ヶ島酒造、小笠原リキュールで種類は40銘柄。
料理は島の食材をふんだんに使ったコース料理で、なかなか味わい深いものがありました。
谷口さんは12品目も持参し、気合いが入っておりまして、唄まで披露してましたが、文人だけではなかったのですね!
懐かしい香
24:00 集合顔の皆様にお会い出来ました。
焼酎楽園の小林編集長は相変わらずブースに顔出し鋭い意見を述べていましたが、流石です。
酒屋さん達も参加されていまして、一カ所にまとまり交流会となりました。
後半は皆さんしっかりただの飲ん兵衛になって飲んでいましたが、禁酒9日目の私は、持参の寿鶴2リットルを飲みながら、テイスティングするのでした。
良い勉強になりました。ありがとうございます秘剣さんm(._.)m




▼  東京での勉強会に出席しました。
右脳タイプには一番弱い左脳的授業    ++ ..2010/09/11(土) 06:07 [3570]
日本橋ビジネスセンターでありました今回の研修会講師は、行動科学マネイジメントの石田淳氏でした。
どちらかと言うと右脳的感覚で何とか今までやって来た私でしたが、3時間半があっという間に過ぎてしまい、懇親会は良いからこのまま授業を続けて欲しいぐらいの、濃密な時間でした。
講義の間、会社での自分を振り返り反省ばかり、またこれからの為すべきところが山ほど出て来て、最近無力感の中にいた自分が恥ずかしくなりました。
千歳の高橋さんが15年前に出会い衝撃を受けたとの言葉が頷けた今回の出会いで、これをどれだけ会社の為に役立たせるか、出張で来させて頂いた私の責任を痛感致しております。




▼  良い天気です(^O^)
本日より出張! 高隈山が綺麗です    ++ ..2010/09/10(金) 08:59 [3569]
朝の爽やかな空気の中、途中までは女房に見送られて空港バスに乗り込みました
乗客は7名、路線バスが廃止にならないか心配します。
山間部を抜けて走ること100分で空港には到着します。
空は青空、天気はサイコー、エアコンのきいた車内から山々を眺めながら暫しのドライブです。




▼  今日の一日に感謝(^人^)
素敵な夕暮れです!    ++ ..2010/09/09(木) 19:47 [3568]
こんな時に、自然の中に住んでいる喜びを感じます。
今日は久しぶりに暑い一日でした。クーラーの中にいると分からないのですが、外はかなりでしたね~(^-^;
本日もまだ禁酒中にて、刺身も秋刀魚も寿鶴を飲みながらの夕食。
明日から、また出張です。東京はまだ暑いのでしょうね~(^_^;)




▼  北海道から愛の贈り物
千歳のラーメンみのりの大将に感謝m(._.)m    ++ ..2010/09/08(水) 11:23 [3567]
感謝です
このトウモロコシは生で食べてくださいね。。。
いつもいつもありがとう
私から愛を届けます。
(^人^)みのり愛笑

こんな手書きのメッセージ付き


千歳から航空便で届きました贈り物を、開けてびっくり玉手箱
もぎたてのトウモロコシとみのりの大将特製の食べるラー油「元祖 愛love油~」(香辛 激旨!!)とが箱いっぱい入っているのです。
トウモロコシを生で…? と思いながら、早速一口ガブッ!
うっ! 美味~い(o^~^o)
生のみずみずしさと甘味とが口の中に広がり、初体験の味わい。
ビュアホワイと言うらしいのですが、確か今までもそんなトウモロコシを頒布会直送で食べてましたが、この感覚は無かったですよね?
すぐさまこの感動を伝えたくて、みのりの大将に電話してみましたら、やはり航空便で送ったからみたいです。
僅かな日数で違ってくるのですね~(^O^)

今日は、大海酒造では初蒸留の日ですから、製造の皆様のご苦労に感謝して、このトウモロコシと食べるラー油とを差し入れたいと思います。
ビュアホワイは3時のおやつ。
食べるラー油「元祖 愛love油~」(香辛 激旨!!)は、夜泊まり込んで働いている皆さんの食欲を増してくれる事でしょう
こんな感動を頂き、みのりの大将ホントに有り難うございますm(._.)m


千歳の名物男が気愛と根性で仕上げた本物の味。

食べるラー油「元祖 愛love油~」(香辛 激旨!!)
製造者/株式会社はい元気
北海道千歳市錦町4-16-3
TEL:0123-26-7111




▼  台風の被害はどうだったでしょうか?
おはようございます(^O^)    ++ ..2010/09/08(水) 08:10 [3566]
通勤中、彼方には一面の曇り空、ラジオから九州地区の天気予報…鹿児島は雷や急な雨に気をつけてとの話。
でもこんな大雑把なくくりの時は、放送局のある鹿児島市中心で薩摩半島側の事が多いのです。
南の空は少し晴れて来ました。外気は28度。カラリとした青空が欲しいなぁ
良い一日であります様に!




▼  台風異変
皆さん大丈夫ですか?    ++ ..2010/09/07(火) 22:13 [3565]
ジグザグに進んでいる台風9号、日本海側に侵入して北上していますが、いま島根の沖にいる様子。
韓国では、避難して係留された舟が強風に煽られて燃え上がりまるで赤壁の戦いみたいな光景がテレビから流れていました。
雨と風をもたらす台風は、実に大変な被害をもたらします。
かって鹿児島は台風銀座と呼ばれていましたが、マスコミには殆ど取り上げられる事はありませんでしたが、被害が全国的になり、しかも都市部に被害が及ぶと、露出度が飛躍的にアップしまして、ローカルな話題だった台風が、いまや全国区となりました。
複雑な思いです。




▼  座禅断食会最後のまとめ
参加者は意外に県外からが多い(?_?)    ++ ..2010/09/07(火) 08:28 [3564]
会の最後には全員車座になりこの3日間の感想を発表して行きます。ヨガを30年している方が“僅か二泊三日で宿便が…なんて半信半疑でしたが、実際に体験して驚きました。”とのコメント。私達は当たり前と思っていましたが、世間の常識とは違っていたのですね!
それにしても東京、大阪、鳥取、愛媛、宮崎・・・県外からの参加者が多いのです
野口法蔵師に指導されたくて駆け付けた方々もいらっしゃいまして、座禅断食の広がりを感じます。
松本の会場も二・三ヶ月待ちみたいです。

さて、前の日記に座禅断食会の詳しい案内を書きましたが、以下は続きです。
長文で納まりきれませんので、少しカットしますが、興味のあるかたはお読みください。

注意事項
1,断食の前日は重労働をしない様に心がけましょう。食事中、具合が悪くなるおそれがあります。
2,もし断食中2日目に胃痛を感じましたら中止して下さい。
ただれ、潰瘍がある場合があります。牛乳を飲んで続けられる方はそのまま継続して下さい。)
3,大病をしたことがある人は前もって知らせて下さい(手術やガン等)。
大手術は1年間、小手術は半年間、断食はできません。
4,インシュリン、ニトログリセリンを使用の方や人工透析を受けている方は参加できません。
5,現在服用している薬と病名(数値)を書いたものを持参して下さい。
6,初めての人は初日朝食をとってきましょう。
 但し、今まで大部分の初回参加者が朝食抜きで参加しましたが問題ありませんでした。
最終日の宿便取りの効果を高めるためにも、余程体力に自信がない場合を除いては、朝食抜きの7食断食に挑戦されることをお勧めします。

アトピーについて
大人は断食を終えて2、3日目で症状が出ます。
子どもは一定せず、後日出ることもあります。
症状がひどく出た後に治ります。

花粉症について
断食を終えて多少症状が出ますが治ります。
重度の人は1回目では宿便が出ないので2、3回の断食で宿便が出て治ります。

予後については断食明けの一週間がとても大事です。食事方法等、会場にて説明があります。
野口法蔵師が直接指導される会場が長野県の松本市に有りますのでご案内致します。
会場の芝浦荘は、松本市郊外の美ヶ原温泉郷にある日本庭園の美しい天然温泉だそうで、松元駅からは路線バスが15~30分間隔で巡回。
場所:芝浦荘 松本市里山辺湯ノ原94-2 TEL:0263-33-3374
日程:2010年、9月12~14、10月17~19、11月14~16、12月12~14・・・日曜日から火曜日

お申し込み・お問合せ先
事務局:丸山 鈞 〒893-8501 長野県北安曇郡松川村3364-1124 TEL&FAX:0261-85-7510
指導者:野口法蔵

以上簡単な説明ですが、お役に立てたら嬉しいです。山下正博




▼  座禅断食会の話
長々と書きましたがもうすぐ終わります(^_^;)    ++ ..2010/09/07(火) 07:34 [3563]
最後に、鹿屋市から参加された皆様で野口法蔵師を囲んでの記念撮影を致しました。

皆さんダイエットを志しウォーキング等の運動から入られますが、なかなか難しいのが現実の様です。やはり食を変えないと駄目だと思います。
そこで座禅断食は超お勧めです(^O^)
今回は鹿児島は指宿の会場でしたが、指導者である野口法蔵師がお住まいの長野県松本市では毎月催されています。他に全国では20ヶ所お弟子さん達が指導する座禅断食会があるとは聞いています。
座禅断食に関しては以下の通りです。もし、ご興味がお有りでしたらお問い合せ下さい。
野口法蔵師の坐禅断食会は回を追うごとに隆盛になっているようで、予約はだんだん難しくなってきている様子です。
参加しての感想は、全く空腹感が無かったのは驚きでしたし、20分の座禅もさほど辛くなく、座禅後の40分~60分の休息は日頃が慌ただしい生活の為か、実に贅沢な時間を過ごせて個人的にはとても充実した2泊3日でした。
また終了後の1週間は、食べて良い物の指導のもと自分にとって最良の食は何かを考えるうちに、食に対するとらえ方が違って来まして、ダイエットという感覚とは、根本的に違う世界だった様に感じました。
松本の会場では、日曜日の夜6時集合~火曜日のお昼解散2泊3日の7食断食です。
初日は朝ごはん・昼ごはんをご自身の責任で抜いて、夜ごはんの時間から宿泊所に集合して一緒に断食します。
座禅は初日3回,2日目12回、3日目3回の計18回、1回あたり20~25分行ないます。
背筋を伸ばしてじっとしている事で宿便取の効果を高めます。
足が痛いときなどクッションなどで楽な姿勢をご自由におとり下さい。
最終日の断食明け昼食は、独自のノウハウによる宿便取りの食事となります。
精神的なリバウンドを防ぐ為の食事で、劇的な体質改善が期待でき、気分も爽快です。
指導下さる野口師は断食指導の経験豊富な方です。安心してご参加下さい。




▼  座禅断食会の同室の方々
今回は同じ鹿屋から参加したメンバーが一緒でした    ++ ..2010/09/06(月) 14:33 [3562]
一番楽しい食事会の風景です。少しは効果が有ったのでしょうか?
体重は2kgぐらいは減ったみたいですが、その後の一週間が大事ですからね!
お互いに頑張りましょう(^-^)/




▼  座禅断食明け食事会
この楽しみの為に、頑張ったのです!    ++ ..2010/09/06(月) 08:01 [3561]
断食明け昼食は、独自のノウハウによる宿便取りの食事です。
大量の梅湯、煮大根、生野菜を食べて、一気に腹を下して宿便取りをする訳で、これがまた爽快なのです。写真の皿には野菜はトマト、人参、キュウリ、バナナ半分、そしてパンとサイコロチーズ、羊羹が盛られ、オレンジジュースとヨーグルトも準備。とても酸っぱい梅干し、大盛りのキャベツに麦味噌。
これ以外に、大きい鍋に大量の大根と煮汁(これは前半に使います)、後半にはミルクティーまで鍋にて出て来ます(固いパンを食べる時に役立ちます)。
最初の便が出たら梅湯は止め、果物、オレンジジュースを頂き、次にチーズ、ヨーグルト、羊羹、バンとなりますが、この頃にはもう3.4回トイレに通っている訳ですが、食べながら“まだトイレに行けないの?”“たくさん出ましたか?”なんて聞ける食事会はここだけですよね!と苦笑し合うのでした(^^;)
チーズや羊羹なんて不思議に思われるかも知れませんが、これらは精神的なリバウンドを防ぐ為の食事で、インド3000年の歴史に裏付けされたものと、9月でもう20年間ご指導されていらっしゃる経験豊富な野口師の考案と思われます。
劇的な体質改善が期待でき気分も爽快、気持ちの良い食後でみなさまのお顔も晴れ晴れとしています(^o^)(^o^)(^o^)




▼  座禅断食物語
皆さん和室に勢揃いしてまず「五観文」    ++ ..2010/09/05(日) 22:50 [3560]
食事前に読むお経です。
この時はワクワクしてなかなか楽しいものです。
そして座禅断食会最大の楽しみ、明けの食事会が始まりました。



五観の偈

五観の偈(ごかんのげ)は、主に禅宗において食事の前に唱えられる偈文。僧侶の食事作法のひとつだが、道徳的普遍性の高い文章であるため禅に限らず多くの分野で引用されている。五観文、食事五観文、食事訓とも。典拠は唐の南山大師道宣が著した『四分律行事鈔』。道元の著作『赴粥飯法』によって広く知られるようになった。


【偈文】

一には功の多少を計(はか)り彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る。

二には己が徳行(とくぎょう)の全欠を[と]忖(はか)つて供(く)に応(おう)ず。

三には心を防ぎ過(とが)を離るることは貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす。

四には正に良薬を事とすることは形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為なり。

五には成道(じょうどう)の為の故に今此(いまこ)の食(じき)を受く。


【略訳】

一つ目には、この食事が調うまでの多くの人々の働きに思いをいたします。

二つ目には、この食事を頂くにあたって自分の行いが相応しいものであるかどうかを反省します。

三つ目には、心を正しく保ち過った行いを避けるために、貪りの心を持たないことを誓います。

四つ目には、この食事を、身体を養い力を得るための良薬として頂きます。

五つ目には、この食事を、仏様の教えを正しく成し遂げるために頂きます。


宗派によって偈文の読み下しに若干の異同があり、臨済宗、黄檗宗では三句目を「三つには心を防ぎ過貪等を離るるを宗とす」と唱える。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』






▼  座禅断食物語
がんばってます(^_^;)    ++ ..2010/09/05(日) 22:08 [3559]
野口法蔵師による座禅断食会2日目にはピークがあります。正座に両肘を上げ両手を顔の頭上に掲げて般若心経を10回読経するのですが、両肩は痛いし正座も大変、汗は出て来てこれが終わるとホントぐったりする思いです…が、これでゴッドハンドが出来て、昔は手当てをして病を治して来たのです。昔ながらの知恵や習慣は素晴らしいですよね!
絶不調の一日もようやく終わり、3日目は朝5時には目覚め6時に温泉、窓からは朝日が差し込み身体いっぱいに浴びて爽快でした。6時半からは昨日に続き正座にて読経、最後の座禅が7時から3回ありようやく終わり皆さんホッとしたところ(^O^)




▼  座禅断食会の二日目
いゃあ!いろんな設備がありますね    ++ ..2010/09/04(土) 22:02 [3558]
ブータン王国の政府観光局が館内にありました。座禅の間の時間を利用して施設を見学(館内では一番いい眺めと部屋なのかも)、春に行かれた野口法蔵師の説明を受けているところです。
国民の満足度が世界一の国だそうで、日本とは天皇家との長い付き合いの中で、日本の作ったダムの電力を海外に売り、税金は全くないとの話に驚きますが、教育が良いのか物事に対する考え方が素敵です。
殺さない、盗まない、怒らない、
平和な社会が出来る筈です。
国王の指導のもと近代化を進めながらも、西洋文化は取り入れず、自分達の文化を大事にしながら、国民全員英語教育を受けているのだそうです。
観光パンフレットがありましたが、日本からはタイ経由での便があるそうです。
青い色の桜(らしき)があるのだそうで、時期になれば青い絨毯が見事とは法蔵師。
皆様かなり行きたい症候群になっておりました。




▼  フェリーなんきゅう
軽自動車で来て良かった(^O^)    ++ ..2010/09/03(金) 16:25 [3557]
普通は7台ぐらい乗せる筈が、今日は多かったのか、軽が多かったのか、8台詰め込んでの出航。
天気が良くて眺めは素晴らしいのですが、そとは暑くて堪りませんでした(^_^;)
約40分の船旅で、軽乗用車で2500円、人間は一人700円です。少し高いけど便利ですからね~助かります




▼  錦江湾を横断中
彼方には開聞岳が綺麗に見えます    ++ ..2010/09/03(金) 15:40 [3556]
本日から3日間、座禅断食会に参加する為、指宿へ向かっています。
一日4便(土日祝日は5便)のなんきゅうフェリー(大根占港~指宿港)にての移動ですが、これがまた小さな船です。
後で写真をアップしますが、年2回参加しているこの会は、不健康な身体をリセットする絶好のチャンスです。





▼  夜明け
今日も良い天気になりそうな朝です。    ++ ..2010/09/03(金) 06:10 [3555]
女房を乗せた空港行きのバスを見送り、空を見上げると三日月がくっきりと見えます。
空は明るく澄み渡り、暑くなる予感
私は6時からのモーニングセミナーに参加しております。
爽やかな朝です。




▼  卒業そして旅立ち
ヘリコプターのパイロット達    ++ ..2010/09/03(金) 04:56 [3554]
海上自衛隊鹿屋航空基地、211教育隊の卒業式謝恩会にやって参りました。
選ばれた24才の若者達10名が巣立って行きます。
玉石をふるいにかける指導官に質問…何を基準にですか?…「人様の命を預かる者達だからこそ、厳しく指導しますが、結局はイメージできるかどうか!」
確かこんなお話でしたが、私たち営業も同じですよね、結局はイメージ力が一番大事です。

また興味深かったのが、「先輩から言われた事ですが、ふるいに掛けた時、絶対に石を残してはいけない!」これは人それぞれに適正があるので、ふるいに掛けられた方には申し訳ないながら、人様の命を預かるプロ魂を感じる良いお話でした。
ありがとうございましたm(_ _)m




▼  晴れ渡った鹿児島です
錦江湾の朝の風景    ++ ..2010/09/02(木) 11:46 [3553]
休みの社員さんの代わりに1店配達して来ましたら、山の上から見えた海と開聞岳の景色が余りにも素晴らしくて回り道
鹿屋市の高須町にある体育大学の海洋スポーツセンターから眺める錦江湾はまた素敵ですよね
感動でした(^O^)




▼  蔵からの便り
先日蔵入りしたばかりの杜氏    ++ ..2010/09/01(水) 11:15 [3552]
浅舞酒造の純米吟醸「五風十雨」雨も風も天の恵み。そして農家のひたむきさがひとつの風土となって生まれた食中酒。
秋田の浅舞酒造さんには毎年勉強に出掛けている大牟礼杜氏ですから、最初の慰問にはやはりこれかと思い持参したのですが、自分で半分ぐらい飲んでしまった様な…(^_^;)
まだまだ身体が慣れていないらしく、痩せて来たみたいな感じの昨夜でした。


五風十雨(ごふうじゅうう )とは、
世の中が平穏無事であるたとえ。気候が穏やかで順調なことで、豊作の兆しとされる。五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降る意から。
▽出典の「五日にしてひとたび風吹き、十日にしてひとたび雨降る」の略だそうです。
三省堂提供「新明解四字熟語辞典」より




▼  慰問中
蔵では芋の仕込みが始まりました    ++ ..2010/09/01(水) 04:43 [3551]
そこで私はいろいろと提げて杜氏達を慰労に夜の蔵へと出掛けました
もろみは元気いっぱいで、思わず携帯で動画を撮りましたが…保存先が分からない
慰問品は確か清酒2本あった筈なのに、新潟産なおちゃんの美味しい(^~^)だじゃまめを塩湯でしている間に消えているのでした!?
つまみは他に、三清屋特製黒豚の味噌漬けをフライパンで炒めてみました。
お酒は福島産で、山廃仕込純米吟醸生酒しずく採り「風が吹く」
日本酒(有機農家畜産物加工酒類)
日本酒度+1、酸度1.6

熱燗で飲んでみましたが、これがまた酔いのです。
もろみをそのままお燗した様な香りと心地好さが口の中に広がります。
米の香りを味わいながら、杜氏や泊まり番の池崎君達と話し込んでいましたら、つい8時半を過ぎてしまい、女房にお迎えをお願いするのでした
しかし、夜の蔵はいつ行っても素敵です。
1時間ごとの二人の仕事を邪魔しない様に気をつかい!?ながら、飲んでいました…どこが(笑)




▼  桜島の爆発
あっという間に    ++ ..2010/08/29(日) 14:19 [3550]
噴煙が見る見るうちにモクモクと高く湧き上がって行きます。
凄いです
今日は鹿児島市内のトレーニングジム『トライ』向かっています。昨日株式会社鍛練の大岡社長に3時間に渡るセミナーをして頂きましたが、今日は鹿児島市内での無料講習会がありますので、それに参加するためです。




▼  茨木いぐれっく
わざわざ駆け付けて頂き有り難うございますm(._.)m    ++ ..2010/08/26(木) 15:36 [3549]
寝不足と熱い夏場の大阪の街中を歩いた為、お目眼がくっつきそうになった頃、大海酒造にも一度来て下さいました重地さんが、申し訳ないことにわざわざ駆け付けて頂いたのでした。
せっかくだからとお店の外で記念撮影(せっかくだからもう少しゆっくり出来れば良かったのですが、この日はもういっぱいいっぱいでした)。
そして皆様方に見送られてホテルへ帰りましたが、部屋ではバタンキュー。爆睡の夜となりました。


いぐれっく 店主 倉本雅史氏
〒567-0887
茨木市西中条町7-24山中ビル1F
072-627-7570
http://maps.google.co.jp/maps?utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apla-jp-google-gm
http://mokomoko777.blog105.fc2.com/blog-entry-1281.html




▼  大阪の飲食店訪問
最近、またもや日記が遅れがち…スミマセン    ++ ..2010/08/26(木) 11:02 [3548]
大阪市内の土曜日の夜は、何処のホテルも満杯…それならば!と茨木にホテルをとり久しぶりのお店へと乱入!!
カウンターの端に陣取り、店主の倉本氏とお話しをしていましたら、隣席の方は以前この店で囲む会をした時のお客様。同伴の方のお邪魔にならないように、少しお話しをさせていただきました。
しかし突然の訪問にも拘わらず、知った顔にお会い出来きるとは有り難いですね~(^_^)
暫くすると入れ替わりに若いカップルが…これまたお邪魔なのでしょうが、色々とお話しをさせていただいたら、この前結婚されたばかりのお二人で、しかも海のご縁で知り合われ、結婚指輪も海をテーマにしたデザインと、まさに海が好きな私にはぴったりの織田夫妻でした。
倉本氏が結婚式会場から感動の写メを下さいましたご当人達で奇遇でしたね~
“明日からシンガポールへ新婚旅行なのですが、今荷物の詰め込みが終わり、軽く飲みに来たところです(^o^)”とのお二人。
しかし軽くどころか、話は盛り上がりかなり遅くなってしまいました。

いぐれっく 店主 倉本雅史氏
〒567-0887
大阪府茨木市西中条町7-24山中ビル1F
072-627-7570
http://maps.google.co.jp/maps?utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apla-jp-google-gm
http://mokomoko777.blog105.fc2.com/blog-entry-1281.html
http://masachanss.seesaa.net/article/132488659.html





▼  大阪こてこてアホ会・絆
懇親会となりました    ++ ..2010/08/22(日) 13:51 [3547]
絆を絡めた素敵なお話の最後はやはり西田先生の出番でした。
毎度お馴染みの西田節については「てっぺん大嶋啓介氏の【夢エール】Vol.1033」にて紹介されていました。

こんばんは!!!!
今日は、大阪で西田先生のアホ会でワクワクさまです!!大阪すごいです!!
800人の激熱の方が全国から集まっています!!大阪すごいです!!
『人間の脳は、すごい能力がある。脳を最高の状態にさえすれば、どんな人も、どんな夢でも実現することができる。』西田先生

『人には二種類の人間しかいない。将来に対して肯定的錯覚をしている人と、否定的錯覚をして生きている人。“自分にはできる”という肯定的錯覚をしている人が、夢を実現し成功しているだけだ。』西田先生

今日は、全国からたくさん西田先生のもとで学んでいる熱い仲間が集まっています。日本を救う“日本アホ会”最高です。http://ahokai.com/

『夢を叶える秘訣は夢を語り合う仲間を持つこと。そして、夢を支えてくれる人を持つこと。』西田先生

・・・

有限会社てっぺん
代表取締役 大嶋啓介
◆ブログhttp://ameblo.jp/k-teppen
こんな素敵な方々と出会えて幸せです。




▼  大阪こてこてアホ会
大阪の皆様に美味い焼酎をと思い・・・    ++ ..2010/08/22(日) 13:34 [3546]
県をあげての利用促進に協力しようと、志布志港までを女房に送って貰い約12時間かけてやって参りました大阪の、昨日のアホ会はまたもや様々な方々の貴重なお話しでした。
小西正行さんと共に800人全員の元気な“スイッチオン”で始まる最初の講演は、ご存知てっぺんの大嶋啓介さん、小西正行さんとホストとして有名な井上敬一さん達のトークでしたが、いつ聞いても私自身素晴らしい氣づきをいただきます。
また次の講師は助産婦の山本文子さんで、皆さんかなり真剣に聴き入っていました。素晴らしかったですね~
エントモこと遠藤友彦さんのメルマガ「動けば氣づく、氣づけば動く!エントモ日記」に詳しく書かれていましたので紹介致します。
『真実を語る覚悟』
昨日の『大阪アホ会』は最高でした♪元氣人が集い、学びと出会いの場となりました。講演会で、助産婦の山本文子さんが話しをされました。「いのちの応援団」、山本さんは真実をストレートに言います。世の中は、真実をはっきり言うと、バッシングされることが多いです。なので、オブラートに包んだり、一般大衆の都合が良いように捻じ曲げ表現する人がほとんどです。山本さんの講演は、非常に痛快!心地良いスッキリ感があります。ある意味、【覚悟】を持たれて話しをされていると感じました。
山本さんの話しを聞いて感じたこと…
植物も動物も、厳しい環境にいると強くなる。風が強い、外敵が多い…厳しければそれなりに順応し進化(変化)していくものです。逆に、ゆるい環境に身を置くと、危機管理能力がなくなりアクシデントに弱くなります。人間で考えると、どちらの環境に身を置くのかは、【自分の選択】となります。山本さんは、迷わずに困難を選択し、今の【強さ】を手に入れました。これって大きな人生のヒントですね♪
未来に対して何を残すのか…お金を残す?物を残す?
お金や物は、時が立てば無くなります。だけど、スピリットは永遠に残っていくことでしょう…それぞれが、それぞれの立場で『伝えていく』ことが重要なのです。特定一握りの人だけが、伝えるのではないのです!
スピリットを伝えていく人♪
これを増やしていくのが私の【使命】です。
・・・
※いつも素敵な内容のメルマガですが、興味のある方は以下をご覧ください。
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00543862




▼  夕焼けサイコー\(^O^)/
実に美しい海辺でした    ++ ..2010/08/18(水) 17:57 [3545]
晴れ渡った一日の締めくくりに訪れた感動的な景色。
穏やかな錦江湾、対岸の開聞岳はくっきりと見え、天空には左舷の月が輝き、に海面には夕日の光の帯が出来、ヨットを楽しむ子供達の声が聞こえ、あとは潮騒に包まれるだけの海辺で、海を飲みながら、ただひたすら感動の溜息をついているのです。
こんな幸せな時もあるのですね~
正面に見えはじめた1番星がやがて海面に白い光の帯を作りはじめたのには驚きましたが…
お客様のおかげで私も貴重な体験をさせて頂きました。有り難うございますm(._.)m




▼  蔵訪問客
美しい夕焼けを見に案内しました    ++ ..2010/08/18(水) 13:38 [3544]
酒のゆたか屋(広島県福山市大門町2-17-12)084-940-0147の澤山寛氏が、お盆を過ぎいよいよ製造が始まる前に蔵見学を兼ねて挨拶に来られました。
鹿屋にお泊まりであれば、是非ともご希望のお店で飲みましょうか!とお尋ねしたところ、鹿屋らしいお店が良いと言われ…しばし考えた結果、こんなに素晴らしい天気の夕暮れを見て欲しいと思い、ホント久しぶりの「シーサイドレストランアク庵」へ向かいました
店主の三井さんはプロのカメラマンで、仕事で桜島からの帰り道とのことで、先に行き生ビールを飲みながら待つのでしたが、つまみが無い!
そこへひょっこり顔出ししたのが、この時期2階に寝泊まりしているデビット君、彼は薔薇の栽培の指導やマリンスポーツの指導もして日本を巡っている気の良い男で、オイルサーディンとオリーブの缶詰をご馳走してくれました。
夕日が落ちるに従い、オープンデッキへ席を移し、夏の海を満喫(^o^)


シーサイドレストラン居酒屋AQU庵
〒891-2313 鹿児島県鹿屋市天神町3538-4
TEL:0994-31-8110
営業時間:AM11:00~PM11:00(年中無休)
http://www.kanoya-aquan.com/




▼  宮里酒造さんの蔵見学
沖縄に来ましたらやはりここ!    ++ ..2010/08/15(日) 10:07 [3543]
㈲金城酒店(沖縄県那覇市国場366-2)TEL:098-834-2256の貢氏が迎えに来てくださいまして、伺いました先が宮里酒造㈱(那覇市小禄645)tel:098-857-3065
蔵は古いながら相変わらず綺麗にしていて、宮里さんの性格そのものです。
道路側にある二棟の家屋の真っ白い屋根が夏の日差しに輝いていました。
毎度お馴染みの景色に、沖縄にきたっって感じがしまして嬉しくなります。
宮里さんにお出迎え頂き、じっくりとお話出来たのが一番嬉しかったです!
泡盛の蔵では初めて訪問させて頂いたところで、大海酒販の社員旅行でもお出迎えに始まり昼食、蔵見学そして、夜の「あしびゅーな」での懇親会にまでご一緒して頂いた思い出深いお蔵さんです。
宮里さん、あの時もお世話になりました。有り難うございます。m(._.)m




▼  沖縄最後の日
彼方に空港が見えます    ++ ..2010/08/12(木) 15:18 [3542]
ホテルの東急ビズフォート那覇098-869-0109 (那覇市旭町116-37(カフーナ旭橋内) 0120-21-5489から見える景色です。手前にはゆいレール(空港からのモノレール)が横切り、那覇湾の向こう側は那覇軍港湾施設、そして陸上自衛隊那覇駐屯地、そしてその向こうに空港が有るのです。
那覇湾に流れる川は国場川で湾の手前には湖まであります、名前は漫湖‥‥!?
さて、ホテルの話ですが、ここは新しい作りなのでしょうか?
風呂は、湯舟が無くてシャワールールだけなのです。通常のシャワーノズル以外に、直径20センチぐらいの大きな頭上からのシャワーと前から横向き三段のシャワー等三種類のシャワーを楽しめます。
これは中国でも同じ様になっていましたが、中国ではバスタブも併設されていて、ちょっと贅沢感がありました。
しかしシャワーだけではなんか落ち着きませんよね(^_^;)




▼  泡盛女王だった富永麻子さん
妹の本だからとプレゼント(^O^)    ++ ..2010/08/12(木) 10:34 [3541]
有り難いですよね!
後から駆けつけられて炎の様に一生懸命お話しされたスペイン料理Bar Picasso(バルピカソ)の富永さんは、大の焼酎ファンらしく、海からの贈りもの原酒の720ml瓶を持ってこられ、サインをして欲しいとお願いされましたので、私の想いを目いっぱい書かせていただきました。
そのお返しがこの本です。
本の著者の富永麻子さんは沖縄では有名な方らしく、Bar Picassoの富永さんはお兄さんになられるのだそうです。周囲の方々は大ビックリでした。

泡盛はおいしく 岩波アクティブ文庫 49
沖縄の味を育てる
富永麻子

本に書いてある富永麻子さんの紹介では、
泡盛ルポライター、1999年度の沖縄県泡盛の女王(「泡盛というひとつのブランドをアピールする沖縄県酒造組合連合会に加盟する48社全体のキャンペーンガールなのです。泡盛の女王の任期は1年。選出されてから任期に着くまでの間は、泡盛に関する知識の他、礼儀作法などを教わる研修があるようです。任期内にはいろいろな場所で、いろいろな人に出会い、様々な得がたい体験をします。経験という宝物と人という宝物と……。彼女たちは1年の任期中で女性として、そして人として磨かれ、輝いていきます。そんな彼女たち泡盛の女王は任期を終了しても引く手あまたです。周囲が放っておきません。泡盛関係の仕事に就かれたり、メディアで活躍されたり。その中で最も有名なのは富永麻子さんでしょうか。泡盛に関する本を出版されたり、酒造所を取材されたり、あちこちに飛び回ったりと精力的に広く活躍されています。」と紹介されている有名人)、沖縄県内48ヵ所の取材をはじめ泡盛に関する取材・執筆を行う、ラジオ・インターネット・テレビ等でフリーのパーソナリティーとして活躍、主な活動に、沖縄県酒造協同組合公式サイト「むーとぅ家」ナビゲーター、泡盛倶楽部「富永麻子の酒造所巡り」、琉球新報「泡盛のふるさと巡り」の連載、『泡盛大全』(主婦の友社)の執筆などがある。

富永氏には、折角だからとサインをお願い致しましたら…

海は世界中つながっています。人と人とのつながり 泡盛と焼酎の文化のつながり 素敵です。 兄 富永芳樹

私が書いたのより遙かに素敵な内容でした。この富永氏は実は東京にいた時、鹿屋のお店代々木「本家かのや」https://honke-kanoya.com/
にも居たそうで、焼酎とはご縁が有りますよね!


スペイン料理 Bar Picasso(バル ピカソ) ベーグル職人 富永芳樹氏
那覇市久茂地2-12-1
TEL:098-861-8373
注文ダイヤル:090-3795-5850
http://picasso.okibar.com/




▼  那覇市内での囲む会
みやざき地頭鶏 炎    ++ ..2010/08/10(火) 10:39 [3540]
やはり熱かった嶺
昨年、近くの飲食店:リビング&ダイニングhinode(那覇市牧志1-6-13)TEL:098-863-2332にて囲む会をした後で、二次会として寄りました先が今回の会場「炎」です。
㈲金城酒店(沖縄県那覇市国場366-2)TEL:098-834-2256の金城貢氏が声掛けして、集まられた皆様方と5時間に渡りじっくりと語り合う会となりました。
またSHO-CHU BAR 高山(那覇市松山1-14-19-1F)TEL:098-866-6888の島袋店長は今日もお店を休んで、準備段階からの参加で頭が下がります。本当に有り難うございます。
炎からは屋比久店長と、金城氏のお兄さんの同級生の潮平さんとお客様。那覇酒販の知念さん、上地さん。後から駆けつけられて炎の様に一生懸命お話しされまたもやお客様に呼び出され嵐の様に帰って行かれた、スペイン料理Bar Picasso(バル
ピカソ)の富永さん←(この方の話は後で改めて書きます)。
熱い面々との久しぶりの那覇での会は、やっぱり二次会へと突入するのでした。

みやざき地頭鶏 炎 店長 屋比久将康氏
那覇市久茂地2-11-16 花ビル1F
TEL:098-860-9040
http://r.gnavi.co.jp/f330400/


二次会は、本人も参加したかったが予約がありどうしても店を閉められなかったと言う備長炭焼みやび問屋の玉寄さんにお会いしに行くのでしたが、このお店は
沖縄の焼酎史ではSHO-CHU BAR 高山さんに次いで古くから取り組んでいるのだそうで、お客様には鹿児島県出身の方も多いのだそうです。
玉寄様からの提案でしたが、一度沖縄で焼酎の藏元を囲む会を催したいとのこと。
素敵な提案を有り難うございます。個人的には、大阪のでっせみたいに飲食店の皆様方が藏元のブースを補佐して頂ければ一番有り難いとはお伝え致しました。
楽しみに待っておりますので、宜しくお願い致します。

備長炭焼 みやび問屋 代表 玉寄雅人氏
那覇市久茂地2-13-11-1F
TEL/FAX:098-862-3886
携帯:090-1941-5252
http://www.okinawakuukan.com/index/shop/food/naha/miyabidonya/




▼  那覇の隣町浦添市にある焼き鳥屋さん
沖縄ぜんざい    ++ ..2010/08/09(月) 10:37 [3539]
沖縄に行く一週間前にお問い合わせがあり、“いま海とくじらの綾紫とを使っているのですが、有料で構わないのでのぼり旗や前掛けを譲って欲しい”との事でお送りしたのでしたが、せっかくなら顔出ししてみる事にしました。
モノレールの線路沿いからちょっとなのですが、住所は浦添市になります。
結構早い時間から準備に入っておりまして、表と裏の入口を開け放ち風を通しながら、いろいろとお話をお聞き致しました(話す方が多かったかな劉)が、非常に熱心な若者で、まだ開業して半年だそうですが、繁盛の香りのするお店でしたね。
最後に、どうしても食べていってくださいと言われたのがぜんざい…!?
あの白玉の入った甘く温かいぜんざいか!仕方がないなぁ!と覚悟していましたら、シャリシャリと氷の音がして出されたのは、白玉無しのややあっさり味のぜんざいに氷がかけてある「沖縄ぜんざい」でした。
デザートに出してあげると、とても喜ばれる逸品だそうで、しかもお母さんの手作りの味。
少しだけ…なんて言わなければ良かったとちょっぴり後悔の美味しさでした。


炭火焼鳥 ゆくる 店主 伊波幸兵氏 08017154215
縄県浦添市仲間1-5-3-105
098-873-0335




▼  具志頭紅芋(ぐしちゃんべにいも)の花
沖縄から広まったサツマイモ    ++ ..2010/08/08(日) 18:27 [3538]
琉球を救った嘉手納の野國総管の物語

野国村に農民の子供として生まれ育った野國総管、台風や日照りによる飢饉で苦しむ人々を救おうと必死で勉強しました。その成果が実り中国へ行く進貢船の総管となることができました。
中国へ渡った野國総管は、甘薯(芋)の存在を知りどうしても琉球へ持ち帰りたくなりました。しかし、当時の中国では、どんな気候でも、病害虫の被害も少なくよく育つ甘薯は貴重で、国外へ持ち出す事は禁じられていました。飢饉で苦しむ人々を救いたかった野國総管は、1605年に中国から命がけで甘薯の苗を持ち帰り、故郷の野国村に植えました。その後に、儀間真常によって沖縄中に広められました。
その後、甘薯は薩摩出身の前田利右衛門によって、薩摩へ広められ、さらに、青木昆陽がこれを関東に広めたことにより、以後日本中に広まることとなりました。
現在サツマイモとして広く知られている芋は、嘉手納から広がって行ったと言えますよね!

日本中の飢饉を救い、薩摩の芋焼酎の元となったきっかけが沖縄の嘉手納の野國総管だった訳です。




▼  沖縄のいも畑
マルチではないのですね!    ++ ..2010/08/08(日) 15:43 [3537]
ヘリオス酒造で委託しているのか、農家の方がお願いしているのか?
ちゃんと芋畑がありましたが、なかなか鹿児島で見る光景とはちと違う様な感じです。
沖縄の芋は赤芋で、具志頭紅芋(ぐしちゃんべにいも)と言うのだそうです。

農家の方がいらっしゃったら、少し分けて貰いたかったのですが、残念ながら見かけませんでしたが、一人草を刈っていらした方に聞きましたら、他人の畑だからわからない(゜ω゜?)とのお返事…他人の畑!?なの?




▼  お世話になりましたm(._.)m
レストラン竜の看板娘さん    ++ ..2010/08/07(土) 10:54 [3536]
途中までは真喜志さんが話し相手をしてくださり、料理の細やかな説明を受けながら、実に楽しく過ごさせて頂いたのですが、最後には看板娘さんまでご挨拶に来てくださいまして大ラッキー(*^▽^)/
このお店は厨房とお店は別々ですが、こんな感じで一人の客の為に細やかに対応してくださる素敵なお店でした。
レストラン竜となっていましたが、家庭料理や刺身や寿司まで出して下さる親身な居酒屋みたいな感じで、昼間も駐車場満杯だったのが頷けるお店でした。
看板娘さんや表の料理人、そして厨房との連携が上手く取れているのでしょうね!
(おあいそ!と言いましたら、これで3000円…!? いろいろと有り難うございます。ご馳走さまでした


レストラン竜←家庭料理と居酒屋
沖縄県島尻郡久米島町仲泊1076-2
098-985-2299
http://www.citydo.com/so/098-985-2299




▼  沖縄の料理
もちろん米島酒造の久米島30度も(^O^)    ++ ..2010/08/07(土) 09:24 [3535]
那覇から来て三ヶ月との真喜志康治さん、寿司コーナー担当らしかったのですが、私が郷土料理を頼むのを快く受け厨房に伝えて頂き、一人で楽しむにはピッタリの量と品数とを出してくださいました。
久米島30度を正味三合楽しむ間に、ヘチマの味噌炒めとソーメンチャンプルも一人分ずつ出て来ました。
へちま炒めの独特の味わいをスプーンで頂いていますと益々泡盛が…お湯割りもまた素朴な味わいを楽しめて良いですよね!
ソーメンチャンプルは、悪天候で船が入らない時の非常食だそうですが、これらはやはりこちらの味わいで、締めにはピッタリでした!
おかげさまで、これでお腹いっぱいになりましたm(._.)m

レストラン竜
沖縄県島尻郡久米島町仲泊1076-2
098-985-2299
http://www.citydo.com/so/098-985-2299




▼  レストラン竜
素敵なお店でした    ++ ..2010/08/06(金) 22:34 [3534]
夜となりやや遅くなりましたが米島酒造様にご紹介頂いたお店へとホテルからテクテクと歩いて行きました。
そこは何と昼間に久米島そばを食べたお店でした。
同じカウンターに座り込み、先ずは泡盛のお湯割りを注文……しかし、初めての事なのか、お湯はポットがないからと小さなやかんで出て来ました。泡盛は当然久米島30度。これがまたお湯割りに合うのです。
つまみは、無理を言いまして、地元のものを少しずつ出して貰いました。

ゴーヤ和えの豆腐、島らっきょう、しく(沖縄ではいっぱいとれる)の塩つけ、アーサ(薬草っぽいですがこれは普通に美味しい)のイカ天、紅芋の天ぷら、サクナのちきあぎ(これはさつま揚げと同じで昼間の久米島そばにも入っていました)。
みんな美味しい(o^~^o)
沖縄の味わいを堪能




▼  泡盛の蔵元を訪問しました
米島酒造さんへ    ++ ..2010/08/04(水) 01:51 [3533]
金城酒店さんに紹介して貰い、泡盛の蔵へ行きましたが、息子さんが汗をかきかき熱心に案内して頂き感謝でした。
終了間際には、代表の田場弘氏が出て来て頂き、しばし立ち話!
販売についていろいろ聞いてみると共通点がいろいろあるのに感心しました。
もっと驚いたのが、次の場所に行こうとしていましたら、ちょっと遠いところだし、今日の天気だと汗だくになるからと、わざわざ自家用車にて送ってくださった事!
こんな事ってなかなか無いですよね…ホント感動致しました。

米島酒造
代表 田場弘氏
沖縄県島尻郡久米島町大田499
tel:099-985-2326
fax:099-985-2328




▼  大海酒造を囲む会
芋焼酎をじっくり楽しんで頂く会です(^^)    ++ ..2010/08/02(月) 12:02 [3532]
会場の高山さんには1時間前に伺い、料理担当の山内さんと打ち合わせ。気合いが入っております。
30分前には本日参加の内間さんと新美さんが到着(沖縄時間じゃないのだ!?とお聞きしましたら…それは相手で使い分けるのだそうです。なるほどね)、
川島オーナーも駆け付け、時間通りに金城さん、関根さん、太田さん、内間さん、新美さん、島袋さんとで乾杯
くじらの綾紫の黒麹の前割りを冷やしておいてくださいましたので、当然ながら素敵なワイングラスで飲みはじめました
上井さん、池原さんも到着し、原料芋別の味わいや、白・黒・黄麹での違い等もさる事ながら、まず生で飲み水(トーゼン垂水温泉水寿鶴です)を加えた時の香りのひらき具合等、多彩な楽しみ方をお伝え出来た夜となりました。

19:00 大海酒造を囲む会
SHO-CHU BAR 高山 琉球別邸
那覇市松山1-14-191F
TEL098-866-6888

しかし、一次会で終わる方々ではありません。
二次会は泡盛にはめちゃくちゃ詳しく内間さんの馴染みのお店に芋焼酎を持ち込み、素敵なママを囲み、ワイワイガヤガヤと続いてゆくのでした。
私はせっかくならと、泡盛をいろいろと味わわせて頂きました。
現地で飲む泡盛はまた違いますよね(^O^)しかも専門家である金城酒店さんと、琉球泡盛倶楽部の副会長の内間さんの説明を受けながらですから、この上はない素晴らしい環境でした。
時間も25時過ぎになる頃、まだ誰も帰るそぶりを見せない中、金城さんと私は明日が早いですからと先に失礼させて頂きました頂くのでした。
朝は、モーニングコールをお願いしておいて正解でした!




▼  大海酒造を囲む会
昨年は7月3日でした。    ++ ..2010/08/02(月) 08:25 [3531]
昨夜は囲む会を催して頂きました。
一年一ヶ月ぶりのお店と鹿児島の蔵までも来てくださいました島袋店長に久しぶりお会いしまして懐かしいでしたね~!
この空間は全く変わっていません。
SHO-CHU BAR 高山 琉球別邸(那覇市松山1-14-191F)TEL098-866-6888




▼  普天間基地
いゃぁ~広大ですね    ++ ..2010/08/01(日) 22:39 [3530]
嘉数(かかず)高台公園。高台と言うだけあって、約170段の階段を昇って行くのでした。
彼方に見える普天間基地は、宜野湾市の24.4%を占める土地にあり、町のど真ん中に位置しています。
片側を走る国道58号線の片側には金網が張り巡らされているのだそうですが、基地の町…大変そうな地域です。




▼  沖縄の空は青い
金城さんにご案内頂きました    ++ ..2010/08/01(日) 18:46 [3529]
沖縄では1店舗だけの特約酒販店の㈲金城酒店貢氏 (沖縄県那覇市国場366-2)TEL:098-834-2256に空港まで迎えに来て頂き、ご案内頂いたところが、嘉数(かかず)高台公園。
空が青く澄んだ空気が素晴らしいでした。




▼  沖縄と言えば「ソーキそば」
南城市の玉家そば本店    ++ ..2010/08/01(日) 14:10 [3528]
人口6000人ぐらいの町に3店舗もあると言う有名店に来ました。
見た目はなんか普通のそば屋なのに。広い店内にはびっしりと人人人。
私は豚スペアリブ入りソーキそば(小)550円に炊き込みご飯のジューシー150円を注文。テーブルにはヨモギの葉がテンコ盛り…!?
こんなのを入れるのですね!
試しに私もチャレンジしてみましたら、う~ん 独特な味わい
島唐辛子の泡盛付けのコーレーグースをたっぷりと入れてカバーしながら美味しく頂戴致しました




▼  沖縄に来ました(^-^)/
福山から昨日帰って、今日は南へ飛びました    ++ ..2010/08/01(日) 13:33 [3527]
一年前の7月3日に来て以来の沖縄です。
あの時は二泊半径500m以内にずっ~と居まして、沖縄の飲食店を堪能しました。
今回も二カ所で大海酒造を囲む会が予定されていますが…さて今年はどの様になるのでしょうか

空港に降り立ちますと、さすがに太陽が違います




▼  福山のお店
開店祝いのレセプション    ++ ..2010/08/01(日) 13:09 [3526]
松永駅近くの「あかぼし」(福山市松永町4-11-14)084-930-4200にて、暫し歓談した後、福山駅前のホテルにて酒のゆたか屋の澤山寛氏と待ち合わせました。
今回は、夢笛の新店舗「むてきの寅蔵」レセプションパティー(福山市西新涯町2-10-15)084-083-3620(スーパードラッグひまわり新涯店とユニクロ福山新涯店の間)に駆け付けたのです。
有り難い事に焼酎は大海酒蔵のものがメインに並んでいる凄いお店です。
建物自体も巨大で大ビックリの夜でした。駅から少し遠いのですが是非とも一度足をお運びください。
てっぺんの大嶋啓介氏にもお会い出来ました。
また9日には新装開店で、フジヤマゴラゴン(福山市霞町1-4-30) 084-923-9418もオープンだそうです。




▼  尾道のお店
たまがんぞう    ++ ..2010/08/01(日) 10:23 [3525]
広島から三原経由で尾道に降り立ちました。
この街はいつ来ても楽しみなところです。
いっとくグループの新店舗のプリン屋さんに寄りましてから、アーケードに入り、注意深く探さないと見逃す狭い路地から、お目当ての「たまがんぞう」へ。
https://r.gnavi.co.jp/y027005/
1階の店舗に顔出しした後は2階へ行きますと、仕込みの真っ最中。
宮崎出身の店長と話をしながら、広島の美酒で咽を湿らせながら、最後には「くじらの黒麦」と黒木さんとこの麦比べ…こんなにも味わいが違うのかと感心するばかり。勉強になりました。
このあと、松永の「あかぼし」へと向かうのでした。




▼  またもややって来ました
広島西飛行場    ++ ..2010/07/31(土) 09:51 [3524]
先々月この飛行場から鹿児島へ向かう時、もうこの滑走路を歩く事はないなぁ~なんて思いながら、一歩一歩踏み締めていた空港にまたもや来る機会があるとは…!
有り難いなぁ(^O^)




▼  第4回関東肝付会
各地域(集落)ごとのテーブルとスタッフ席    ++ ..2010/07/27(火) 07:01 [3523]
今回は、会の始まる迄と懇親会の最中に、弦楽四重奏の演奏をして頂きました。私の席はその一番前でして、音楽に包まれ隣り合わせた方々(最近は知り合いばかりとなりましたが)と話すのが勿体ないぐらいながら、至福の時を過ごす事が出来ました。
いつもは、大口市まで日フィルの弦楽四重奏を聴きに行くのですが、飲みながらなんてないですからね!
演奏が終わり着替えた皆様方の食事中に、いつも会計担当者として頑張っている私の同級生とで記念撮影をいたしました。
この方々は、最後にも演奏してくださいまして、それにあわせうさぎおいしかのやま~と皆様方と合唱で終わりました。
この後、場所を神田に移して町長の歓迎会を兼ねた肝付会の幹事の皆様方との二次会となりました。皆様方ホントにご苦労様でした。
終了後私は先の会にも女将が参加していた幡ヶ谷の黒豚料理のお店「くろぐろ亭」(黒豚は肝付町産)に顔出ししましたら、自主的に二次会をしている方々に遭遇し、またもや飲み会となりました。
長い一日でしたが、無事にホテルまで帰り着き、翌日はあちこちと顔出ししながら鹿児島へと帰るのでした。




▼  第4回関東肝付会
町長の挨拶    ++ ..2010/07/26(月) 13:55 [3522]
旧内之浦町と旧高山町とが合併して五年になろうとしておりますが、それぞれに独立して催されていた年に一度の会が一緒に催されて今回で四回目となりました。
昨年のこの総会の日が選挙で、新しく当選した町長にとりまして初めての挨拶です。
町長も若くなりましたが同行した役所のメンバーも若い方々ばかりで、法被を着て溌剌と物産の販売に取り組んでいまして、皆さんに喜ばれていました。




▼  東京も晴れていました
ただややモヤがかかっていましたが…    ++ ..2010/07/26(月) 11:51 [3521]
この前秋田から羽田空港経由で帰った時も感じたのですが、空から見ると東京周辺は厚い霧状のモヤで覆われているのです。
今回もそうでした。
霞ヶ関ビル35階から眺めた東京タワー方面もやはり霞んで見えましたが、これは霞ヶ関だから仕方のない事…!?




▼  夏真っ盛りの空
久しぶりの自宅の庭から眺めた景色    ++ ..2010/07/24(土) 05:57 [3520]
秋田からの帰りは、秋田空港で1時間半、乗り継ぎの羽田空港では第一ターミナルから第二ターミナルへ移動してからもなお2時間の待ち合わせ時間があり、暇つぶしはやはり飲むしかない!?と、合計3ヶ所で飲み食いして帰りましたら、最後には爆睡状態の有様でした(^_^;)

そんな思いをして帰り着いた故郷は思いっ切り夏に変身してました
じりじりと照り付ける真夏の陽射し、でも日影に入ると涼しく夜も割りと凌ぎやすい鹿児島ではありますが、さて芋の成育はどんな様子なのでしょうか、気になるところです。

さぁ土曜日となりましたが、今日からまた東京です。
私にとりまして土日祝日はなかなか休みとならないのが現実ですね~、様々な行事はやはり土日祝に催される事が多いですから、毎月まともな休みは一日ぐらいしか取れていませんが…これも選んだ道です。
せっかくなら楽しくやりたいと思っています。

今日の東京も暑いのでしょうねスーツ姿で行かねばならぬのが辛いところながら、頑張って楽しみたいと思います。




▼  地元鹿屋での勉強会
第78回酒造協業組合等連絡協議会    ++ ..2010/07/24(土) 05:19 [3519]
大海酒造が幹事組合としての今回は、日銀鹿児島支店長を始めとして4人の講師による研修会と来賓の南九州酒販㈱社長からの現状説明と提言のご案内等を含め、4時間半に渡る勉強会が催されました。
総勢54名参加してのこの会に、今回は珍しいお客様がわざわざ広島からいらっしゃいました。
写真は遠くて分からないでしょうが、竹鶴酒造の石川杜氏です。様々なところでお話されている様子で、なかなか堂々として面白い内容ながら、時間が足らずに残念でした。
懇親会でも、皆様方清酒蔵の杜氏さんには興味があるみたいで、技術者達が取り巻き、私たちが入り込む隙がありません…まあ二次会でじっくりと鍊と思っていましたら、今回お声掛けした杜氏が自分の根城のお店にて、各蔵の杜氏達を集めて飲んでいましたので私はご遠慮することに!
せっかくのご来鹿なのに、拍子抜けする程に話す機会がありませんでしたが、今回は杜氏同士の交流が目的だから仕方がありません。
リベンジは東広島にて是非(^-^)/




▼  秋田空港にて
エコですよね    ++ ..2010/07/24(土) 00:45 [3518]
「未使用時に便器の蓋を閉じていると、消費電力を約15%カット出来ますよ!」と書いてあカードが扉に貼りつげてありまして、早速実行しています。
気づかせて頂いて有り難うございますm(._.)m




▼  秋田のなまはげ
どでかい顔…赤と青    ++ ..2010/07/22(木) 11:30 [3517]
秋田駅前から5分のところに取り引きの酒屋さんがありますので、挨拶に伺いましたら((株)菅久商店(秋田市中通4-14-8)018-833-6336)、目の前で海からの贈りものをはじめとして自社製品をお買い求めくださいましたお客様に出会い最敬礼でした。
ただ“この店は安いのですよ!”との特約酒販店様の店頭でよく聞くコメントには、苦笑するばかりでしたが(^_^;)
この酒販店様を出たところに、写真の巨大なまはげの顔が飾り付けてある秋田長屋酒場があり、感心して写真を撮った次第でした。




▼  秋田の夜
秋田と言えばやっぱり清酒でしょうね    ++ ..2010/07/21(水) 13:06 [3516]
仙台から駆け付けられたサッポロビールの渡辺様のご案内で、清酒を飲めるお店へとタクシーで
近海の魚に四季折々の旨いもん 炭火焼きそして諸国の地酒と焼酎処○まる
カウンターに座り店主の小野隆様からお勧め頂いたお酒を、ひと品ずつ吟味しながら、お勧めのつまみを味わいながら、至福の時を過ごさせて頂きました
またこのお店は焼酎にも力を入れていまして、焼酎担当の方は料理長の石井泰晴氏。大海酒造の海もラインナップ(^O^)有り難うございますm(._.)m

○まる
秋田市大町2-2-9
018-864-8843




▼  秋田に来ました(^O^)
新規開店のお店で勉強会    ++ ..2010/07/20(火) 19:21 [3515]
秋田県横手市を中心にして、6店舗を展開していらっしゃる㈲日野さんが、秋田市に2店舗を同時開店するに際して、㈱FIELD土香の安見氏と共に、勉強会をさせて頂きました。
安見さんの話はいつ聞いても新鮮で面白いですよね!また私の話も熱心にメモリながら聞いてくださいましたが、ホントに有りがたいです。
これからまだまだ展開して行かれるのだそうですが、この秋田で焼酎を飲んで貰える機会が増えるのは、実に嬉しい事です。

どでん舌←秋田の方言で、ひっくり返るほど驚いた・びっくりしたの意
秋田市中通2ー6ー44ー2階
TEL:018ー893ー3629

隣り合わせて
焼肉秋田牛玄亭
秋田市中通2ー6ー44ー2階
TEL:018ー893ー3929




▼  福山焼酎祭り
熱い暑い一日でした    ++ ..2010/07/20(火) 02:27 [3514]
素敵な女性達もブースに来てくださいました。
しかしみなさん良く飲まれるなあ~と感心するばかりです。
福山では初めての焼酎の会ですが、皆様詳しい方々も多く感心するばかりでした。
最後の頃は、もうみなさんオンザロックばかりで、強いなぁと感心しておりました。
次回は尾道でも開催されるみたいです。




▼  第一回福山焼酎祭り
地元の飲食店さん達が主催です    ++ ..2010/07/19(月) 19:26 [3513]
若い方々はやはり凄いです。
いっとくグループのばくだん酒場084-925-8989
㈱ぐんけい084-973-4129
㈱めだか084-922-8840
のスタッフの方々と酒のゆたか屋084-940-1147の皆様方が、段取りから当日の準備、そしていま会場でもいっぱいお手伝いして頂いております。
会場は皆さん酔っ払いばかりが溢れかえっています。段々とロックの方ばかりになって来ました。
初めての焼酎の会ながら、雰囲気は良いですよね~
私達はもう汗だくですが、皆様に喜んで頂けて幸せです。




▼  新幹線なう
東京駅にて駅弁と○○○をゲット    ++ ..2010/07/19(月) 12:09 [3512]
売店でのお勧め『うめ~たこ涼味弁当』950円を買い込み、発車間際の新幹線へダッシュ
茄子の挟み揚げ、ゴーヤとトマトの薩摩揚げ、穴子八幡巻、里芋、椎茸、人参、蓮根をつまみながら、ゴクリゴクリ
ご飯は、梅ご飯とたこ飯。もうこれだけでお腹いっぱいとなり、後は爆睡タイムとなりました!
ただ今岡山に到着。福山はもう少しです。

しかし、昨夜はマイミクのサラさん、シュガーさんと共に銀座界隈へと散策に出掛けましたが、最初の中華料理店になんと木場の女将まで駆け付けて頂き、紹興酒10年ものをもう1本追加!
やはりこのまま終わらず、日曜日でも開いてるお店を訪ねて銀座の端まで出掛け入ったのが、木村屋本店銀座一丁目店0335618333
なんと『海』が置いてあり早速キープそして嬉しくて持参のくじら前掛けを係りの長塚政志君にプレゼントし、前掛けの正しい付け方まで指導してしまう酔っ払い親父でした




▼  珍客訪問(^O^)
さつまいもの館有楽町店    ++ ..2010/07/19(月) 11:17 [3511]
芋っ子倶楽部東京支部長で、蔵にもホント良く来てくださいましたし、今年の「楽しい海の生き物イラスト募集」では、約500点もの応募から第一位に選ばれた凄いお方。
才能は飲むばかりではなかったのだと感心したのでしたが、そんな輝ちゃんがお子様と共に、つまみの浅草のおこしを持参して、試飲販売の激励に来てくださいました。
疲れが吹っ飛ぶ慰問、ホントに有り難うございますm(._.)m
さすが、社長秘書を長年されていただけあり気配りの寝るよ姫と将来が楽しみなご長男でした。

さつまいもの館は土日の為夜7時過ぎには閉館となりましたが、おこしをつまみにスタッフの有志達やマイミクのサラさん、シュガーさんも交えて8時まで立ちのみの反省会となりましたが、そのまま終わる訳はありませんでした




▼  久しぶりに丸ビル6階にやって来ました
焼酎は全て大海酒造の『湘南 海まる』    ++ ..2010/07/18(日) 14:45 [3510]
地表には余り人影が見えないぐらいに暑い東京ですが、ビルの中はやはり多いですよね!
夏場におでんは…なのか、店内は割と空いていましたが、私はお目当てのおでんと暖かいうどんにシラスご飯にささやかなビール。
きっちり冷え泡も程よくおかげさまで美味しく頂きました。
暑い夏場、冷たいものも美味しいけど、身体の事を考えますと温かいものを頂くのが理にかなっているのでは(^O^)
ごちそうさまでした

湘南 海まる
http://d.katy.jp/store/hpf_J000762496?guid=on&r=im

さてこれから、有楽町の鹿児島物産館「さつまいもの館」にて、5時間半の試飲販売会です。
鹿児島の若者達が、地元の物産を売る為に日々奮闘している訳ですから、たった一日二日多少足が痛くても頑張らざるを得ません。




▼  海の日記念試飲販売会
3種類の前割りを含め8種類飲み放題    ++ ..2010/07/17(土) 15:47 [3509]
さて私はいよいよ試飲会です。

さつまいもの館東京駅店にて「海の日記念大海酒造試飲販売会」
店長:慶洋樹氏 
東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 東京駅地下1階キラピカ通り内
TEL:03-5220-1151

皆さまのお越しをお待ち申し上げます。

海からの贈りもの2009原酒も開けちゃいました




▼  北京最後の一枚は釣魚台国賓館庭園
やっとこれで終わります(^_^;)    ++ ..2010/07/16(金) 20:22 [3508]
広い庭園には様々な迎賓館が建っていました。
最初の夜には、二ヵ国の国賓がそれぞれに宿泊されていて、警戒も厳重でしたが、翌日からはホッとした雰囲気で私達も気楽に散歩を楽しめました。
池の清掃なども人海戦術で実に小まめにしているのでしたが、こんな風にして13億人に仕事を作っているのですね!

しかし強行軍の日々でしたが、得難い出会いや体験をさせて頂いた日々でもありました。ご苦労頂いたのは株式会社時評社の皆様に心から感謝申し上げます。




▼  北京市内の普通の風景
説明を聞いて驚きました。    ++ ..2010/07/16(金) 19:44 [3507]
地表は有料のバスケットやサッカーコートなのですが、地下は4階まであるらしく、各階にはテニスコート、プール、ローラースケート、そしてビーフジャーキー等中国ではなかなか食べられない物が置いてあるレストランまであるとの説明でした。
お金がないと何も出来ないのは何処も同じですよね!

北京の最後にもう一つアップします。




▼  夜の北京市内
人っ子一人いない天安門広場    ++ ..2010/07/16(金) 13:49 [3505]
それぞれの建物はライトアップされているのですが、8時以降は閉鎖されているこの広場にお別れして私達は、宿舎の釣魚台国賓館へと急ぐのでした。
東門から入るのですが、門を閉ざした入口には、パトカーが3台常駐して警備中。
北京市内、警備の方々は私服も含め良く見受けましたね~(^_^;)




▼  北京最後の夜
人民大会堂の正面向かい側    ++ ..2010/07/16(金) 13:21 [3504]
世界最大の音楽ホールと説明されました。
建物の名称はネットで調べてこれかなあと思うのが「北京春秋という記事の中に、文化大国の象徴として1998年の構想段階からあしかけ9年かかった『中国国家大劇院』(世界遺産の故宮の近く)とあり、ガイドの方も誇らしげに話しています。
空には照明の付いた!?凧が揚がっていたしたが、個人的趣味で毎夜揚げているのだそうです。

大分サボっていましたが、あと何話かで中国便りを終わり日本便りに戻ります(^_^;)




▼  人民大会堂の最後
廣東廟    ++ ..2010/07/13(火) 10:54 [3503]
私も一枚記念撮影をして貰いました(^O^)
こんなチャンスはもう無いかも知れませんからね
有り難いツアーに参加出来て幸せでした。
しかし、こんな場所で宴会が出来るものなのですね~
驚きましたが、トイレに行き周囲を見渡せば、こちら側の棟には様々な間がありました。地域ごとに特色ある部屋が用意され、控え室や飲食の場になっているのでしょうか?
これはガイドの方には聞きそびれました。
ガイドと言えば、人民大会堂を案内してくださいましたのは、凛とした女性でこと細やかに丁寧に説明して頂き好感が持てました。
今回様々な場所で出迎えてくださった女性達は、背が高くスマートで背筋を伸ばして素敵な方々が多いでしたが、13億人から選ばれるのだから、そうなるのでしょうね
ただ写真一枚撮っていなかったのが残念でしたが…




▼  人民大会堂での晩餐会
廣東廟    ++ ..2010/07/13(火) 10:00 [3502]
毛沢東さんの間を過ぎて行きますと、だだっ広い空間があり椅子が横並びに向かい合わせで並んでいました。
報道陣の方々などの控えの間を通り抜け着いた空間に、テーブルが用意されていまして、そこで北京最後の夕食会が催されたのでした。
高い天井と広い空間での食事はやはり贅沢感に溢れているのでした。
今回は実に様々なところで食事をさせて致し抱きましたが、広い中国の多彩なる料理を堪能させて貰ったのでしたが、飽きることなく最後まで楽しめました事は凄いと思いました。
他の方々も、普通のツアーでは2~3日目辺りには無性に日本食を食べたくなるのですが、今回はそんな気分には全くならず、毎回毎回料理を楽しめたのが良かったとコメントされていましたが、同感でした。




▼  人民大会堂の内部
記念写真    ++ ..2010/07/10(土) 10:19 [3501]
毛沢東の出身地の間の一番凄い刺繍は透かし刺繍といいのでしょか!
両側から立体的に見る事が出来るのです。
その立派な刺繍を前に、ちょっぴり毛沢東さん気分で写真を一枚撮って貰いました。




▼  人民大会堂
凄く立派な刺繍でした    ++ ..2010/07/10(土) 09:12 [3500]
人民大会堂の一万人大ホールを堪能した後は、舞台から見て右手エレベーターで3階へ行きますと、見事な広い部屋がありました。
毛沢東の出身地である湖南の間でして、地元の有名な刺繍で描かれた馬鹿でかい額が、三箇所の壁一面に掲げられています。
多民族国家である中国、毛沢東の元に融和団結している様が描かれています。
さすが、毛沢東さんの部屋は、一番議事堂に近いところです。




▼  人民大会堂にやって来ました!
見たことあるぞ!(@_@)    ++ ..2010/07/09(金) 20:29 [3499]
中華人民共和国商務部を出たのが5時半頃、いま中国もエコブームの走りで、省庁でも5階までは階段を!5時過ぎにはクーラーストップとかの話を聞きましたが、そんな私達はしっかりエレベーターを使い、しかも見送りまでして頂き、次なる場所へ
そこが人民大会堂でした。持ち物を当たり前みたいにチェックされ、パッとしない空間を過ぎて行くと前方の空間に電気がツキ始めるのです。そして進み出た先に………私ですら知っている光景が広がっているのでした。
中国を象徴するこの場所、多分世界中の方々が知っているであろう場所に立っている自分に驚くばかりでした。




▼  中華人民共和国商務部
中国最後の研修先    ++ ..2010/07/09(金) 20:03 [3498]
新装された建物に足を踏み入れ3階へと向かいますと、司長と商務一秘のお二人にお迎え頂き、またもや1時間余りのレクチャーとなりました。
しかし優しさに満ちた時間でしたね~多分自分が青春を過ごした日本に対する愛着と現在から近未来への中国の優位性と自信からくる素敵さなんでしょうけど……でも日本はこの様な世代を組織的に育てているのでしょうか?仕分けも大事なのですが、もっと未来の世界の中の日本を見据えての、質の高い投資を組織的にやって行かないと、次の世代がかなり大変な目に会いそうで心配です。

これからは中国から目を離せないですね!




▼  勉強会
日本貿易振興機構    ++ ..2010/07/09(金) 19:35 [3497]
北京代表処の所長兼総代表を囲んでの勉強会がありました。
約1時間、資料を用意して頂き、ジェトロの立場から見た中国をお話しいただいたのですが、現場の方の話はやはり訴えるものが違いますよね~
しかし今回のツアーは実に贅沢です。それぞれの立場でのポジションの方々が歯にきぬきせぬお話しをして貰えるなんて、しかも海外で溌剌としてパワー溢れる皆様。
今回の視察旅行で、失礼ながら官僚に対する考え方が根本的に変わりました。




▼  JETROに伺いました
偽物博物館!?    ++ ..2010/07/09(金) 19:14 [3496]
いゃ~! 似ているもんですね
数多くあるのでしょうが、まったく面白いくらいに偽物が展示してありました。
アイデアたっぷり、真似られた方は大変でしょうが、見ている方はつい感心してしまうのです。
でも、こんなのがまかり通る国はやはり一流とは言えないのではないでしょうか。ここには人として大事な誇りがないですよね!
今回の旅を通じて、もっと中国人は誇り高い民族だと思いましたが、コピー製品の氾濫はその目指すところとは違う様な気がしました。




▼  在中華人民共和国日本国大使館
表敬訪問    ++ ..2010/07/09(金) 17:28 [3495]
在中華人民共和国日本国大使館首席公使にお出迎え頂き、名刺交換の後は約1時間、現在の中国の情勢につきましてじっくりとお話頂きました。
昨夜とはまた違う立場での首席公使のお話はとても率直な内容で、中国をまた具体的に知るには良い機会を頂きました。
OBの皆様に言わせると、本庁に居る者達に比べ実に生き生きとしていて、昔の自分達より率直な意見を堂々と述べる姿が大変好ましいとベタ褒めでした。
この様な世界に疎い私自身同じ様な感想で、こんな方々に日本の未来を感じて嬉しい体験をさせて頂きました。
最後には、バスの見送りまでして頂き有り難うございますm(._.)m




▼  日本国大使館
経済視察団ですから    ++ ..2010/07/09(金) 08:33 [3494]
前夜、公使との夕食会があり、なかなか話が終わらないくらいに盛り上がりましたが、今度は政治関係の話を聞く為に、表敬訪問となりました。



▼  晴れ渡った北京
東門の前で記念写真    ++ ..2010/07/09(金) 06:49 [3493]
よくこの石碑の前で写真を撮っていますから!と、全員で記念撮影をしました。
石碑には大きく「釣魚台」と書いてありますが、この「台」は敷地内の全ての表記が難しい字なのに、これだけが簡単な字体になっています。
不思議ですね




▼  釣魚台国賓館での会食
実に素敵な場所で美味しかった料理    ++ ..2010/07/09(金) 00:47 [3492]
在中国日本大使館の公使をお招きしての会食は、実に素晴らしいものでした。
通産省の先輩達に囲まれ大変緊張しますと断りながらも、中国に対する様々な話を気さくにお話いただきながら、今までで一番美味しい料理を頂きまして、
さすがに国賓の方々をお迎きするの迎賓館だなあと、感心するばかり。




▼  天安門広場
25年ぶりの訪問です    ++ ..2010/07/08(木) 17:27 [3491]
上海から2時間かけて北京に着き、昼食は空港内のレストランでのコース料理。もう何回中華料理を食べたのでしょうか?
10年以上の紹興酒を飲みたいとの熱い要望に応えて出てきたお酒は、やはり味わいが違うと頷きながら飲む方々。皆さんほとんどが私より年配者ばかりなのに、実にお元気ですし、しかもどんなに強行軍でも不平一つ言わない方々で、人としての在り方の勉強になります。
天安門広場には、満州鉄道の駅舎跡地の脇を通り向かいましたが、広場に入るのに全ての手荷物を検査しているのには驚きました。
夜も8時からは立ち入り禁止になるのだそうで、様々な出来事が全てこの広場から始まっている事を考えますと、何かが起こる事をかなり警戒している様が窺い知れます。
オリンピック時に警官が増員されましたが、終わったいまでも多くの警官がそのまま配属されているのだそうです。
また警官はみんな姿勢がいいですよね!夜に大使館のある地域に行きましたが、そこでも皆さん姿勢を正して勤務していました。




▼  北京オリンピック跡地
鳥の巣の前    ++ ..2010/07/08(木) 16:11 [3490]
7星のホテルだそうですが、また凄い形ですよね!
1泊18万円からだそうです。どんな方々が泊まるのでしょうか?しかも1階の天井の高さが12mもあるのだそうで、さすが中国ですね!
近くには選手村がありましたが、近くはアメリカ村だったそうで国ごとに大分差別がありそうですね!




▼  北京空港
ただひたすら広いのです    ++ ..2010/07/08(木) 12:03 [3489]
上海空港もそうでしたが、国内の乗り場ですら、遥か彼方まで広がっていました。これでは、よっぽど早く来ないと移動に時間をとり乗り遅れてしまいます。
しかし、国内なのに何故にパスポート?と思ったのですが、それが中国なのでしょうね!
写真は北京空港のロビーです。13億人の首都の空港はでかくて立派です。




▼  上海の朝
相変わらず靄に包まれた街    ++ ..2010/07/08(木) 10:59 [3488]
私の部屋が120階、高いですよね~
この4日間、毎日見渡す限り霧(まさかスモッグ!?)に覆われた上海でしたね…
朝は6時半からの食事、そして7時過ぎには出発と慌ただしい毎日です。
この経済視察団も上海組と北京組とに分かれ、6名は帰られるか現地の仕事場へ向かわれました。
名残惜しいけど、またお会い出来るのを楽しみに




▼  上海最後の夜
上海雑技団    ++ ..2010/07/08(木) 10:16 [3487]
夕食は綺麗な庭園のある建物でありましたが、中国2010年上海万国海外推進室の首席代表との交流会も催されたのです。
お土産は中国の方が美味しいと言ってくださる「海」でした。気に入ってくだされば嬉しいのですが…写真がありましたがアップし忘れました
さて、最後の夜は希望者だけで雑技団の見学に行きましたが、流石に見応えありました。満席の会場、皆さんがハラハラドキドキの1時間半。
完璧な演技を堪能させて頂きました。

ホテルに帰り着き、141階のラウンジに行きまして、軽く飲みながら旅の反省会
全てに電飾された街は見事で、ガイドの方がちょっぴり自慢げに上海では停電はほとんどない!なんてコメント。
なるほどと思った次第。




▼  上海国際博覧会
イタリア館    ++ ..2010/07/08(木) 01:06 [3486]
ほろ酔い気分で約束の時間に着いたVIP裏口、待つこと暫し!なんか困ってるみたいな表情が素敵なイタリア娘が招き入れ案内してくれた。
偉いさん達は、日本館長が一緒に見学するとの事で、私達は自由にあちこちと見て廻りしたが、さすがイタリア通路の斜めにカットしてある空間に参った
お金をかけずセンスだけで、どうだ!と問い掛け、後はまぁゆっくり飲めばみたいなのも、なかなか楽しいもんでした!




▼  上海国際博覧会見学最終日
イタリア館に来ました    ++ ..2010/07/07(水) 13:05 [3485]
日本産業館の後は、イタリア館近くまで移動して、日本食レストランにて昼食。トンカツ・鳥・鰻の定食3種類を適当に頼み後は涼しい空間でただひたすら飲みまくる皆様…ここのビールが一番冷えているとは全員の感想、キリンの缶ビールでした。
次のイタリア館の時間までは約2時間あまり、待たして貰うには涼しくて飲み物がたっぷりある有り難い空間でした。




▼  上海国際博覧会見学
日本産業館に行きました。    ++ ..2010/07/07(水) 08:59 [3484]
日本産業館に来ましたが、70人が一組になり、順次見学して行くのですが、最初の映像がとても素晴らしく、思わず拍手したくなりました…

参加企業ごとの他の空間を一通り体験したあとで外に出てみますと、タコ焼きと缶ビールを手に歩いている日本人発見!お腹が空いたなぁ
日本の醤油屋さんが経営する料亭「むらさき」が1階にあり、日本のもてなしから料理まで全てを楽しめる予約制で3000元。高いはずなのに予約で満杯なのだそうです。
貨幣価値は違うはずなのに、お金持ちは多いのでしょうね!





▼  上海国際博覧会
会場の移動手段    ++ ..2010/07/07(水) 08:54 [3483]
わざわざ今回の為に作られた地下鉄での移動です。意外とスッキリしたつくりで椅子もプラスチックの固いものですが、平気で紙屑が捨ててあるのには閉口です。
会場内は頻繁に係員が清掃していましたが、オリンピックがあり、今回の万国博覧会で、マナーについては終始徹底されているのかと思ったのですが…この辺りはまぁ日本も同じかもしれませんが




▼  上海国際博覧会入口
長蛇の列    ++ ..2010/07/07(水) 06:44 [3482]
朝は早くホテルを出て、会場入口へ向かうのですが、中国の方々もまた並ぶのが早いのです。
入口にはまだ1時間前なのにぎっしりと人人人で埋めつくされています。
行列で気をつけなければならないのが割り込みです。常に何人かが脇からスルリと前へ行こうとします!気持ちは分かりますが…
しかし、毎日どのくらいの人達が見に来てるのでしょうか?
前日は行列の並び方でだいたい40万人ぐらいと言われましたが、中国では人数の動員については何も心配する必要はないでしょうね~
多分、今までの万国博覧会の中では1番の観客動員数となるのは間違いないのだそうですが、頷けます。




▼  昨夜の夕食に嬉しいゲスト
見たちょっと感じは良いお店でしたが…    ++ ..2010/07/06(火) 18:58 [3481]
夕食会場には、今回の上海国際博覧会、陳列区日本政府代表で陳列区政府代表団及び運営委員会議長の方が、今回の視察団の為に来て頂き、様々な苦労話を聞かせて貰いました。
なかなか普通では聞けない内容で興味深いものでした。
参加している各国の意見を調整しながら、中国と話し込んで行くのは大変なお仕事で、調整力の問われるところです。日本の方がこの地にてこの様に活躍していらっしゃるのを、お聞き出来て有り難いことでした。
料理は30分でデザートまで全て出終わる凄さで、まだ残っている皿も片付けられる素早さ…久しぶりにこんなお店に出会いました(@_@)
紹興酒も最初こそ温めてありましたが、まったくの常温で酒飲みとしては料理わより腹立たしいことでした。




▼  上海金茂君悦大酒店
二日間のホテルです    ++ ..2010/07/06(火) 18:16 [3480]
見上げるとあまりりにも高くて写せません!
54階がフロントになっていまして、88階が最上階の展望ラウンジらしいのですが、まだ昇ってはいないながら、いったいどのくらいの高さなのでしょうか?
隣り合う森ビルは、個人的には栓抜きみたいな感じに見えますが、風水では剣に見えるらしく相対する場所に矛となるべき500mのビルが建設中です。
ちょうど私達のホテル玄関の真向かいになるのだそうです。
あちこちと背の高いビルが立ちまくっている上海でした。
昨夜の夕食は河の中に船風に建っている海鮮料理屋でしたが、実に料理の出し方が素早かったです(+_+)




▼  人気の日本館にまいりました
おかげさまでVIP裏口から!?    ++ ..2010/07/06(火) 10:14 [3479]
日本館の周囲にはとてつもない人数の方々が並んでいらっしゃいました。
何と4~5時間待ちだそうで、入口で簡易の椅子を売っているはずですね!
私達は誠に申し訳ないのですが、予約時間に伺いまして政府代表の塚本様の説明を受けながら、ゆっくりと見てまわりましたが、中国と日本の懸け橋であります朱鷺をテーマに展示や催し事がありました。案内される女性の格好も朱鷺を表しているのだそうです。
(日本と中国の関係も「とき」が解決する…なんちゃって!?)
またスポンサー企業の技術の粋を集めた展示でもありまして、日本って凄いのかも!?なんて思わしてくれるアトラクションもあり楽しめました。




▼  台湾館のおもてなし
一日五千人限定だそうです    ++ ..2010/07/06(火) 10:10 [3478]
グループ単位での案内で、ゆっくりと体験しながらの最後は、大きな樹の下(竹で組んだ大きな空間内)で舞踊を見学しながら、お茶を飲み心と心を通い合わせるもてなしの台湾館でした



▼  台湾館
2時の約束でした    ++ ..2010/07/06(火) 09:55 [3477]
台湾館の館長が出迎えて頂き、ゲストルームにてお茶の接待を受けながら、日本人向けに英語でのスピーチと団長のお礼のスピーチ、そしてお土産の…!?
台湾の方はなんか馴染みやすい様な気がするのは、なんででしょうかね?
ここのメインは4D…球体のドーム全体に映し出される映像が見応えありました。




▼  昼ご飯も中華フルコース
西湖のほとりにある知味観(ZHIWEGUAN)    ++ ..2010/07/06(火) 07:12 [3476]
中国館を見学した後の昼食は、杭州料理店でしたが、流石に湖のある地域、淡水魚の味付けがなかなか良かったです。
味わい的には昨夜の夕食より美味しかったですね
こんな万国博覧会会場内にありながら、ちゃんとしたコース料理が出るとは凄いです。
食後はまた班ごとに別れ大学生ガイドさんと一緒に自由行動となりましたが、ちょっとコーヒーを飲みたい!とスターバックスへ
量は一律で私達には飲みきれないながら、次の台湾館の予約時間まではまだまだ余裕がありましたので、大学生のこーさんの話を聞きながら中国の実生活のお勉強タイムとなりました。




▼  中国館2
なかなか見物でした    ++ ..2010/07/05(月) 20:19 [3475]
中国館の12階、映画を見た後は、人の流れに沿って中国の近代までの家族の様子が紹介されていました。
圧巻は、時代絵巻みたいなものが遥か彼方までのスクリーンに映し出されているのです。しかも時代を変えて庶民の生活が昼間と夜とに分けてスクリーン上を動いて行く訳ですが、これは凄いですね~(@_@)
いくら見ていても飽きないスグレモノでした。
国宝の兵馬の飾り…秦の紫皇帝の時代兵馬涌でしたが、月変わりみたいに展示を変えるのだそうですね!?
後は、可愛らしい乗り物で遊園地みたいでした




▼  上海万国博覧会
裏口入館!?    ++ ..2010/07/05(月) 16:39 [3474]
中国館を見学したのですが、入口は長蛇の列でうんざりしていましたら、なんと私達はショートカットで、入口が全く違う所から入れました。
中に入ると、全く違う服装の女性達が出迎えてくれまして、ロビーもゆったりとして雰囲気が違うのです。
なんか特別扱いみたいでちょっと偉くなったみたいですね!
受付の女の子の案内でエレベーターに乗り12階へと行き、トイレを済ましてから、やおら裏口から入場、広い空間には昔ながらの生活の様子が展示してあり、約10分の映画から始まるのでした。




▼  会食
四階建ての宿泊棟と二階建ての食事の棟    ++ ..2010/07/05(月) 11:39 [3473]
結団式が催されましたのは2階席。
団長の(財)工業所有権協力センター理事長岡村氏の挨拶に始まり、総勢22名の方々がそれぞれに自己紹介され乾杯となりました。 飲みものは、ビールと紹興酒で暖めて貰い、少しずつ飲みながら、料理はコース料理でかなりあっさり味で美味しく、お腹にたまらない感じが嬉しかったですが、反対に物足りなかったりして…(+_+)
二次会は1階のバーにて。スコッチをダブルでお湯割りで頂きましたが、1776元




▼  最初の宿泊先
これって迎賓館(?_?)    ++ ..2010/07/05(月) 10:20 [3472]
上海空港のそばにある上海動物園、その近くに私達の宿舎「西郊賓館」がありました。
門を過ぎて深い緑に囲まれた広大な敷地を奥へ奥へとバスは進んで行きますと、“これは飲みに出掛けられないなぁ…”との皆さんの呟きが聞こえてきました
パスポートを添乗員さんが預かりにきましたが、パスポートまで必要な宿舎ってどんなんなの??
私達は7号館、ゆったりとした空間で廊下には天皇陛下夫妻の写真が飾られていましてびっくり
部屋は一人で使用するのですが、ダブルベッドのかなり広い部屋で、最初から贅沢な旅となりました。




▼  あぁこの景色だぁ(^o^)
残念ながら曇り空    ++ ..2010/07/05(月) 09:46 [3471]
上海と言えばよくこの景色が紹介されています!
黄浦江を挟んで対岸に見える馴染みのビル群なのですが、如何せん霧に覆われてよく見えません(-_-)
しかし、この場所も人だらけですよね~!
先程の南京路ではほとんど見かけなかった欧米人みたいな方々も多いでしたが、わざわざあんなごみごみとしたところには行かないのでしょうかね?
景色は残念ながら川面を渡る風がとても涼しく、くつろいだひと時となりました。
観光船らしきものが川上に向かっていましたが、河の流れだけ見ていましたら緩やか過ぎてどちらに流れているかわからないでした。




▼  南京路歩行街観光
1800万人が住んでいる上海の繁華街    ++ ..2010/07/05(月) 05:57 [3470]
上海一番の繁華街である南京路にて約50分の見学時間。何もなくても30万人ぐらいの人出があるとか…行方不明にならない様にご一行を4人1組にしてそれぞれに地元の大学で日本語を専攻している3年生がガイドでついてくれました。
中央の広場からまずは左手へと、人混みと物売りとをかきわけ進むのですが、まずは湿度が高く蒸し暑いこと甚だしい!
この店は何屋さんと教えて貰い、頷きながら発音を繰り返しながら行くのてすが、なかなか覚えてられるものではありません(^_^;)
それにしても眼鏡屋が多いのは意外でした。
九州から出店しているラーメン屋さんはこちらでも評判で、ガイド役の施紅霞さんも好きだとか…九州人としては嬉しい限りでした(^o^)
途中通りを行き来している「お猿の列車」みたいな乗り物が気になり、通りの端から反対側へそれに乗り込む事に(一人2元)、4人描けに6人詰め込みまた暑いこと暑いこと(;´д`)
しかしこんな人混みの中良くぶつからないもんだと感心します。しょっちゅう脇から単車や自転車等が突っ込んで来ますし、皆さん信号が赤なのに平気で車の邪魔しながら渡って行くのですが、それに運転手が怒らないのがまた不思議でした。お互い様なのでしょうかね~
貴重な観光タイムでしたが、最後に入った公衆トイレは地下でしかも入口に受付まであるのですが、無料でした。




▼  リニアモーターカー
僅か8分の旅    ++ ..2010/07/04(日) 16:20 [3469]
磁浮と書くのですね!
今日は万国博覧会があるため電力が足りないから、300kmで走る様に当局からの指示がありその通りに運行されてました。
実際は、430kmで走るのだそうですが…
しかし、顔つきは新幹線には遠く及びませんが(^_^;)
到着前には左手に古い建物群がありましたが、駅近くになると高い塀がありボロ隠しがしてあるのでした!




▼  上海空港
無事入国してトイレ休憩゛    ++ ..2010/07/04(日) 14:43 [3468]
この時点ではさほど海外に来たとは感じられないのでした。




▼  朝の成田
一面ミルク色の窓の外    ++ ..2010/07/04(日) 14:11 [3467]
流石に成田空港の近くだから朝が早い。
朝食も6時から始まっていました。
焦って出掛けるともうかなりの人が食事中でした。
ホテルからはバスで第一ターミナルまで15分、最初は第二ターミナルでしたが、アナウンスは一切なく不親切なバス運転手でした。




▼  彦根市での囲む会
当然…盛り上がりましたね~(^o^)    ++ ..2010/07/03(土) 15:36 [3466]
二次会は店名は(ゆかし)で、最初の会に来れなかった澤村さんのお店です。
席順も変わり、また想いを新たに飲みはじめましたメンバー!前田君が熱く熱く語ってました…いい事です!
杜氏の周りにはまたもや可愛い女の子を座らせる。気配りの私でした!?

ゆかし
滋賀県彦根市平田町752-2
0749-26-6856

また、ずぅ~と同行してくれたウッチー有り難うございますm(._.)m
柔道が得意!?の彼女(あんなに可愛いのに信じられないけど…)と仲良くしていてください。沖縄へは邪魔しに行けそうもありません(^_^;)

旬菜酒場 菜でしこ 内田誠之氏
長浜市八幡東185-1
0749-62-7771




▼  彦根市での囲む会
かなりサボってしまいました(-.-;)    ++ ..2010/07/03(土) 15:25 [3465]
最初の店は、花笑家でオーナーは楢木修一さんです。
素敵なお店で中庭を眺めながら飲める部屋には目一杯の方々…テーブルが3宅あり、真ん中に大牟礼杜氏、両脇に杜氏見習い中の中村俊輔ならぬ前田君、そして私とが分かれて座り、皆様との楽しいお話に花を咲かせるのでした。
料理も工夫されていてついつい全部平らげてしまいカロリーオーバーな私でした(^_^;)が、大海酒造でこのメンバーでの囲む会は初めてでしたね~
お誘い頂き有り難うございました楢木修一さん
奥様にも宜しくお伝えください(^-^)/

囲む会:花・笑家(彦根市中央町7-47Kビル1F)TEL 0749-26-1139

お燗番:さざなみ酒店 安斎氏 

当然二次会に行きました




▼  富田酒造有限会社
焼酎ブーム花盛りの頃は龍宮の注文が…!?    ++ ..2010/06/24(木) 13:21 [3464]
でっせの翌日は、滋賀県守山の「酒酎屋たきもと」に立ち寄り、次いで彦根の「さざなみ酒店」へと集まった面々、そこには以前蔵迄来て頂き、夜には生涯忘れられない出来事に遭遇した旬菜酒場菜でしこのウッチーこと内田誠之さんと笑家の楢木修一さんとが待ち構えているのでした。
美味しい蕎麦屋と温泉に案内予定が、蕎麦屋で戴いた清酒蔵が近いからと、温泉無しで急遽蔵訪問
前田君は初めてだとかで喜んでいました。
北近江の地酒 七本槍
創業天文年間
富田酒造有限会社
設備等について、大牟礼杜氏との熱心な意見交換がありました。




▼  関西鹿屋会総会
でっせと同じ日12:00から    ++ ..2010/06/23(水) 17:29 [3463]
第2回目となる関西鹿屋会。
立ち上げの時にはインフルエンザが流行り、今回は口蹄疫騒動で地元はぴりぴり…緊張の輪が広がっているさなかで、またもや市長や行政の参加が出来ず、代わりに衆議院議員や商工会頭を中心とした方々が参加されて、厳かにしかし賑々しく催されました。
どなたかの挨拶にありましたが、多忙な40代までは余り関心がないのだけど、50代になると急に同窓会も出席が多くなる…本当です私達の同期もよく集まる様になりましたし、この様な集まりにもよく顔出しする私となっています。
この会には、大阪出身ながら平野町の大阪ガス近くで鹿児島の田舎料理と焼酎の専門店「かのや篠原」の篠原氏も参加されていました。田舎のおばさん直伝の料理は懐かしいものばかりで、鹿屋出身者ばかりでなく県人に親しまれているお店です。

関西鹿屋会の終了後は、場所を北に変えたエスカイヤクラブにて、鹿屋から出て来た来賓を囲んでの歓迎会が催されました。…この辺がかたいですよね!
夕方5時から始まった会はやはり長くなり8時過ぎて万歳で締め括り、私はタクシーにて先程書きました「大阪焼酎でっせ」へと急ぐのでした

この日はとうとう昼間から夜中までの12時間以上飲んでいたような…(^_^;)




▼  大阪焼酎でっせ最終版
22:00から始まった懇親会    ++ ..2010/06/23(水) 15:43 [3462]
飲食店の方々が主催するこの会は、蔵元達を補佐する為に各ブースに飲食店の方々はスタッフとして張り付いて頂ける、蔵元達には有り難い会なのです。
だからでしょうか!これはもう蔵元達のかくし芸大会みたいになっておりまして、明らかに練習したと見られる芸が次々と披露されるのでした。
去年より芸の精度が上がってきた様な…
ちょっと負けてしまった感のある懇親会で、来年こそは芸を磨いて参加せねばと強く思うのでした!?

味園(みその)5F
(中央区千日前2-3-9)666417777

私は一徹さんに誘われるままにたゆたゆ千日前迄ついて行き、今回は珍しく朝日を見る事なくホテルに帰り着き爆睡となりました。




▼  大阪焼酎でっせ
本番    ++ ..2010/06/23(水) 15:22 [3461]
今回は場所が変わって行われました!
相変わらず応募多数で、参加出来ない方々が、私の周囲にも何人かいらっしゃいました。
蔵元は16:00集合で、大海酒造からは大牟礼杜氏と前田杜氏見習いの2名がまず駆け付け、私が着きました時にはかなり盛り上がりまくりの状況で、各蔵元達が檀上に勢揃いしている間に、何テーブルか挨拶に回らせて頂きました。
写真はお開きになった後、最後のテーブルの方々です。
有り難うございますm(._.)m

大阪焼酎でっせ:スイスホテル南海大阪8F浪華の間(中央区難波5-1-60)0666461111

そして私以外まだまだ酔っ払っていない蔵元達やスタッフの皆様方との懇親会へと向かうのでした。




▼  大阪焼酎でっせ前夜祭
担当して頂ける飲食店様訪問    ++ ..2010/06/21(月) 13:22 [3460]
私は東京からの合流なので遅くなるから先に行っててと頼んでた杜氏と蔵人の前田君達は、ホテルに荷物を置き、高槻の白菊屋さんまで挨拶に行き、集合予定の20:00には着いていました。
周辺は会社街の為、土曜は静かでしかもサッカーがある為尚更に静かなお店にてじっくりと語り合うのでしたが、杜氏達はさっさと次なるお店へと出掛けましたが、私はせっかく大海酒造を担当して頂く訳ですから残って皆さんとじっくりじっくり飲んでいましたら…25時半となってしまいました。
GREEN WINDS 倉田努氏・住山千賀さん
大阪市中央区平野町4-2-4-3F
06-6231-5522
御霊神社鳥居前入る緑の小路上る3F
http://maps.google.co.jp/m?guid=on&site=local&ie=Shift_JIS&q=%91%E5%8D%E3%95%7B%91%E5%8D%E3%8Es%92%86%89%9B%8B%E6%95%BD%96%EC%92%AC4-2-4

もう一人の担当者
創作料理「真」石谷伸顕氏
大阪市北区曽根崎新池1-7-3北新池プラザビル1F
06-6343-1090

遅くまでお付き合い有り難うございますm(._.)m




▼  父の日は親父と飲む日
息子と飲む日(^O^)    ++ ..2010/06/19(土) 12:21 [3459]
東京に思いがけない用事での上京でしたので、ちょっと息子達に連絡を取り木場にて集合となりました。
実は、私が約20年親しくお付き合いさせて頂いている津軽三味線の家元さんに息子さんの進学について相談された時に、子供と同じ大学を奨めた関係で、子供達を引き合わせておく必要があり、通学路である東西線上の店として寿司居酒屋「つちや」集合となったのです。
ついでに、同じく通勤経路である弟とその息子にも声掛けして、父の日を前にして合同の“息子と飲む日”を実現したのでした\(^O^)/
またカウンターには知った顔がずらりと並び、贅沢過ぎる環境に、気がつけばしこまた飲んでいまして、ホテルに辿り着くのがもう大変でしたが、
大感謝の一日となりました。

子供と飲めるなんて…幸せですよね~!




▼  北海道最終編
飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで一日    ++ ..2010/06/17(木) 19:32 [3458]
北海道からは長い一日ながら、夜十時過ぎにようやく帰り着きました。
今回は、まず関西から始まり、福岡、長崎に寄り、関西空港経由で北海道へと行く旅で、鹿児島~関西バックに、関西~福岡パック、そして関西~北海道パックね組み合わせで、帰り道が関空から伊丹空港への移動があり、途中ロスタイムだらけでホントによく飲めました。
関空と陸とを結ぶ橋の先に、馬鹿高い塔があるのを空中から眺めていましたが、これは塔ではなくてれっきとしたビルで、ホテルみたいな感じでした。
写真が長い橋を渡りながら一番前の席で撮った写真です。
しかし、関空から伊丹へと行きますと、こんな事を言ってはいけないけど、ローカル空港みたいな感じがするのは私だけでしょうか?
伊丹では2時間飲んでいました(^_^;)
おかげさまで帰りの飛行機と鹿児島空港からのバスは爆睡三昧であっという間でした。
…そうだ! 鹿児島空港でも待ち時間が1時間ちょっとあり、焼酎3杯飲みました(^_^;)
ただ自宅に帰り着きましたらもう飲みませんでした・・・当たり前かな




▼  なんと言っても駅弁
帯広駅で買い求めました    ++ ..2010/06/15(火) 12:07 [3457]
帯広名物のぶた丼弁当とありましたので、ちょっと気にかかり買い求めたのですが、紐を引っ張ると凄い勢いで蒸気が出てきて約8分、ホカホカのぶた丼を、サッポロクラシックと一緒に美味しく頂きました(o^~^o)
そして追分辺りまで爆睡となりました。
疲れてたのですね




▼  蝦夷鹿のいる帯広駅前
霧に覆われた街でした    ++ ..2010/06/14(月) 14:52 [3456]
朝ホテルから歩いて駅へ
街中は歩いて回れるぐらいにコンパクトですが、道幅は広くゆったり目の直線道路が交差していますので、とても分かりやすいです。。
街はまだ静かで、駅には登校中の高校生達が集まって来ていました。
気温は14度、霧の為かじわっと湿気があり肌寒い朝でした。
電車までは時間がありましたので駅の周囲をぐるりと回ってみましたが、まだ何処も閉まっていまして静かなものです。
駅売店にて駅弁を買い込み、7:58発の特急に乗り込み新千歳空港へと向かうのでした




▼  帯広の酔い酔い夜
いゃ~飲みました    ++ ..2010/06/14(月) 11:36 [3455]
最初の夜は、音更環境管理センターの畠山誠一社長から歓迎会をするからとお誘い頂き、しかもわざわざホテル迄迎えに来て下さいまして、かのや公社の西中さん、薩摩黒豚三清屋の田中さんに私3名で参加しました。
場所は音更町の「海鮮蔵」さん
広々としてちょっと格調高い雰囲気のスーパーに隣接したお店で、海産物が豊富でしかも美味しいのです(o^~^o)…地元でも美味しい店で名高いらしく、当日もお客様で溢れていました。
店内には、しっかりと「父と飲む日」のポスターが張り出してあり、しかも私達の部屋にまで
焼酎も大海酒造の銘柄が各種勢揃いしている訳で、実に有り難いお店でした。
中山浩介専務の気遣いに心から感謝の夜でした。

㈲ハンブー北海道河東郡音更町木屋大通西7丁目
0155-31-7474


この夜最後に伺いましたのは、「立ち呑み ぺこちゃん」
「ときお」のある筋を出た先の向かい側にあるビルの1階にあるカウンターだけの店で、本格焼酎をかなり揃えてつまみは無料で焼酎代だけで気楽に飲める店です。
この夜は最後の一杯を、オーナーがわざわざ2階から持って来てご馳走して貰ったのを、翌日焼酎を買いに来られるまですっかり忘れてたのでした
申し訳ありませんでした。

焼酎 SHO CHU YA 立ち呑み ぺこちゃん
http://www.obnv.com/bar/496/

写真は日曜日の昨夜休みだったのを外から撮影。




▼  帯広の酔い夜
三晩の慌ただしい夜でした    ++ ..2010/06/14(月) 10:09 [3454]
初日に伺ったのがこのお店「ときお」
以前も連れて来て頂いたのですが、マスターがジュリーの物まねがサイコーに上手いのです。
ドアをあけふらりと入りカウンターに座りますと…山下さんじゃない!? とママから言われてしまいました!
覚えていて頂いて、やはり嬉しいですよね~O(≧∇≦)o
隣り合わせた皆様とかなり長い時間お腹いっぱいお話させて頂きました。
私達の仕事は、一人でも多くの方にファンになって貰えることですから、誠心誠意お付き合いする様にいつも心掛けております。
“ごめんね!お役に立って(^_^;)”と常に言いたいですよね。
写真は、新作バージョンだったのですが、誰の物まねかを聞き損ないました

ときお
http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=2&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN0100060500257653




▼  帯広の夜
素敵な皆様に出会えて幸せです    ++ ..2010/06/13(日) 18:23 [3453]
昨年も来て下さいまして、焼酎を何と箱でお買い求め頂いたお二人が、今回もにこやかなお顔で焼酎ブースにお越しくださいました。
優しい笑顔のお母さんと娘さんで、お話していてもこちらが楽しくなって来ます。
会場の百貨店と私達が宿泊していますホテルとのちょうど中間の五番館1階にあります。
昨日、帰り道にちょっと顔を出してみました。
嬉しかったのは、父と飲む日のチラシが早速張り出され、大海酒造の焼酎3銘柄が父の日を記念してサービス価格で提供
しかも、早速前割りまで作ってあるのです
素早い対応に感心するばかりでした。
繁盛するお店はやはり違いますね~
そこへ携帯に電話
音更町の音更環境管理サービスの畠山誠一社長からでした。確か今夜は総会があるから…なんて夕方おっしゃってましたが、“屋台村に出て来れる?”とのお誘いに、真ん中辺りの横文字のお店へ向かい、赤ワインに舌鼓を打ちながら帯広市医師会の掘会長達と父と飲む日の話で盛り上がるのでした。
最後は藤丸百貨店の斜め前の秋田へ向かい迎えに来られた奥様にご挨拶してこの日はおしまいとなりました。畠山さん有り難うございますm(._.)m

写真は、真根黄屋(まねきや)さんの素敵なお二人
帯広市西1条南10丁目五番館1階
0155-25-9991
http://www.just.st/790713

お二人とも、お金を貯めて『夜の蔵』体験に来られそうです。楽しみですね(^O^)




▼  沖縄・九州物産展
鹿屋市のコーナー    ++ ..2010/06/13(日) 13:05 [3452]
帯広市内の真ん中にある百貨店藤丸の7階催事場にて1週間催されています物産展。
いろんなご縁で今回もやって参りました。コの字になったコーナー、右側は鹿屋を中心とした様々な美味しい食材が並び、真ん中が焼酎、そして向こう側には薩摩黒豚でダンチューなんかでもよく紹介されている三清屋さんの黒豚の肉と加工品とが並んでいます。
私は、かのや公社さんのお手伝いで、忙しい金土日の3日間お手伝いに来たのでした。
しかし、長い出張の最後に組んだのをちょっぴり後悔(^_^;)
朝10時から夜7時までの立ち詰めはかなり疲れます。
おかげさまでなかなか日記を書いている時間的にも精神的にも余裕がなく、とうとう今日になってしまいました。
流石に3日目となりますと身体も慣れてきたみたいで、昼ご飯の時間を利用してアップ出来ました。
後6時間…頑張ります(^-^)/




▼  らーめんみのり本店
いゃ~楽しかった(^O^)    ++ ..2010/06/11(金) 18:03 [3451]
翌日は、千歳市内の福原商店様にお邪魔して先ずは奥様とじっくり話し込み、帰って来られたご主人に、「父の日は親父と飲む日」をなんで4年前から提案しているのかをこれまたじっくりとお話させて頂き、またもや涙ぐませてしまいました
そして良かったらとらーめんみのり本店にご一緒したのですが、実は昨夜鮨処北の華にて配達に来られた福原様と偶然にもお会いしたので良い機会でした。
奥の間に通されて、大将お勧めの「金印黒醤油ラーメン」1,140と「板棒餃子」500に舌鼓を打ちながら、昨夜に引き続き、奥様達の講演会の話で盛り上がるのでしたが、とても美味しく素敵な時間に心から感謝でした。




▼  千歳での素敵な会
一月前の約束を果たしに来ました    ++ ..2010/06/11(金) 12:54 [3450]
長崎から関西空港経由で千歳に着きましたのはもう夕方。鹿児島ではまだ明るい時間ながら、さすが北海道日暮れの時間が早いし肌寒い。
今回の楽しみは、西田塾門下生で、愛笑でも有名な「らーめんみのり」(千歳市錦町4-16-3)0123-26-7111に行く事。
鹿児島でも講演会をされた大将の石崎道裕様に一度伺いますと約束していたのでした。
ホテルまで迎えに来て下さいました石崎様がご案内して頂いた先は、西田塾生の林直司様の鮨処屋北の華(千歳市幸町1-1)0123-23-5126
まだ若い林様のもてなしはとても素敵で、しかも大将の恋女房の素晴らしい奥様まで駆け付けて頂き賑々しい飲み会となりました。

鮨処屋北の華は良いお店でした。料理はもちろんの事ながらやはり心配りがとても素晴らしいのです。
北海道の清酒を制覇!?した夜でもありました(^_^;)
お互い奥さん自慢をしながら、ふと思い付いたのは…世の中の凄いと言われてる人には、それ以上に凄く素敵な奥様がいる。だったらそんな奥様方の講演会があっても良いのでは
まず西田先生の奥様の話を聞いてみたいと話は盛り上がりまくりでした。




▼  長崎の最後のお店
しつこく書いてすみません(^_^;)    ++ ..2010/06/10(木) 21:22 [3449]
長崎の最後は思案橋近辺に着きまして、溶岩焼薩摩屋の西田さんと行きましたお店が、「えんにちばぁー」
毎年鹿屋まで来て下さる熱心な方で、今回は奥様もお腹がすっきりして、スリムになったみたい(^O^)
ヘベレケになりながらも、最後にはちゃんと写真を撮って私も感心だったと思うのでした。

https://ja-jp.facebook.com/enen.maturi

さて、翌日は朝ご飯も食べず長崎から特急にて博多へ移動
有明湾を眺めながらの列車の旅を楽しみながら、福岡空港から関西空港へ飛び、ゆっくりし過ぎてぎりぎり次の便に飛び乗り北海道へと移動するのでした。
千歳空港は雲に覆われていまして、まだ6時過ぎだというのに地表にはライトがついていました。




▼  長崎の写真
勉強会の二次会    ++ ..2010/06/10(木) 20:26 [3448]
残念ながらお店で名刺を貰わなかったみたいで…名前が(^_^;)
皆様方の楽しそうな様子をご紹介




▼  長崎での勉強会
有り難い事に講師を依頼されました(^_^;)    ++ ..2010/06/10(木) 07:01 [3447]
福岡から特急に飛び乗り出掛けましたのが長崎での勉強会。
長崎駅前から市電に乗り120円大学前へ
着きましたのが一年ぶりの会場の牛若丸(長崎市川口町8-18 山崎ビル2F)TEL:095-845-9496
今回も二人の講師による勉強会で、私は後半担当…やはり後からは不利ですよね(^_^;)
最初のお話は、中村輪業の社長さん。
中村輪業はヤマト運輸や佐川急便等で使われている三輪自転車のオーダーメイド製造販売を、メードイン長崎として発信しているのです。
地域を元気に!
やると言う思い。行動、そして結果を出し、地域に貢献する。
思いが達成したのはディズニーランド(凄く検査が厳しい)に納品した自転車だそうで、実にパワフルな40代の方でした。
いゃ~やりにくいたらありゃしない
私は、“父の日は親父と飲む日”についてじっくり語らせて頂きました
もう父親とは飲む事の出来ない私親父は子供と飲むだけでどれだけ嬉しいかを一人でも多くの方々に伝えたいと思っています。
日本中の親父の応援団になりたいと思っています。
懇親会がありました。


ガレージ酒場
長崎市石川町7-5-1F
TEL:095-842-5656

最後には私に声をかけて頂いたお店へと向かいました。
和風ご馳走屋てっぺん(※大海酒造専門店)
長崎県西彼杵郡時津町左底郷35-4 TEL:095-882-2341




▼  熱いなぁ暑い
伊丹に着きました    ++ ..2010/06/05(土) 15:42 [3446]
鹿児島も酔い天気でした
しかし上空は少し気流が悪かったみたいで、ところにより揺れまして、隣席の女の子は気分が悪くなりへ
着陸前に気分を変えてあげようと話し掛けましたら、指宿から友人とコンサートに行く途中らしく、しかも生まれて初めての飛行機だったそうで、“大阪便はジェット便もあるからそちらがお勧め”なんておじさんからのアドバイスをしたりしてましたが、着陸間際はまた揺れてしまい〇〇袋のお世話になっていました。力が及ばず残念
さて着いた大阪は気温が28度とか(^_^;)
鹿児島より暑い(ι´О`ゞ)
スーツ姿は最悪です!




▼  ソマリア派遣の壮行会
厳粛なものでした    ++ ..2010/06/05(土) 11:40 [3445]
バイレーツオブソマリアン退治!?監視!?に派遣される自衛官達の壮行会が地元鹿屋にて先日あり参加しました。家族や仲間の自衛官達と地元の少しの民間人に見送られ出発する為でした。
海上自衛隊鹿屋航空基地内の第6格納庫にて催されたセレモニーは実に簡潔でしかも緊張感に満ちたものでした。
今回の派遣は特に命懸けと言う訳ではないながらこの緊張感!
かっての日本では皆様が経験し、世界では今現在でも戦地に赴く者達を見送る方々がいる事を考えると、その気持ちはいかばかりかと厳粛な式典を見守りながら思うのでした。
日本は平和です。でもその平和を自分達だけの手で守れないのも事実です。
もう二度と会えないかも知れない…そんな思いで臨む壮行会…そんな時が来ない事を願ってやみません!




▼  朝礼(^O^)
鹿屋一番の人気洋菓子店    ++ ..2010/06/04(金) 11:34 [3444]
若き乙女達14名の朝礼に出会いました
倫理法人会会員らしく「朝の朝礼」を手に持ち軽やかな緊張感のなか、挨拶の練習後、最後にはボン・ヴィ・ヴォン3つの言葉。

1.目指すことは一人一人が生き生きと輝く事
2.挑戦は自分が変わる事から始まる
3.ボンヴィヴォンイコール感動である

最後の「感動」 これが素敵です。
開店したてにも関わらず次々とお客様が来られる中、オーナーの吉国さんとお話し致しましたが、常に前向きな30代の女性経営者で、いつも勉強になりますし、話をして楽しいですよね~◎^∇^◎

菓子工房 ボン・ヴィ・ヴォン 吉国奈緒美さん

鹿屋市西原4-14-29
TEL:0994-40-0011
FAX:050-7504-3322

ボンヴィヴォンとは「人生を生き生きと楽しむ」という意味の仏語で、吉国さんが修業中に学んだヨーロッパの精神(エスプリ)だそうです。




▼  経営計画発表会
来てみて良かった(^O^)    ++ ..2010/06/02(水) 17:58 [3443]
株式会社夢笛の第17期方針経営発表会があり参加しました。
11:30から始まり、16期の振り返りと中期経営計画の発表が高橋英樹代表取締役からあり、17期の年度計画の発表が古賀大輔専務取締役からあり、その後各店舗の店長や責任者たちから詳しく売上目標とそれぞれの課題を発表して財務担当者が締め括り約4時間に渡る会が終わりました。
もう4回目だそうですが、素晴らしい会で、来年が楽しみです。




▼  福山城をまた見る!
昨日は新幹線が止まってました    ++ ..2010/06/01(火) 11:27 [3442]
新聞を見て事故の様子を知りました…命は助かったらしくそれだけでは良かったと思うのでしたが、やはり残念です。
広島駅では車内にて50分以上待っていました。九大の子が面接時間に間に合わないかも知れない旨を申し訳なさそうに電話していましたが、大丈夫だったのだろうか?
人生の中では僅かな時間ながら、人生を左右する様な出来事があちこちであったのだろうと想像するのでした。
私も余裕を持って乗りこんた新幹線でしたが、予定の時間には間に合わず福山に着いたらダッシュでした




▼  東郷平八郎記念日
鹿児島市清水町にある多賀山 東郷墓地    ++ ..2010/05/30(日) 11:52 [3441]
素晴らしい天気に恵まれたこの日、郷土の誇りである東郷平八郎氏の命日(9年5月30日)に、第56回記念式典が催されました。
主催はかもめ会・鹿児島水交会で、私の父が昔の海軍兵学校出身であり、しかも海と言う焼酎を造ったご縁もあり、市民有志として様々な会の代表者達と共に毎年参加させて頂いております。
先ずは軍艦旗掲揚…を眺めながら、若き頃の父は同じ様なこの光景をどんな思いで見ていたのだろうかとつい父を懐かしんでしまうのでした。
P-3C編隊表敬訪問飛行や舞鶴儀仗隊参拝、海上自衛隊第1航空群司令の式辞献花に続き、私達も次々と名前を呼ばれ献花をさせて頂くのですが、個人的には亡き父を偲ぶとてもよき機会であります。
参加させて頂ける事に心から感謝です。

海上自衛隊東京音楽隊による演奏で、日本海々戦の歌合唱等があり、次に墓前演奏が始まりました。音楽好きの父が“いつも呉から音楽隊が来て生演奏で歌っていた”と自慢していたのを思い出しました

そして薬丸自顕流顕彰会の皆様による様々な奉納演舞がありましたが、いつもの顔が見えなくて寂しいでしたよ 和田さん(^_^;)
しかし皆さん迫力満点の奉納演舞でした。




▼  垂水フェリー
霞んでいますが良い天気(^O^)    ++ ..2010/05/30(日) 08:55 [3440]
鹿屋のリナシティ前から鹿児島直行バスに乗りました。
これはなかなか便利で、フェリーを使い鹿児島中央駅経由で山形屋バスセンターまで乗り換えなしで行けます。鹿屋からは1300円、垂水からは600円です。
今日は東郷平八郎記念式典がありますので、奉納用の海(海軍だったからやはりこれかな!?)を2本持ち向かっています。
桜島山頂からはまだ白煙が上がっていますが、風向きが冬とは反対の薩摩半島側になっているのが分かります。
私達には有り難い事ながら…
夏場の火山灰はまた大変そうです。




▼  爽やかな一日でした
早期の田んぼが素敵です    ++ ..2010/05/27(木) 19:53 [3439]
窓を開放して走る心地良さはサイコーです
女房から買い物の指示が携帯で! 脇道に入ると緑の水田が広がっていまして、遠くからは雲雀の賑やかい鳴き声が聞こえていました。
故郷のこんな風景を眺めていますと、やはり落ち着きますね




▼  滋賀県から京都へ囲む会
移動した先は昔ながらの…    ++ ..2010/05/26(水) 17:21 [3438]
ここの写真はなんかいつも綺麗に写るんです
酔っ払いなのに、周囲からの照明なんかがびみょ~に良いのでしょうね!

このお店には、いつもは一人でふらりと入るのですが、そんな度に様々な方々にお会い出来ています。

いつ行っても変わらない雰囲気の酔いお店です。

有り難うございますm(._.)m


嘉門
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004136/




▼  滋賀県から京都での囲む会
先週末の話をやっとアップ    ++ ..2010/05/26(水) 16:32 [3437]
守山市酒酎屋たきもとのタッキーhttps://ja-jp.facebook.com/pages/category/Wine-Spirits/酒酎屋たきもと-1162538797156532/
が主催の囲む会を催してくれる事になり、たまには滋賀県でと言われ京都駅から約15分の石山駅までやって参りました。
駅から歩いてすぐの焼肉屋さんは、さすが金曜日ほぼ満席の状態で大忙しの状態。生肉のコースもあり、私的には嬉しいお店。少しずつつつきながら集まってくる皆様方と焼酎談義に花を咲かせるのでした。
しかし余りにも熱が入り過ぎて、二次会へと向かう皆さんに私もお供する事となりました(^_^;)

忙し過ぎた森本店長。写真を一緒に撮りたかったと悔しがってたそうで…申し訳ありません(^_^;)


炭火焼肉・旨酒処 湖岸
店長 森本永秀氏
滋賀県大津市粟津町8-20
077-534-9958




▼  豚ヘレ…
懐かしい方に電話。    ++ ..2010/05/26(水) 07:08 [3436]
空港への途中、ふと前夜に話題にのぼった「いぐれっく」倉本君に電話をしてみました。
彼は一人、JR茨木駅近くで飲食店を経営、個人的には5人の子持ちの頑張りやです。
昼ご飯を一緒に食べ様とご案内頂いたのは駅地下にあるとんかつ屋さん
さすが、馴染みと言うだけあって、店のおばちゃん開口一番“先日は奥さんと子供たちで来てくれて有り難う!”“えっ!聞いてないけど…そうですか!?”との噛み合わない挨拶。報告するまでもない日常の空間なのでしょうね

さてメニューを見ていましたら肉天定食とあり、珍しいので注文。
豚ヘレ(ヒレの事らしい)の天ぷらをポン酢で食べるのですが、これがまたあっさりした味わいで、美味しいのでした。
なかなか夜に伺えなかったので、昼間呼び出ししてしまいましたが、いろいろとお話出来てホントに良かったです。
また肌寒い日に半袖の私を憐れみ!?持ってた上着を渡してくれた気遣いには心から感謝でした。
助かりましたm(._.)m


いぐれっく 倉本雅史氏
大阪府茨木市西中条町7-24
072-627-7570
090-1132-9275




▼  雨だらけの大阪
安見一念氏との再会    ++ ..2010/05/24(月) 18:42 [3435]
研修が終わり駅で別れましたのが4時過ぎ、帰りの飛行機は5時…ちょっと間に合わないので諦め、摂津富田へ移動し、阪急の富田駅へ向かうが、駅前の立ち飲み処膳さんは日曜日で休み、仕方なく次なる立ち飲み処!?白菊屋さんへ移動するが雨が強くて総持寺までお迎えをお願いして無事到着http://shiragikuya.com/
雨模様にいつもの常連の方々が誰一人として来ない中、大将とゆっくり飲み始めました。簡単なおつまみと共に1杯、2杯・・杯を重ねるうちに本日唯一のお客様安見一念氏
FIELD土香(高槻市氷室町1-15-20)072-696-7519
今城文化民芸館0726889090
の代表がタクシーで駆け付けてくださりまた宴が盛り上がり、とうとう総持寺駅前のやんまーへ顔出しする事に!
若い常連達にご挨拶しながら、秋の製造が始まった蔵にての再会を約束
更にパワーアップした安見先生と私の二人で、淡路へと大移動して元気いっぱいのお店を紹介して頂きました。

俺たち元気の源 ごっつ
大阪市東淀川区淡路4-8-17
06-6326-8688
店長の熊谷慶一郎氏、主任の松原靖氏、名刺がないからとメモ用紙に書いて渡してくれた寺岡慎太郎氏達と話をしているうちに、オーナーの酒井武士氏が来られ、欲しいと言われたTシャツ一枚脱ぎ、次に一人来られていた海やくじらの大ファンでいらっしゃる女の子にはトレーナーを脱いで渡してしまいました。酔っ払うと気前よくなり困ったもんです外は雨で寒いのに…!?
感心したのは、着るものが無くなった私の前に、さりげなく「ごっつ」のTシャツが置かれていた事でした。気遣い出来るスタッフのいるお店は居心地が良くて素敵です(^O^)
京都にある姉妹店にも是非とも顔出ししたくなる私でした。
おもしろ居酒屋 よってこや
京都市上京区千本通中立売上る玉屋町40番地錦屋ビル1階
075-466-5313

またオーナーと一緒にわざわざ来られた安保慈一さん有り難うございますm(._.)m
高崎流クリエイティブキッチン道場
大阪市淀川区西中島3-19-8TEL:06-6309-8649
の師範代でいらっしゃいました。
創業30年の道場グループの西中島店でしたが、どんな店なんでしょう?
安見先生のおかげで、いろんな方々に会わさせて頂き、心から感謝の夜でした。
また雨の中をタクシーが見えなくなるまで見送って下さいました皆様、本当に有り難うございますm(._.)m




▼  京都研修終了
駅にて記念撮影    ++ ..2010/05/24(月) 15:04 [3434]
あっという間の研修が終わりました。昼ご飯は、前の夜から玉葱をじっくりと炒めて作った特製カレー 皆様お代わりをされていましたが、美味しい(o^~^o)
さて、帰りもバスにて京都駅まで送って頂きましたが、降り立った八条口にて私の日記用の記念撮影をお願いしましたところ、世話役の村上さんが隣り合わせたご婦人に写真をお願いされ、私も入る事になりましたが…見ての通りややズレてしまいました!これもご愛嬌って事で

さて『根幹を鍛える』のテーマでお話されたエントモさんの今日のメルマガに研修の話がありましたので紹介致します。

うぉりゃー!
今日もツイてるツイてる、ありがとー!

「動けば氣づく、氣づけば動く」日々、些細なことでも氣づいた事柄を紹介し、動きまくり、そして日本を良くしちゃうためのメルマガ!

思っているだけじゃダメ!動いて初めて力になっていきまーす!

さて、今日の氣づきは!?
『覚悟を自分で作る』

さて、今日は、先週末に行われた「東京アホ大学」でお話をされた、ソリューション他、いくつもの会社を経営している『スイッチON・小西正行さん』の講義で氣づいたことを紹介します♪
小西さんは、昨年のアホ大賞受賞者です。アホ大賞!?ご存じない方もいらっしゃると思います(笑)
アホ会とは、メンタルの魔術師「西田文郎」先生が会長とし、ちょっといっちゃってる元氣人が集う会です♪大きな夢を持ち、いつもワクワクして過ごし、一般的に99%無理と思われていることを【できると肯定錯覚】している方々の集まり(笑)
昨年のアホ大賞の小西さん、トークもかなり激烈なものでしたね~
会社スタートする時に、「50期連続増収」を掲げ、周囲に否定されまくります!「経営をなめんなよ」「そんなに世の中甘くない」、一般的な考え方の方に否定されるのです。
小西さんは、家具屋さんに行き、イスを買いにいきました…
「50年座れるイスを売ってください」
50年増収続けるということは、最低でも50年はチャレンジし続ける…そこで、会社創立時の貴重な運転資金から、40万円を50年座れるイス購入にあてたのです!
この辺で、小西さんの激烈ぶりに皆さん氣づかれたはずです(笑)
小西さんが、スタート時に意図的にしたことは…
「覚悟を自分で作った」ということです!!!
スポーツの世界でも、ビジネスの世界でも、常に【自責】、常に【覚悟】が求められます。逆境の時、もしくはスタートの時に、あえて身を削り覚悟を作り上げる心が必要です。・・・・・余りにも長い文章で携帯日記では容量オーバーしてしまいました!
よかったら以下でご確認下さい。

企業元気化 火の玉ブログ「小西正行」
http://www.konishi-masayuki.com/blog/




▼  一泊二日の研修会
写真は終了式の様子    ++ ..2010/05/24(月) 11:32 [3433]
今回は三人の講師による内容の濃い勉強会でしたが、最後にお話頂いたエントモさん(北海道では初めての甲子園優勝…しかも二年連続優勝の駒澤大学苫小牧高校野球部で有名になられた)のメルマガに、今回の様子と私がお話させて頂いた事が紹介されていましたので、勝手に引用させて頂きました(^_^;)



うぉりゃー!
今日もツイてるツイてる、ありがとー!

「動けば氣づく、氣づけば動く」日々、些細なことでも氣づいた事柄を紹介し、動きまくり、そして日本を良くしちゃうためのメルマガ!

思っているだけじゃダメ!動いて初めて力になっていきまーす!

さて、今日の氣づきは!?
『咄嗟の対処』
東京アホ大学、略して東大がスタート致しました♪全国から素敵な皆様が集いました!
京都駅から、出路雅明さんのヒューマンフォーラム村へ。マイナスイオン出まくりの、パワースポット♪目の前にたんぼがあり、横を見ると川が流れてます。
東大の昨日午後の第一講座は、昨年のアホ大賞小西正行さん。マシンガントーク炸裂!心の奥底に、がっつり入り込んでくる素敵なお話でした。
良かった!とにかく良かった!小西さん、益々好きになりました~
講座の次は農業体験♪田植や野菜作り、雑草刈り取りなど、普段はできない体験をしました。蛇ちゃん、こんにちは。自然やね~
夜はバーベキュー大会!鹿児島から焼酎の差し入れ、大海酒造さんの『くじら』、さつまいもと地元の美味しい水で作られた焼酎!酒飲みには、たまらないですたぃ~
お酒の瓶を想像してみて下さい!瓶の喉元一杯に、お酒が入ってるわけじゃなく、少し空氣が入ってますよね…
作った場所の空氣♪
鹿児島のお酒だったので、鹿児島の空氣が微量ですが感じることができます。楽しみ方って様々ですよね。
今日の講座は、出路さんの講義からスタート!熱く生きるということを、その意味や効果について大きく氣づかせていただきました。
目からウロコが落ちまくりです!昨日の小西さんといい、今日の出路さんといい、心に響きまくりでしたね♪
で、二日間の講義のトリは、私のお話。『根幹を鍛える』というテーマで、二時間話しました。昨日飲んで、今日は眠気バリバリなところ、皆さんお付き合いいただきました。ありがとうございます♪
途中、強風で二階のガラスが割れるハプニング!出路さんが、すかさず動きます。近くにいたヒューマンフォーラム村の方に、
『自分は大丈夫か?』
次に、『お客様の鞄は大丈夫か…』
出路さんの凄さが、凝縮された時間でした!アクシデントやハプニングの時、瞬時に出る言葉、瞬時にする行動が、その人『そのもの』です。
間髪入れずに、『お前、大丈夫か』と声かけし、次々と動かれる様を見聞きして、出路さんの素晴らしさを垣間見ることができました♪
有事の時に、真価が問われます!
自分も瞬時に物事を判断し、行動できる人になりたいと思います♪
それにしても、東大に参加された皆様は熱い!一期生は、最強な方々が集まりましたね。共に学ぶことができました。ありがとうございます♪
これから北海道へと戻ります!間違いなく飛行機では、爆睡必至です(笑)帰りはやっぱり『雨』(笑)
きっちり雨男、雨を降らせて終了です!お後がよろしいようで…




▼  一泊二日の京都研修
この歳になってもまだ勉強です    ++ ..2010/05/23(日) 16:35 [3432]
京都駅八条口に集合したメンバーは、全国から集まった30名。
遠い方は北海道の小樽から、しかも69才!(こんなお歳でもまだまだ学んで行こうとの御姿勢には敬服してしまいます。)
居酒屋甲子園の大島啓介さんとのご縁で出会いました西田文郎先生の主催される十人の法則東京アホ大学京都研修に参加する為でした。
去年と同じ事をしていると商売は衰退して行く事を、全国を巡りながら教えて頂きました。
そこで、私は何をしたら良いのか?思い悩んでいた結果が、今年は学びの年にしたいと考えたのです。
経営者の端くれとして自分の資質を高めて行かないと、会社は繁栄して行かないし、より多くの方々のお役に立てる為にも研鑽を積んで行かなくてはと思いました。
子供達の学費に四苦八苦している女房に、私にも学費を貰えないでしょうか(^_^;)と恐る恐るお願いいたしまして許可を貰ったのですm(._.)m
バスに揺られて一時間半、山間で電波も?なヒューマンフォーラム村みんなの家〒601-0251(京都市右京区京北周山町渕の上42)TEL:0771-52-0144に到着したのでした。




▼  昨夜の歓迎会
愛知県からわざわざお越し頂きました    ++ ..2010/05/19(水) 07:09 [3431]
愛知県下で6店舗、しかも昨年度の居酒屋甲子園(約1,100店舗参加)で優勝したOHANAのスタッフ2名が、お取り引き先の酒屋さんと大海酒造とを体験に鹿児島へ飛行機で!
昼までの勤務を済ませ急いで空港へ、そして夕方着いた鹿児島空港からレンタカーにてまず酒店へ車でゴー朝倉酒店(鹿屋市吾平上名7658-3)0994-58-6049
届く焼酎箱に必ず入っている地元の物産の案内等の便りを見るたびに、一度は行きたいと願っていたのだそうで、やっと2連休出来たので飛んできましたとのパワフルな女性お二人は、鈴木さんと稲垣さん!!

懇親会は地元でも居酒屋甲子園に参加している久保君の4店舗目、魚市場に隣り合わせた店「魚菜丸」にて。
地元の参加者は、朝倉君、大牟礼(オオムレ)杜氏、私山下の3名に久保君が店に待機。
魚菜丸(鹿屋市白崎町3-4)0994-44-8010
https://sakanamaru.gorp.jp/

また本日は、大海酒造協業組合(鹿屋市白崎町21-1)0994-44-2190にてお待ち致します。


株式会社OHANA
Head Office
愛知県半田市有楽町5-216-3苺マンション1F中号室
0569-21-0095
http://ameblo.jp/087315/




▼  大収穫
梅ちぎり    ++ ..2010/05/18(火) 05:54 [3430]
作務衣に着替え、木漏れ日や風を感じながらゆったりとした午後を過ごせて、本当に幸せでした。草取りは女房が済ませていてくれて、気持ち良い空間が広がっているのでした。
量はいらないのだから、良いのだけと言われ、脚立を使い手でもぎりましたが、何とか5kgぐらいは収穫でき、夕方母親に見せる事が出来ました。
また夕方には、わざわざ大阪の「かのや篠原」様が自宅近くまで訪ねて来て下さいました。
四階まである細長いビルで、鹿屋の田舎料理が出る居酒屋…毎年定期的に勉強の為に鹿屋・鹿児島を訪問されているのです。繁盛するところは常に努力していらっしゃいますよね。今年からは、若者達と郷土出身の先輩達とを繋ぐ勉強の場所にしたいと熱く語っていらっしゃいました。




▼  晴天の鹿児島です
久しぶりに自宅に居ました    ++ ..2010/05/17(月) 18:05 [3429]
朝から母と過ごす一日、会社を休んでのんびり~
朝ごはんの後で眠たくなりソファーにてちと横に!
そこへ来られた電気屋さん話をしながら、さて私もちょっと頑張ろうかと裏庭の梅もぎりに行くのでした。
南校梅は裏年らしく少なかったけど、4本の梅の木からは私たちが食べられる以上に収穫がありました。
脚立に乗り見上げると緑くの葉っぱの向こうに青空が広がり、木漏れ日が目に眩しい午後となりました。
吹く風も身体に優しい




▼  渋谷鹿児島おはら祭りの新聞記事
そうなんだ! 勉強になりました。    ++ ..2010/05/17(月) 10:48 [3428]
昨夜遅く帰り着き、一杯飲みながら、南日本新聞の南風録を読んでいましたら…
なるほどそうなんだ!と感心したので、書き写してみました。


 第1回を取材したときはこれほど長続きするとは思わなかった。約2千人が東京屈指の目抜き通り道玄坂通り、文化村通りを練り歩く渋谷・鹿児島おはら祭が今日開かれる。回を重ねて13回目になった。
若者の街・渋谷でなぜ鹿児島の祭りなのか。地元の人だけでなく県出身者にも疑問があった。しかし、渋谷区内には東郷平八郎をまつる神社や薩摩藩邸跡などゆかりの場所が意外に多い。当時の区長が鹿児島出身という時の運もあった。
歴史的なつながりも深い。鎌倉時代、北薩摩に渋谷氏という豪族がやってきた。一族は相模国(今の神奈川県)が本拠で、戦功を重ねて領地を広げ、渋谷にも支配地があったと伝えられる。
北薩摩に来た一族はやがて「入来院」「祁答院」「東郷」「高城」「鶴田」氏を名乗り、島津氏と抗争もした。おそらく県内には子孫が少なくないはずだ。祭りのガイドブックには東郷平八郎もその子孫とある。
鹿児島と渋谷の新たな縁を結んだ祭りは、大きな事故もなく実績を重ねてきた。当初は警察から道路使用許可をとるのに苦労したが、今では手続きはスムーズに進む。商店街も積極的に協力してくれる。
「なによりも参加者の鹿児島への熱い思いが励みになっている」と準備してきたNPO法人の幸福博さんらは語る。初め「10年続けば本物になる」という声があったが、どうやらその通り本物に育ったようだ。


参加者の皆様方の故郷に対する熱い思いを感じた半日でした。




▼  渋谷鹿児島おはら祭り
関東かのや会の皆様    ++ ..2010/05/16(日) 16:13 [3427]
熱い一日です。
総勢1800名ぐらいの参加者なのだそうです。
鹿屋のみなさま、薔薇を描いたタスキが素敵です。
踊る方々も支援される方々もホントにご苦労様です(^O^)
陽射しが強かったので、見目麗しい女性陣のお肌が焼けなかったか心配です。
鹿児島市役所連では、市長まで参加して踊っていましたが、イイですよね
関東にいる鹿屋出身者たちがこんなして頑張っている事を、鹿屋市長をはじめとして鹿屋にお住まいの皆様方がどれだけ知っているのかな…
県外にお住まいの皆様方の故郷への熱い想いを、何とか伝えて行きたいと思っています。




▼  渋谷・鹿児島おはら祭り
サイコーの天気です(^O^)    ++ ..2010/05/16(日) 13:36 [3426]
踊り連は49の団体で、道玄坂を通行止めにしてハンヤ節で踊り始めました。
もう一時間半ぐらい待っていました。
目の前を次から次と各地域の皆様が踊って行かれます。
写真は関東かのや会の皆様、41番です。激励に行きまして記念撮影しました。

渋谷音頭とハンヤ節 楽しいでよ




▼  信州からあずさで新宿へ
帰り道は一安心    ++ ..2010/05/15(土) 17:21 [3425]
クレーム対応に向かう行き道は進行方向の左側だったので、気分も違う帰り道は違う景色を見たくて同じく左側の席を取りました。
夕方となりちょうど西日を浴びた木々がキラキラと輝いていまして、素敵な小旅行となりました。
途中一瞬ながら左側に冠雪の富士山を発見し、実にラッキーな気分
まさか?との出会いは酔いですよね~
真澄はかなり効いてきました(^_^;)
おかげさまで今夜も東京泊まりとなりました私は、仕事モードから離れ子供に連絡して一緒に焼肉屋へ行く事になりました。
神様からのご褒美の時間は少しながら自分の為に使わせて頂きます。
溶岩焼き薩摩屋を予約しました。楽しみです




▼  季節の吹き寄せ「春小町弁当」1300円
思い切って一番高いお弁当を(^_^;)    ++ ..2010/05/15(土) 13:24 [3424]
春の食材を使った料理20品目と筍ご飯
~こだわりの逸品~
秋田の契約農家の合鴨農法を用いた有機認証米を使った筍ご飯
身が桜色で桜が咲く頃に最盛期を迎える事から「春を告げる魚」と呼ばれる桜鱒幽庵焼
筍のシャキシャキとした食感を楽しめる筍とコーンのサラダ
桜ピンクは桜、緑とベージュは草萌える大地をイメージした海老三色真丈

でも一番美味しかったのは茄子海老射込み揚げ煮でした。

ごちそうさまです




▼  チャ~ンス
これから岡谷市です    ++ ..2010/05/15(土) 11:03 [3423]
ワクワク様です(^O^)

チャンスを頂きました。クレームです

今日鹿児島へ帰る予定でしたが…信州へ

外は良い天気です。




▼  渋谷なう
二宮尊徳の二代目    ++ ..2010/05/14(金) 23:49 [3422]
ホームを歩いていたら…
目のまえを素敵な子供が歩いていた 。
なんか似ているなぁ~と思ったら

二宮尊徳様でした!

素敵ですよね~!
恐れを知らない真っすぐな姿勢が




▼  北方日本酒ワールド
いゃ~勉強になりました    ++ ..2010/05/13(木) 00:03 [3421]
三井酒店さんに紹介された写真のよらむさん(京都でお店をしているそうです)。清酒にめちゃ詳しくて、古酒がずらりと並んでいます。
その中に天の戸を発見1996年製造です。
はっきりとした古酒の変化がありながら、さわやかなフルーツ酸の味わい…素敵です。
しかし会場には若い女性が多いですね~(^O^)
受け付けで500円払い小さなグラスを貰い、各テントは飲食店がそれぞれの蔵元と共にお酒に合うつまみを作り、全て有料。
決して割安感のないイベントにこれだけの若い方々が集まり、お金を使っている光景にはちょっとしたカルチャーショック(@_@)
勉強になりましたm(._.)m
創菜KO'Z
上本町ハイハイタウン1階

三井酒店
http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=4&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN2700060500519428

会場で思いがけず出会いました中山さん、以前今回のメンバーにお世話になったので、お礼にお手伝いしているとの事。ご苦労様でした。
酒蔵なかやま
http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=4&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN2700060500279176




▼  上方日本酒ワールド
主催:日本酒卍固め 第十ラウンド    ++ ..2010/05/12(水) 09:50 [3420]
お伊勢からの帰り道、僅かな時間しか有りませんでしたが、知り合いの飲食店の『創菜KO'z』さんと八尾の三井酒店さんから教えて頂いてた日本酒の会に顔出ししてみました。
いつも通天閣辺りで催しをしているイメージがあったので、恵美須町から歩いていきましたが、どうもそれらしき気配がない(?_?)
ようやく繋がった携帯で、南森町近くの大阪天満宮との事で、タクシーにて
天満宮境内にはテントが立ち並び、人人人で溢れていました。
お目当てのKO'zさんのテントには、福島の大七酒造さんのお酒が並び、早速試飲!?させていただく事にあては三井酒店さんのお美しい奥様が手伝っている『たこ茶屋』のタコ焼き…生きてるタコを使い当然の様に美味い(o^~^o)…もちろんお酒も
こ腹を満たして、あちこち顔出ししますと、見知った顔に出会うのです。
写真は、手抜き料理家として有名な中原ねえさんと美味しい焼鳥の徹さんではありませんか
まぁよくいろんなところでお会いしますね~(^O^)




▼  伊勢の朝ごはん
修養団仕様…!?    ++ ..2010/05/12(水) 09:12 [3419]
豪華です
朝早くからではなくて、昼前になった朝ごはん。
早くから内宮をぐるぐる歩き回りましたから、お腹はペコペコで、大変美味しく頂きました。
写真右脇のが名物「伊勢うどん」
三つの特徴があるらしいのです???
   ↓
  ↓
 ↓
①コシがない

②ツユがない

③具がない

素敵でした


さてこのお伊勢参りは、元々女房孝行がきっかけでしたが、その女房が行こうと思い立ったのが、日々愛読しているメルマガ《桜子便り》で紹介されていたからです。
しかも今回その『生桜子さん』にお会い出来たのでした。
しかもご自分のメルマガで私の事まで書いて頂き、恐縮しております


以下ご紹介致します。

バックナンバー
http://merumo.ne.jp/00541027.html

有り難うございますm(._.)m




▼  伊勢おかげさまツアー
いゃ~良い経験をさせて貰いました    ++ ..2010/05/09(日) 23:46 [3418]
勝負写真屋フラッシュゆうげんさん主催のこのツアー、5月と11月の2回催して今回で6回目。
昨年「さくらこさんメルマガ」で知った女房が参加したご縁で、今回は私も1日休みを貰いホント久しぶりの連休でを楽しまさせてもらいに前日から大阪入りし、当日朝7:45私達は長堀橋のゆうげんさんの事務所前に集合し40名乗り合わせで伊勢へと向かうのでした。名古屋からも別にバス1台に30名の参加で、最初の参拝地、外宮の瀧原宮には総勢70名ものメンバーが揃い、特別参拝と御神楽の奉納とを体験させて頂きました。
次には、内宮の近くにある105年続いている修養団の大講堂にて外宮権禰宜※の松本吉朗氏から「神宮の祭りについて」講演を頂きました。その後、修養団食堂にて夕食となりましたが、様々なライブまであり、実に楽しい夕べとなりました。
希望した方々のみ修養団に泊まり込み二次会が催され、4時ぐらいまで起きてた方もいらっしゃったとか…皆さんお元気です。
朝は7時半集合で、今度は修養団の斎田氏の案内で内宮を隈なく見て回り、特別参拝では、総理大臣クラスまでが参拝出来る場所にて、修養団方式の正座(玉石の上にスーツ姿で)したのには驚きましたが、またこれも良い経験でした。
また御神楽では巫女が6人も出て来たのには、やはり本家!?は違うと変なところに感心するのでした(^^;)
伊勢神宮に詳しい方々と行きますと楽しみも倍増するのですね!
お付き合い頂きました皆様の記念撮影を朝食会場前で一枚撮らさせて頂きました。皆様方有り難うございますm(._.)m

ようやく辿り着けました自宅から夜眠い目をこすりながらのアップです

※神職:神社内での役職順位を職階という。神社の規模や由緒によって異なるが、一般的には、宮司(ぐうじ)・禰宜(ねぎ)・権禰宜(ごんねぎ)が置かれている。原則として宮司・禰宜は各神社に1名ずつである。別表神社の一部では、宮司の下に権宮司(ごんぐうじ)を置いている。簡単にいえば、宮司は神社の代表者、権宮司は副代表、禰宜は宮司の補佐役、権禰宜は一般職員である。ただし、伊勢神宮は別で、祭主・大宮司・少宮司・禰宜・権禰宜・宮掌を置いている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




▼  母の日キャンペーン
“生んでくれてありがとうお母さん”    ++ ..2010/05/07(金) 11:44 [3417]
3月のホワイトデーにもご提案致しましたが、今月の母の日に向けて、ホームページでアップ致しましたのが、
“生んでくれてありがとうお母さん”キャンペーンです。
この月を生んでくれてありがとう月間にして、その販促用のポップを、ホームページでアップ致しました。
皆様どなたでもご利用頂けますし、どんな商品(他社の商品でも)にも対応出来る内容になっております。
どうかホームページhttps://www.taikai.or.jp/をご覧頂きましてご利用して頂ければ有り難いです(^O^)
お役に立てれば嬉しい限りO(≧∇≦)o




▼  海辺でランチ
知る人ぞ知るみたいな…凄い店    ++ ..2010/05/06(木) 12:48 [3416]
前夜高橋氏から紹介を受け、明日昼ご飯でもご一緒致しましょうと軽やかな返事をしてしまった私は焦りながら高松へ向かったのです。
まさか瀬戸大橋を渡るとは考えてもいなかった今回の出張、霞んだ瀬戸内を眺めながらの列車の旅。
途中高知行きと徳島行きに別れ後ろ向きに走る列車が高松に到着しますと、スイッチバック方式にまた前向きに発車して行きました。
さて駅にて待ち合わせの佐藤氏に連れられてかなり遠くながら行き着いた海辺に完全予約制な素敵なお店があったのです。
幸せなひと時を体験させて頂きました。
佐藤さん有り難うございますm(._.)m


活魚の炭火焼き 隆盛丸
高松市亀水町237-3
087-881-3795




▼  コンパートメント
新幹線の1号車に有りました    ++ ..2010/05/06(木) 08:29 [3415]
福山市内で安田酒店(福山市宝町7-1) 084-923-16855に寄り立ち話をしていましたら、あっという間に時間が過ぎ駅までダッシュ
ホントなら㈲濱岡酒店(福山市伊勢丘5-1-5) 0849-47-0146さんへ寄ろうと思っていたのでしたが、前夜ひょんな事から高松まで行く事になり、帰りの飛行機の時間から逆算してはしょってしまいました。申し訳ありません。
さて指定された座席に座り前を見ていますと…アレッ!? 仕切りがある!人も出入りしている!
個室が設けてあるのでした。
降車間際に空になった部屋を覗き込んだら、四人掛けのコンパクトな作りで、お弁当なんかを食べながらワイワイするには良い感じでした
こんな小部屋での旅…憧れます




▼  城のある風景
福山駅のホームからパチリ    ++ ..2010/05/05(水) 11:49 [3414]
こんな景色を目の前にしていますと、なんかホッとしませんか?
石垣ひとつとっても築き上げる労力は大変なものがあったのでしょうが、それだけに引き付ける何かがあります。
考えてみれば、福山には幾度か来たけどまだお城とか見た事がないですね!…これは福山に限らないけど、駅とホテルと酒屋さんと飲食店さんとしか知らない私です




▼  さすが桃太郎伝説の岡山・・・訂正版
こんな所にも    ++ ..2010/05/05(水) 10:28 [3413]
写真を間違えてました~恥ずかしい(//△//)

岡山駅東口広場には、鬼退治に出掛ける『桃太郎と三匹の家来像』がありますが、今は四匹目の家来!?がいます。と桃太郎の頭や肩に「鳩」がとまっている写真を以前にも紹介いたしました。
その同じ東口の一画にある郵便ポストの上には、また違う桃太郎像が鎮座ましましていました。
さすが桃太郎の街!




▼  新規開店レセプション
今回の出張の目的先です    ++ ..2010/05/04(火) 19:00 [3412]
居酒屋甲子園の理事長であり、夢笛グループの代表でもある高橋英樹氏より案内を頂き、出掛けて行きました福山。
酒のゆたか屋さんと6時にホテルにて待ち合わせ、行きましたのはレセプション最終日。
さすがに一段落した雰囲気の中、スタッフ達にも余裕の表情が!?
しかし毎回感心するのは、レセプションと称して3日間ありとあらゆるお客様を招き、もてなしている事。日頃のお付き合いもありかなり幅広いお客様だとの事。
一月にオープンした店も調子良さそうで、重ねて感心する次第。
今度の店は海鮮居酒屋で、場所も駅高架下ながらでキャッスルホテルの目の前で人通りも多く、正規の営業と間違い次々とお客様が入って来るのでした!店の作りも様々な工夫があり、とても入り易い雰囲気です。しかも焼酎は大海、海、くじらのボトル、綾紫・・・と大海酒造の焼酎だらけで実に有り難く、高橋氏の心遣いには感謝しきれませんm(._.)m

5月6日(木)新規開店
いろはのゐ福山市三之丸町30-1さんすて福山2番地
https://irohanoi.jp/
http://www.muteki.jp/news.html#11

この後は、蔵には帰省時寄ってくれる鹿屋出身の堀田健司氏(司会がやたらめったら上手い!?)が働いている
ばくだん道場 福山市宝町2-19
084-925-8989
http://www.chugoku-sagasite.com/shop300/309.html
にも顔出ししてこの日はお仕舞いとなりました。




▼  尾道 たまがんぞう
良いお店です    ++ ..2010/05/04(火) 15:48 [3411]
この日、遅い昼食をとりに伺ったのは、いっとくグループのお店で、駅からは街中へ歩いてすぐ、対岸との渡し船が頻繁に行き来している発着場前にある「たまがんぞう」。
ここの店長は大海酒造にも鹿屋泊で来られた焼酎にも詳しい熱心な方です。
一度は食べたいと思っていた尾道穴子を使った「ひつまぶし」ランチの最後の一つが、私を待っていてくれました。
一回で三度美味しい食べ方を教わりながら美味しく頂きましたが、隣り合わせた美女は長野からのお客様で、お父さんが私と同じ歳!?
今度はお父上のお寿司屋さんへ伺う約束をしてしまいました。
出会いって大事ですよね
写真は2階のカウンター席で外を眺めながら飲むには良い席です!
一番好きなのは3階の海側の部屋…まだそこで飲んだ事がないのが残念なのですが


たまがんぞう 店長 川野隆久氏
尾道市土堂町1-11-16
0848-29-4109
09044747878
https://r.gnavi.co.jp/y027005/




▼  晴天の尾道
初めてロープウェイに乗りました    ++ ..2010/05/03(月) 18:57 [3410]
尾道と言えば山根ちゃんですが、フェリー乗り場前のたまがんぞうに行きましたが、ついでにロープウェイに乗る事にしました。
さすが観光地、乗り場へ上がるエレベーター前には行列が出来ていました。
ロープウェイは約3分ながら、下に何もない状態は胸がす~っとする感じ、眼下の斜面には幾つものお寺が点在し、人で溢れかえっていました。
展望台からの眺めは素晴らしく瀬戸内に点在する島々に観とれている私でした。
余り時間のない私は帰りもロープウェイでさっさと降りるのでした。
途中ベッチャーのいぶくろにもご挨拶(^_^)




▼  岡山の夜
お客さんで溢れています(^O^)    ++ ..2010/05/03(月) 11:58 [3409]
ワインと地酒武田倉敷店(倉敷市田ノ上1097-2)086-423-6566 http://www.wstakeda.com/の武田さんに紹介して頂いたお店を訪ね回る事にしました。
最初は、あぶり酒家 ○△□(岡山市奉還町1-5-17)086-254-7440https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000668/に顔出ししましたが、予約で満席名刺を出しご挨拶して次なるお店は岡山駅西口前
居酒屋 さくら(岡山市駅元町22-17 )086-255-7553https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001423/
カウンターがあいてまして、しばし会食するが店主は忙し過ぎて話し込む余裕もなく、最後に名刺を出してご挨拶。そして次なるお店へと
素材屋優々庵(岡山市平和町6-5 森安ビル1F)http://m.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001719/も食門来福(岡山市北区磨屋町6-15シティ-ホテル池田1F)http://m.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000593/も予約で満席
武田さんが探してくれたお店へと上がり込み、2階奥座敷にてゆったりと焼酎を楽しむのでしたが、料理が実に美味しいお店で、写真はタケノコの先端部分を半分に切り皮ごとあぶったものでしたが、これがまた美味しく(o^~^o)武田さんと感動するのでした。田舎に帰ったらタケノコ掘りに行き試してみたい

酒・旬処 クロちゃん 店主 黒田修史氏
岡山市北区磨屋町7-7
tel:086-233-5802
http://kurochan.enetde.com/




▼  さすが桃太郎伝説の街-その2-
こんなところまで(@_@)(@_@)    ++ ..2010/05/02(日) 13:08 [3408]
この日は連絡良く岡山空港から駅までバスで移動し先ずは遠い児島へビュン瀬戸大橋の手前の駅です。
昼前でしたので、以前一度伺いました「やなぎや(倉敷市児島上の町)086-472-4844」へ挨拶を兼ね昼ご飯に伺いましたら予約で満席…繁盛してて嬉しいけど残念…諦めてそこから特約先の見附屋(倉敷市児島下の町7-1-29)0864723371様へ伺ったのでした。
そこから新たに焼酎を使って頂いている飲食店へ「天ぷら割烹三松(倉敷市味野2-2-43)086-473-1060」伺い、お勧めの幕ノ内定食を注文し、満席だった店が一段落した後、ご主人の井之口浩二氏にご案内したらそのまま話し込み約2時間以上の滞在となってしまいました(^_^;)
慌てて次なるお店へ備前西市からしかし遠すぎて迎えに来て貰い到着した先が、
㈱ワインと地酒・武田(岡山市新保1130-1) 0868017650
併設されているパスタのお店でコーヒーをお代わりしながら、お店の行成秀人氏と東京時代から知ってた若奥様とを前にして、またもや2時‥3時間だったかな話し込んでしまう私でした(^_^;)
忙しいところを申し訳ありませんでした。
この後は、夫婦で鹿屋のアク庵に来た時に出来た!?可愛い(まだ2歳児でカタコトの言葉といないいないばぁ~が大好きな)女の子と一緒に、で駅からホテルまで送り届けて貰ったのですが、バイバイ(^-^)/して見送ったあとふと下を見たら、またもや桃太郎発見
オシャレなマンホールの蓋でした。




▼  岡山行きプロペラ機
朝一番に鹿児島を出ました    ++ ..2010/05/02(日) 11:52 [3406]
眼下には霞んだ山々が広がっていました。
どこまで飛んでも西日本一面視界が芳しくありませんでしたが、鹿児島だったら桜島の火山灰でしょうけど、日本列島を覆っていたのはやはり黄砂の影響だったのかなぁ(?_?)




▼  湯平展望所
桜島の一番近くにあるところです    ++ ..2010/04/28(水) 06:32 [3405]
この日は夕日が綺麗そうでしたから、ちょっと無理して展望所に寄り道をしてみました!
刻一刻と暮れて行くなか、朱く染まった桜島を眺め、夕日がおちて行く薩摩半島や錦江湾を見ながら感動の面持ちの面々に、案内して良かったと思う私でした。
この後の飲み会が、時間ぎりぎりで焦ってビュン




▼  キリ番プレゼント
意外な方々が(^_^;)    ++ ..2010/04/28(水) 06:14 [3404]
ある意味当然なのかも知れませんが、知り合いばかりがゲットしてました。
しかも、前後してご夫婦で
2階からバタバタご主人が降りて来てキリ番前後賞に当たった!と…が、その時奥様は携帯にて150000キリ番ゲット中だったそうです。
ご夫婦で同時刻に携帯からの便りを見て頂けるとは、本当に光栄な事ですよね。
後賞は、ホームページの管理人だったそうです(^_^;)




▼  鹿屋の海
やはり綺麗だ    ++ ..2010/04/28(水) 06:02 [3403]
三人組を案内中で携帯からの便りが中断していました(^_^;)
アク庵の窓から見た浜辺、遊んでいた皆さんが素足で帰って来るところですが、海に来ると皆さん何だか童心にかえるみたいですね!
母なる海だからでしょうか。
こんな所は地元の方々に案内して貰わないと来れませんと皆様に言われますが、そうなんです。蔵元なんて地元を知り尽くしていますか、どんどん利用した方が良い目に会えますよ
また、案内しながら私自身も楽しめていますから、気にしなくても良いし




▼  海辺で一休み
爽やかなひと時    ++ ..2010/04/24(土) 19:18 [3402]
三人それぞれに感動されている様子。
カウンターにいたり、バルコニーに出たり、最後には浜辺に降り立ち、海の中に入り、とにかく全てを味わい尽くしています。
素敵な一日です。




▼  記念撮影
気持ちの良い日です    ++ ..2010/04/24(土) 14:43 [3401]
開聞岳とは反対側の海岸は黒い砂浜ですが、晴れ渡った今日は彼方までよく見えます。
三人並んで記念撮影となりました。福岡からお見えのフィティーの高倉太郎様達ご一行です。
これから食事に向かいますが、純黒の田村合名会社様に紹介頂いたお店、日本一安くて海の見える気軽なお宿と食事処「くり屋」(指宿市山川成川7350)0993-34-0214へと向かいます。
元祖かつおのたたきが名物で、しかもかつおの腹皮がまた美味しいのです。
ただ、腹皮は注文してから15分ぐらいかかるから、途中から携帯にてナビで到着時間を確認して先に注文!
実は、指宿港からのフェリーの時間があり、余りゆっくりしてはいられないのです。
おかげさまで、着いたらすぐに名物かつおのたたき定食と腹皮二人前がすぐに出されて、ゆったり食べる事が出来ました。




▼  訪問客様をご案内
まず知覧の特攻平和会館に行きました    ++ ..2010/04/24(土) 13:53 [3400]
の一時間の後は、開聞岳を眺めながらのドライブで、眺めの良いところで記念撮影の皆様。
私も記念にパチリ
最高の天気です(^O^)




▼  自閉症患者に効果…
素敵な記事を見つけたので(^O^)    ++ ..2010/04/24(土) 11:35 [3399]
今朝(4/24)の南日本新聞社会面21ページに、
ホルモンで自閉症改善
との記事が書いてありました。
友人に知らせたくて、夜明け前必死で携帯で記事を全文書き写しメールしてみました。

自閉症患者が「オキシトシン」というホルモンを服用すると症状が改善したとの臨床結果を、金沢大などの研究グループが23日発表。
3才から自閉症とされてきた20代男性で、会話ができず、人と交流ができずにいた。
両親が2008年、スイスからオキシトシンの点鼻薬を輸入し10ヶ月以上服用すると、男性は診察で担当医の目を見て笑い「はい」「いいえ」と答えるようになり担当医が驚いたという。
オキシトシンは視床下部などで作られるホルモンで、男性は血中のオキシトシン濃度が低かったことが判明。
これまでアスペルガー症候群などに効果があった例は海外で報告があるが、同大の東田陽博教授(神経化学)は、「重度の知的障害がある自閉症患者が長期間服用し、改善が確認されたのは初めて」と話した。
オキシトシンは母乳を分泌させたり、出産で子宮を収縮させる動きがあるという。信頼性を高める機能があり、人が社会で活動するために必要なホルモンと指摘する研究者もいる。自閉症の治療薬としては認められてはおらず、男性の点鼻薬は母乳分泌用だった。


困ってる方々に朗報となれば良いですよね!




▼  キリ番プレゼント
後僅かですね!    ++ ..2010/04/24(土) 06:01 [3398]
150000番が間近ですよね!

ゲットした方には写メールを、管理人にください。

『前後賞』もあります

「飲める店を紹介したい」ページから入れます。

たまたま見たあなた!

おめでとうございます(^O^)




▼  爽やかな一日だった
夕方の空    ++ ..2010/04/24(土) 05:53 [3397]
天空には月が見えはじめ、西方からジェット機が見事な飛行機雲を作りながら上空を通り過ぎて行く。
その更に上空にも西日を受けてきらめく機体があるが、飛行機雲が出来ない!?
乾燥した空気帯なのだろうなぁ
6時半…鹿児島はまだ夕焼けには早い時間でした。




▼  ルネッサンスの二次会
今回は特に誘われなかった…    ++ ..2010/04/18(日) 21:40 [3396]
せっかくなら、同じ吉祥寺のお店へ行ってあげたいと向かった先は、頂いた名刺片手に捜し出して行きますと…後から後から見た事ある顔触れが続々と来るではありませんか!
焼酎楽園の小林編集長を囲んで、熱いトークが繰り広げられる事となりました。
しかし、日曜日なのに繁盛していますよね…
繁盛店には、曜日とかは関係ないのでしょうけど…感心いたします




▼  本格焼酎ルネッサンス
怒涛のごとき3時間    ++ ..2010/04/18(日) 17:01 [3395]
300人以上の方々がこの空間にひしめき合う本格焼酎ルネッサンスIN東京。凄まじい感じでしたねぇ!
ただ沢山の方々が来られましたので、挨拶出来ない方も多かったけど、会いたいなぁ~と思っていた方には会えてラッキーでした。
さぁいよいよお楽しみ懇親会です。
飲みますよ(^O^)




▼  浅間山でしたっけ(?_?)
軽井沢に到着する前です…。    ++ ..2010/04/18(日) 09:02 [3394]
トンネルを抜けるとまたトンネルだった!?みたいな信濃路新幹線。

その先、左側に素敵な光景が
やはり軽井沢って雰囲気がいいですよね~!

雪景色を見られて幸せでした。




▼  おはようございま~す(^O^)
爽やかな朝です    ++ ..2010/04/18(日) 08:48 [3393]
ついツイッターで呟いてばかりいて日記が疎かになっておりました(^_^;)
長野から新幹線に飛び乗り東京へまっしぐらです
ちょっと食べ過ぎな日々で体重がぞぉ~としているのに、車内販売のワゴンが通りかかると…
ご覧の通り幕ノ内を買い求め完食
信濃尽くしの駅弁で、紅鱒とブラウントラストを掛け合わせた信州サーモンの粕漬け焼き、蒸した信州産福味鶏の信州胡麻味噌田楽、信州サーモン入り玉子焼き、信州牛をキノコ一緒に煮込んだしぐれ煮と野菜、デザートは紅いクコの実と一緒に信州林檎のコンポート
お腹いっぱいになりました。
今日は吉祥寺東急インにて1時から「本格焼酎ルネッサンスin東京」です。大海酒造の竹下君も朝一番の飛行機で東京に向かっているはずです。
気になる方々は是非ともお越しください(^-^)/




▼  歓迎会
やや飲み過ぎて疲れ気味の山下です    ++ ..2010/04/15(木) 16:21 [3392]
大隅半島初上陸で鹿屋市に宿泊されるのであれば、歓待しないわけには行きません!まして、営業の若きホープ平後園君がお世話になったお店の方々なら尚更です。
場所もいろいろ考えたのですが、都会からのお客様ならやはりここ「海の見えるレストランのアク庵」
しかも杜氏まで連れ出し最強の布陣で臨みました
先ずはホテル迄迎えに行き、近くの温泉にて汗を流し、平ちゃんと杜氏を迎えに回り、あいにくの曇り空ながら6時半には到着
こんな日にはなかなかお客様が来ない!?静かな店内では、音楽を消し窓をあけ、潮騒をBGMに歓迎の宴は徐々に盛り上がって行くのでした(^O^)
曇り空でも彼方はまだ明るくて、海も綺麗に見え、対岸の明かりが少しずつしっかり見え始めるこの雰囲気にはお二人共大満足の様子で、しかもバルコニーにて潮風に包まれて、益々テンションは上がりこの夏にはもう一度来てしまおうとのコメントまで(^^)
眠たくなった杜氏を送りがてら、今度は街中へ
ゴーケンズバーに寄り、手づくりポークジャーキーを紹介、最後はさつまラーメンで絞めとなりましたが、後半は写真を撮っていません…完璧な酔っ払いでしたからね~


創業明治4年
鳥久本店 大上(ダイジョウ)憲一氏 
大阪市西成区旭1-2-5
06-6645-0141(オイシイ)

アク庵
http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=2&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN4603041100000953




▼  夕焼けです
今年の田植えが始まっていました    ++ ..2010/04/13(火) 19:50 [3391]
月曜日は雨、火曜日は晴れ、相変わらずの日替わりの天気ですが、帰り道に夕日を受けて田んぼが輝いていました。
車道から写真撮ったのですが、なかなか上手く行きません(^_^;)




▼  タケノコカレー
こんな写メが届きました    ++ ..2010/04/12(月) 09:27 [3390]
「遅くに申し訳ないです。」と、25:52にメール着信。居酒屋魚菜丸の理科長ゆうさく君からでした。

>カレーを作ったのでメールしましたm(__)m
>しっかり今日頂いたタケノコを使わせていただきました!
>ありがとうございます!
>明日?今日来る機会があれば味見で意見を聞かせて下さい。
>みんな美味しいとは言ってくれました。イメージで和風な味に仕上げました。
>よろしくお願いします。


先日お店に行きました際、春のこの時期限定で、タケノコカレーをオンメニューしてみたらと提案して、翌日また顔出ししたらまだ作っていなかったので、昨朝収穫したタケノコを届けて置いた(我ながらかなりしつこい)のでしたが…さすがに作ってみたのですね…さて、どんな味になったのか楽しみです(^^)


魚菜丸
https://sakanamaru.gorp.jp/


大隅半島の人気店
居酒屋 春ん家・時々・あかの涙・魚菜丸
http://chonaviosumi.com/chonavi_pc.php?shid=0994422990&ls=0&from=top




▼  カレー三昧の日々
出来上がりました(^^)v    ++ ..2010/04/11(日) 18:44 [3389]
朝掘りの竹の子を米ぬかで茹でてアクを抜き、鶏のむね肉と人参とを一緒に炒めた後は、グツグツ煮込み、あく抜きしたインゲンを最後に加え、カレーは中辛のザ・カリー一箱とまいるどタイプのこくまる半分で味付け(^O^)
サクサクッ!としたタケノコの食感がタマリマせ~ん!!
わが家の春限定メニューです♪

昨日は海上自衛隊でしたから、当然「海軍カレー」のブースが用意され大人気でした。私も行列していただきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

パイレーツオブソマリアン退治に行かれる佐々木氏は、自宅でも金曜日にはカレーが出て来るという徹底ぶりだそうですが…(^_^;)
http://news.fresheye.com/clip/6030156/




▼  二次会
サムライガールさんでした    ++ ..2010/04/10(土) 18:21 [3388]
彦根の二次会ではお世話になりました!
サムライガールは中村佳代さんです。
前回は写真を撮っていましたが、写りが悪くアップ出来ていませんで、今回遅くなりましたがやっとアップでき一安心(^^)

また、6月には杜氏を囲む会があります。
よろしくお願いします。

皆様お世話になりました。ありがとうございますm(._.)m

サムライガール
http://doko.jp/h/h01/sc70583551/




▼  サムライガール
二次会でした    ++ ..2010/04/08(木) 15:19 [3387]
このお店に来るのは二回目、最初はヘベレケになり、ダウンしたのでした(^_^;)
今度は半分素面で伺い、まず看板からバチリ


http://doko.jp/h/h01/sc70583551/




▼  やっと飲める~
講演会は気持ちよく終われました♪    ++ ..2010/04/07(水) 18:59 [3386]
懇親会には40名ぐらいが集まり、最初はワイワイがやがや立食で、しかも音楽は京都で活躍中の the twins の兄、小竹“take”直さんを呼んであり、賑やかな事賑やかなこと(^O^)
一段落したあたりから、今度は着席で、じっくりリクエストまでしながら演奏を楽しみ皆さん…素敵な時間を葉でしこのウッチーから頂きました
有り難うございますm(._.)m


楽しんだお店は
Cafe&Bar Sky↑Joker 代表 村田将光氏
彦根市戸賀町143Can's夢工場part1 2F
0749-27-4400




▼  脳内スイッチONセミナー
ひこにゃんの街に来ました    ++ ..2010/04/06(火) 17:16 [3385]
地元の若い皆様が主催の講演会に3名の講師の一人として呼ばれました(^_^;)

題名は、脳内スイッチONセミナー《輝き続ける大人たち》~夢の年輪~です。

30代を代表して、旬菜酒場菜でしこの細川代表、40代を代表して、とばや旅館の和田代表、50代は私です。

若い方々は素敵ですよね~!…もう開場となりいよいよ6時から始まります。
300名入るホールですが、さあ一体どうなるのでしょうか!? 緊張感が高まって来ます。

彦根文化プラザエコホール(彦根市野瀬町187-4) TEL:0749-26-8601




▼  金沢からの駅弁
朝ごはん抜きなのて楽しみです    ++ ..2010/04/06(火) 16:24 [3384]
駅ビルの食品売場には様々なお弁当が販売されています。春らしいものをと捜し選んだのは、春ちらしと惣菜弁当
ふき、人参、椎茸、がんも等の煮物と玉子焼き、大根桜漬けに錦糸玉子や菜の花タケノコのちらし寿司。
ついでに、名産の柿の葉寿司を見ていましたら、バラ売りの柿の葉寿司を発見さば、たい、あじの3種類を買い求め、特急列車に乗り込みいざ…出張ではこんなのが一番の楽しみですよねぇ…




▼  囲む会
金沢駅前居酒屋です    ++ ..2010/04/06(火) 11:56 [3383]
蔵にも来て頂きました㈲伸栄館(金沢市福久町128-1) 076-258-5577の瀬戸伸夫氏がお手配くださいました今回の会。7種類の焼酎を飲み比べながら、造りの話から飲み方に至るまで、様々な話をしながら、じっくりと話し込んで行きます。
こんな会を通して焼酎ファンが一人でも増えて行けばと思い、この6年こつこつと積み重ねて参りました。
私たちの商売はこんな地味な仕事の積み重ねの結果でしかありません。

会の最後には、お店の宮田雄氏も交えて遅くまで飲み語り合う夜でしたが、翌朝一番のモーニングセミナーには、さすがに起きられませんでした。ごめんなさい瀬戸さん!


日本海のうまい魚と旬の加賀野菜
駅前囲酒屋 狼煙 宮田雄氏
金沢市本町2-19-33
076-231-0584
美味しい料理を有り難うございます




▼  金沢駅からすぐ
裏通りの先にありました    ++ ..2010/04/06(火) 10:47 [3382]
駅前囲酒屋「狼煙(のろし)」さんで、金沢では初めての囲む会会場です。



▼  金沢駅東口
ドデカイドーム    ++ ..2010/04/06(火) 08:47 [3381]
およそ金沢のイメージとは違うこの駅前、再開発されたらしいけど、近所にはビルが立ち並び、情緒溢れる街とはおよそ言い難い雰囲気でした。
ただちょっと路地にはいるとまた違う雰囲気で、とても良い感じなのです。




▼  今頃鹿屋の「やねだん」で宴会か?
私は富山ですが…(^_^;)    ++ ..2010/04/04(日) 23:08 [3380]
人力車で日本一周をしている若い二人祥平君と水帆さんからメールが来て、沖縄から志布志に上陸し、今夜は鹿屋の「やねだん」に泊まるけど会えませんか?
私は北陸なので、女房に焼酎持参で会いに行って貰いました。

以下レポートです。
やねだんは17:30-19:20位までいまして、例の人力車の二人と美術館の写真家の中尾さんという女の人と四人で一時間半位人生談話で盛り上がってました
今夜はやねだんに泊まるみたいです。
8時位から公民館で飲み会みたいでしたが失礼しました。行ってよかったです

二人の様子は次のメルマガで分かります。
http://merumo.ne.jp/00545935.html

こちらから登録も解除もできます。


11月22日に伊勢にゴールするまでどうぞお付き合いください。


いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

合掌


(*^_^)人(^o^*)
日本をつなぐ人力車ふたり旅
『風プロジェクト
 ~翼、ひろげてる?~』
http://kazepro.org/

祥平と水帆。ふたりの夢は、ゴールの伊勢でありがとうを伝える結婚式をすることです

感想歓迎♪感じるままに~
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00545935




▼  ちょっとはしょって…今の話
北陸を北上中    ++ ..2010/04/04(日) 20:35 [3379]
ツイッターは簡単で良いけれど、携帯からの日記が遅れがちになるのが問題…
せっかくなら、今の状態をアップしようと思いました。
福井市内のお得意先の千殿さんと石川さんに寄り、駅に着きましたら、ちと待ち時間があり、駅付属のお店を見て廻りましたら、スーパーがあり、惣菜コーナーを物色して余りお腹いっぱいにならないものをと選んでみました。
半額のシールが貼られた酢豚、インゲンごま和え、小松菜の煮びたし。ポテトサラダは30円引き。あとはワンカップで福井の田嶋酒造純米吟醸「福千歳」と田邊酒造の特選吟醸「越前岬」を揃えてみました
車内にしては豪華なディナーです。




▼  晴天 穏やかな日です
鹿児島空港は賑わってました    ++ ..2010/04/03(土) 09:56 [3378]
滑走路の彼方に見える霧島の山々は霞んで見えません。
春の嵐も過ぎさった様子で一安心
大阪行きの飛行機は満席みたいで、二手に分かれての乗り込みでした。
この時期は仕方ないですよね!




▼  品種登録半世紀近いコガネセンガンの開発者
南日本新聞(4/3)2面の「かお」に掲載    ++ ..2010/04/03(土) 07:50 [3377]
鹿児島市で毎回開かれるサツマイモ講演会「唐芋ロンド」の50回記念ゲストで招かれた坂井健吉さん。
1966年に品種登録したサツマイモ「コガネセンガン」。農水省の技術者としてその開発に携わった方です。
当時はデンプン用、今は芋焼酎の原料や食用として育てられています。
芋の産地として名高い大隅半島では、芋焼酎にはコガネセンガン、澱粉にはシロユタカと使用の品種が分かれているぐらいに、芋焼酎には重宝されていまして、先日は鹿屋にご招待致しまして、鹿屋市長の嶋田氏から感謝状が渡されました。鹿児島からの感謝状は初めてだったそうです。
農水省を退いて20年、まだ8組織の名誉会長を任されている氏のコメントが面白かったので紹介します。

「飲みっぷりがよく、山芋を掘らず、金払いがよく、必ず参加することが名誉会長の条件。すべて兼ね備えていますよ。」

見習いたいものです。

※山芋を掘らずは、飲んで乱れないことですが、これは全国標準の表現ですかね…!?
注釈なしなのは、ローカル紙ならではの事なのかな?




▼  I KANOYAシール
少しずつ広がってきました(^O^)    ++ ..2010/04/01(木) 18:39 [3376]
昨年の造りの時期、
私がランチを食べに行ったの切っ掛けに、直ぐさま蔵体験に来た「行動の男」島津君。
しかも来たのが初蒸留の日で、なんて運が良いのかと思っていましたら・・・今彼は様々な展開を考えているのです。
居酒屋甲子園への参加も勧めたら即答してくれた男でもあります。貪欲に前向きですよね~
そんな彼が、『I KANOYA』シールで会員様サービスを始めるとの事。
勿論本人も300枚購入してくれましたが、今まで好意で買って下さった方々も含めて、携帯にシールを貼って居る方には全て何らかのサービスをして行くのだそうです。
私の夢が少しずつ動き始めました
有り難う島津君!


焼酎ダイニンゲ鹿屋 YICHIZO 「一起走」
鹿屋市寿2-6-9池田ビル1F
0994-40-1077

※「一起走」:ご一緒にという意味の中国語。みなさまとご一緒に、安らぎの空間を造りあげていこうとの店主の思いが店名です。



>今年1月友引きの12日にスタート
鹿屋を良くしたい
鹿屋の為になりたい
そんな思いは皆さん持っていらっしゃるのでしょうけど、具体的に何をしたら良いのか思いあぐねている方々も多いのではないでしょうか?

昨年末、仙台でありました居酒屋甲子園の勉強会で赤塚元気氏から聞いた話を皆様に教えながら、また実際に愛知県のOHANAで貰った親父シールを携帯の裏に張っていながら、考えつきました

私が出来る貢献
『I KANOYA』シールを作り、2枚一組にワンコイン(申し訳ありませんが4月から1枚100円となりました理由は鹿屋の若い素敵な若者達が頑張っている青年団の活動資金にしたくなったのです。半分の50円を割り当てます)で寄付して頂き、携帯の裏に張り付けて貰う。このシールを貼っている方々はみんな“鹿屋を愛する”皆様方

地元の様々なお店の皆様とも相談しながら、このシールを貼った携帯を見せられたら、何らかのサービスをしてあげられる体制を整える
そして集まった寄付金を元に、鹿屋基金を立ち上げて、みんなの知恵を出し合い鹿屋を中心に大隅半島の活性化に寄与して行けたら嬉しい
誰にもご迷惑をお掛けしたくなくて、このシールは私個人のお金で作りましたが、寄与金はちゃんと経理事務所に委託管理して貰います。もし何かトラブったら私個人の責任です。

カウンターで隣り合わせた方々が携帯の『I KANOYA』シールを発見しあい、“アレッ!あなたも鹿屋を愛する人?”と認めあい、鹿屋に対する思いを互いに語り合う姿が、目に浮かぶのです!

楽しい鹿屋にしたいo(^-^)o
みんなで仲間になって 夢を語り合いましょう

ご協力頂ける方は、以下へお問い合わせください。
『I KANOYA』シールを広めて下さる方を募集しています。

山下正博
携帯:090-9583-5194
Blog: https://www.taikai.or.jp/diary/

また、私が出張等で不在がちなので、シールを会社に預けておきます。

大海酒販株式会社
専務取締役
〒893-0014
鹿児島県鹿屋市寿3-2-8
TEL:0994-42-5238
FAX:0994-43-0248

以上、よろしくお願いいたします(^-^)/




▼  曇り空の鹿屋(かのや)です
さぁ新年度となりました(^O^)    ++ ..2010/04/01(木) 08:07 [3375]
気温は19度、生暖かい朝です。
当然なのでしょうが…わが家の桜もようやく満開となりました
嬉しい
今夜は、一人夜桜でも楽しもうかな

昨夜、HPがリニューアルされたと書きましたが、とうとう私めも、ブツブツと呟く事にしました。

すでに「Twitter」を使ってる先輩方、よろしくお願い致します。

『#umigasuki』と言うハッシュタグをつけて、活用して行こうと思いま~す(^-^)/




▼  リニューアルしてある
管理人からメール    ++ ..2010/03/31(水) 21:03 [3374]
大海酒造のホームページが変わりました
以前から変えましょう!と提案していましたが、なかなかゴーサインが出ないでヤキモキしていましたら、先月ぐらいに事務所からやっぱり変えた方が良いですねと言われ、管理人と話し合っていました。

さ~て皆様…変わり具合はどんなでしょうか?
ご意見をお聞かせください。




▼  春蘭と早春の山野草
郵便局に来ましたら…    ++ ..2010/03/31(水) 12:19 [3373]
鹿屋蘭草同好会主催「春蘭と早春の山野草展示会」
の看板がありましたので覗いてみました。
初めての経験
様々な名前があるのにまず驚きました。しかも模様や形がやはり見事に違います。
入選のものは勢いと洗練した感じがありましたが、花が咲いていない方が感じは良いですね!
しかしこんな趣味もあるのですね~
山に行き採取して来るのもあるみたいで、健康的ではあります。




▼  お花見
大海ドーム!?の下でありました    ++ ..2010/03/31(水) 08:10 [3372]
日本中がまだ寒い一日…しかも冷たい風が吹いて彡(-_-;)彡
そんかな中、大海酒造と大海酒販合同のお花見BBQがありました。
久しぶりのお肉をバクつきながら、蔵の皆さんと話すのもまた楽しいものです。
杜氏も写真を撮ってましたから、もっと詳しくアップされると思います。




▼  快晴の鹿屋です
しかし、寒い{{(>_<;)}}    ++ ..2010/03/30(火) 08:04 [3371]
帰って来ました
あちこちと雪便りの聞かれる一日でしが、こちらもホント寒いでした。
桜は、福岡もそうでしたが、こちらもバッチリ満開です
今夕は、大海酒造・大海酒販合同の花見兼バーベキュー大会です。場所は酒造内の大海ドーム下。
近くの公園も良いのですが、寒くてトイレにも困りますからね~




▼  はかた風土の帰り道
屋台ラーメンではないし…    ++ ..2010/03/29(月) 21:10 [3370]
ホテルへの曲がり角に気になるお店、渡辺通りの「弥太郎うどん」092-761-4155
意外とブログでも紹介されていて、こちらでは有名らしい…!?
素うどんは300円、値段も高くなく嬉しい(^^)紐限り。
白くて丸いつるつる麺とネギがたっぷり入りあっさり味のつゆは、飲み疲れた胃腸には優しくて素敵でした。

記憶では素うどんを食べたと思っていましたが・・・
写真は、丸天うどんでしたね!
酔っぱらいの記憶ほどアテにならない事を証明してしまった(^^;)




▼  福岡の二軒目
西神の高架下にあるビックカメラの近く    ++ ..2010/03/29(月) 02:22 [3369]
ようやくホテルを次なるお店の近くに予約し、車を走らせ荷物を置き出掛けて行きましたら、何とオーナーの武田さんが厨房にて頑張っているでは有りませんか
初めて見た様な…
忙しい注文をこなしながら、24時も過ぎて何とか一段落したところで、隣りに座って頂きいろいろとお話しするのでした。
が…本来ならこの時間は他のお店に顔出ししているから居ない筈だったのに…と言われ、一日何故か様々な方々に会えた幸せを再度噛み締めながら、会いたいと思う人に会える自分に感謝するのでした。
素敵な一日に乾杯


はかた風土今泉店
http://www.hakata-food.com/0




▼  福岡のお店訪問
ちょっと(^O^)だし    ++ ..2010/03/29(月) 02:03 [3368]
飛行機が満席のため遅い便になってしまいました…博多から快速にて古賀迄行き何とか9時前に滑り込んだ会館にてご挨拶のち、博多まで引き返し、地下鉄に乗り換え天神から徒歩で天神南迄歩き薬院大通へ
鹿屋の西原に4年間住んでいて一度囲む会をしてくださいました吉井氏が、この前久しぶりに電話してくれましたので、急ながら顔を出して見ようと携帯に連絡したところ、今夜はTiny Boatにいますと言われ薬院大通駅から
さすが週末、お店は若い方々でいっぱいでして、10時過ぎても次々とお客様が入って来るのですね~
カウンターの隅に陣取りドリンク係での石井代表とじっくり話しながら飲んでいましたが、肝心の吉井君は大忙しで話どころではありませんでした(*´ο`*)=3
先程、忙しくてなかなかゆっくりお話し出来ず申し訳ないとのメールが来ておりましたが、お気遣いに感謝申し上げます。
写真はその吉井氏でした。

㈱SLOW JAM 代表 石井拓氏
kitchen&bar Tiny Boat
福岡市中央区薬院3-8-16
092-522-3170
19:00~7:00…遅くまで頑張っているのですね


以前囲む会をして頂いたお店は
炭火酒家 TORI-BUDOU
福岡市中央区薬院4-2-13
092-523-3119




▼  急遽福岡へフライト
古賀市に用事でした    ++ ..2010/03/28(日) 19:28 [3367]
夕方7時前の便でしたが、その前は全く空いてなくて連休中の空の便がいつもいっぱいなのは驚きですよね~
もう連休には自家用車では出掛けない事にしています。駐車場が空いてなくて大変な目に遭いますからね~
ただ、駐車場に予約をしておけば大丈夫なのですが、知らずに来た人達の事を考えたら、遠慮してあげた方がよいですよね
高隈の山並みの稜線がとても綺麗でした。




▼  鹿児島市内の二次会三次会
先ずは天文館にて    ++ ..2010/03/27(土) 22:44 [3366]
各蔵の方々が参加さてれ賑々しく催されましたが、我が蔵からは誰も参加していなくて、ガッカシ!
次の幹事会社なので、当然皆様に来て頂く為にアビールしなくてはならないのに…一体何処へ行ったのやら困った方々です。
そんな会を終え、やっとホテルをゲットした私は次なるお店竿山商店へと向かいますが、なかなか見つけ出せず、立ち呑み屋へ行き聞いてから行きましたが、完全に筋を1本間違っていました
酔っ払いの思い込みは恐いです
写真は立派な体型のオーナー達でした。

http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=4&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN4608080900000077




▼  鹿児島市内へ行きました
勉強会    ++ ..2010/03/27(土) 12:52 [3365]
酒造協業組合だった6蔵が集まり、定期的に会合を持ちその時々のテーマでの勉強会を重ねております。
今回は大口酒造が幹事会社となり、場所も島津別邸であった島津重富荘にて催され、鹿児島銀行の頭取の挨拶に始まり、盛り沢山過ぎて勉強にはなりましたがやや疲れました。
原口泉鹿児島大教授のお話は、やはり持ち時間が短すぎたのか、早口の話題テンコ盛りで実に面白かったですね~!
会食はフレンチで、ワインの後の焼酎の美味さを再確認致しました




▼  そういえば…空港にあった
薩摩半島の吹上浜の春の祭典    ++ ..2010/03/25(木) 08:00 [3364]
空港の玄関を出た右手、足湯で賑わう場所に、砂の彫像が設置してありました。
春の祭典のPR用でしたが、皆様写真撮りまくりで私もつられて一枚
期日が何日からかは…見ておりませんでした失礼しました。
興味のある方は、確認してみて下さい。
http://docomo.ne.jp/cp/as-rslt.cgi?pno=1&key=%8d%bb%82%cc%8d%d5%93T&sid=000




▼  蔵訪問
東京からのお客様    ++ ..2010/03/25(木) 07:19 [3363]
関東鹿屋会や三星会でよくお会いします大川さんが、帰省したからとご連絡頂き、定年となり自宅にいらっしゃると言うお兄さんと一緒に蔵まで来て下さいました。
ちょうど麦焼酎を仕込み始めたばかりの蔵は、久しぶりに活気に溢れはじめていまして、杜氏も忙しそうにバタバタ動き回っているのでした。
今年は新たな麦焼酎にチャレンジ致します。杜氏は自信有りみたいな感じですが…さてどんな味わいになるのか楽しみですね
案内は、大海酒造の一番若い営業の平後園(へいごぞの)君にお願いして、私も一緒について行くのでした。製造を数年経験していた彼がどんな説明をするのか楽しみでしたが、さすが造りをよく知っている者らしく具体的な数字をあげながらの案内で、私も勉強になりました。

お客様は
株式会社オーチャン
代表取締役
大川 和久氏
売買部
東京都世田谷区池尻2丁目31番20号
03-5779-3751
賃貸部
東京都世田谷区池尻2丁目31番21号
03-3421-8585




▼  40周年記念の演奏会
伊佐市(旧大口市)迄来ました    ++ ..2010/03/24(水) 08:44 [3362]
クラシックコンサート
金管五重奏とうたのハーモニー
伊佐市文化会館にて催されたのは、日本フィルの金管五重奏団による楽しいお話とうたの夕べ
大口酒造株式会社主催での40周年記念の演奏会でした。
私にもお声掛け頂き、名古屋からの帰り道に、空港から隼人、加治木を経由してやって参りました
最初はそれぞれの楽器の説明から音色の披露と演奏があり、とても親しみ易い前半…トランペットが5~6千年前から存在していたとは驚きでした。
二部はクリスマスの夜、くるみ割り人形やおもちゃの兵隊さんの物語を歌のお姉さん扮するクララちゃんのお話と共に楽しく聞かせて頂き、三部では二部でお話をしていただいた江原陽子さんの素敵な笑顔と歌声に魅了されたのでした。
お客様にお年寄りの多いのを見取った為か、直前に曲目が変更となり最後は「ふるさと」の大合唱となりしかも客席に降りて来られ、マイクを差し向け一人一人の歌声を紹介されていらっしゃいました。
年配者の皆様は、歌詞を3番までしっかりと覚えていらっしゃるのですね
本当に素敵な演奏会でした
川原社長、いつもお誘い頂き有り難うございますm(._.)m


そしてこの後は、宿に車を置き、向かった先がお馴染みの「居酒屋おかめ」…鹿屋にも泊まりがけで来て下さいました…にて、大口酒造の向原専務のご家族や酒屋さん御一家達と賑々しく反省会と称する宴で盛り上がるのでした。最後のじゃんけん方式による支払いは面白かったですね!いつもいつもお付き合い頂き有り難うございますm(._.)m




▼  鹿児島空港からビュン
霧島市内へと坂を下りきった右手    ++ ..2010/03/24(水) 00:35 [3361]
鹿屋出身で市長とも幼なじみの川上先輩がやっていらっしゃる麺's ら,ばしゃにやって参りました。前回立ち寄った時に、グラスに注いだビールの泡がグラスのふちからこぼれず、立ち上がって行った驚異的なお店で、当人もグラスの洗浄しかないよね!とのコメントに、やはり綺麗に洗っていらっしゃる事を再確認した次第でした。
今回の注文は鹿児島ラーメンバトルで優勝した『ぱしゃめん塩味』680円ではなく、季節の名物『塩韮麺』730円。
炒めたキャベツと玉ねぎに、ニラをたっぷりトッピングしてありますし、特製塩スープで、食べ終わるまでハフハフあつあつなのです。私は健康を考えニラダブる+50円を注文。
また、前回は海老餃子だったので、今度はベーシックな『六白六宝餃子』400円を頼みました。六白黒豚100%に相性抜群の黒酢、黒砂糖、子宝島の天然温泉塩。皮には知覧茶を練り込んだ鹿児島がギュ~ッと詰まった緑色の餃子で、とても美味しい(o^~^o)です。
「ら,ばしゃ」とは、らーめん、ばっしょん、しあわせ、やりがい…一杯のらーめんに情熱を傾けて創る事によってみんなが幸せになる。それが私たちのやり甲斐なのです。…そんな言葉が書いてありました。

麺's ら,ばしゃ 霧島空港口店
霧島市隼人町東郷888-4
0995-42-0332
http://www.lapasha.com




▼  海の中の中部国際空港
名鉄名古屋駅からの特急で移動    ++ ..2010/03/24(水) 00:21 [3360]
名古屋駅では3番線から出ますと言われて待っていたのですが、まあ次々にやって来ますよね~
しかも、後1分となっても別な電車が停まっているのです。
緻密なダイヤなのでしょうけど、心配になり駅員さんに聞いてしまいましたけど、このホームに間違いなく来ますと言われたのでした。
時間ぎりぎりに来た特急、爽やかな天気の中空港へ到着。
そこには昨夜の蔵元達が集っていて、同じ時間帯の飛行機にて帰って行きました。
しかしさすが連休中ですね!空港内は人人人の大混雑で、荷物を預けるところから長蛇の列が…鹿児島でも駐車場が満杯でしたもんね




▼  三次会
一人でタクシりました    ++ ..2010/03/23(火) 20:36 [3359]
二年前の会で私のテーブルにいらっしゃったやきとり吉兆の中田さん…その方の訃報を翌日聞く事になるとは思いもしませんでした…。
それからは、奥様が後を継いでいらっしゃると聞き一安心してはいましたが、一度は伺いたいと願ってもいたのでした。
ところが、今回のNo.Hテーブルの空いている席に座りまして皆様と名刺交換していましたら、左側の一つ空いた席の隣に座っていらしたのが、その奥様でした
うぁ~ご縁を頂きました
そこで、懇親会(二次会)が終わった後、皆様にお別れして一人吉兆へと向かう事にしました
懐かしい店内に入りカウンターに座り奥様と話をしながらのひと時を過ごさせて頂きました。良かった
いま考えれば、楽しむ会の時に奥様と私の間に空き席がずうっ~とあったのは、ご主人がいらっしゃったのかなぁ…と思うのでした。よきご縁を頂き感謝の名古屋の夜のお話でした。


やきとり吉兆 店主 中田志乃扶さん
名古屋市西区牛島町1-91
052-561-2978
http://r.gnavi.co.jp/n173800
やきとり吉兆店主「ひげおやじの独り言」ブログ発信中!
http://blogs.yahoo.co.jp/yakitori9429




▼  蔵元と本格焼酎を楽しむ会
私達は一次会、お客様は二次会    ++ ..2010/03/23(火) 12:46 [3358]
ホテルから歩いても近いとの話に、年寄り達をタクシーに乗せ私達は歩いて行きましたが、名古屋の近いは結構遠かった様な…
しかも夜は冷え込んで来て、コートのない方々はちょっと可哀相でした。
途中、他の組とも合流して行き着いた先は、すでにもう凄い盛り上がりで、しかもぎゅうぎゅう詰め
私は別室へ行き大人飲み組としっとりと飲ませていただきましたが、やはりそう言う訳にも行かず、最後にはワイワイがやがやとなってしまうのでした。
まぁ当然と言えば当然なんですけどね




▼  名古屋の蔵元と本格焼酎を楽しむ会
20蔵が集合していました    ++ ..2010/03/22(月) 17:09 [3357]
午前中に有楽町のさつまいもの館に寄り、いろいろ買い物をした後、銀座のギャラリーへ向かいましたが、開店にはちと早い為、近くの喫茶店にて野菜サンドと紅茶を注文、
と、そこへ“もう大丈夫ですか~”と華やいだ声と共に二人組が入ってきたのが木場の『つちや』の女将達おかげさまで退屈せずに過ごせましたし、ギャラリーでもちょっとゆっくりしていましたら、ぎりぎりの時間となり東京駅へとダッシュした次第でした。
14:00集合久田酒店主催の第9回「藏元さんと本格焼酎を楽しむ会イン名古屋」
会場及び宿泊:名古屋クラウンホテル(名古屋市中区栄1-8-33)tel:052-211-6633
名古屋駅に着いて最初に飛び込んだのが百貨店…紳士服ベルト売り場へ…実は濃紺のスーツを着て来たのにベルトは間違ってカーキー色のベルトをして出掛けて来たのでした昨夜ホテルに帰り着いてから気がつき焦ったがすでに遅い
今日の本番前に慌てて買いに行くのでした。おかげさまで生まれて初めて一万以上もするベルトを買わせて頂き、ついでに手に取ったY字の半袖下着が2700円…こんな贅沢をして良いのか??
駅前からタクシーにてホテルへダッシュ
蔵元の皆様は法被姿でロビーにてたむろしていらっしゃいまして、セーフでした。
3階の会場では、アイウエオ順に呼ばれて皆様に顔見せした後は決められたテーブル席No.エッチへ向かいましたが、写真はその席にいらっしゃいました方々。
酔っ払いになる前に、まずは記念撮影だけはと思い撮りましたがやはり正解でした。
この日はいろいろと思いがけない出会いまであり、とても素敵な夜となりました。
テーブル席以外の方々も数多く訪ねて来て下さいまして恐縮するばかりでした。皆様本当に有り難うございますm(._.)m




▼  新幹線にて名古屋へビュン
やっぱり駅弁    ++ ..2010/03/22(月) 11:43 [3356]
時間がなくて売店でお勧め頂いたお弁当を持って車内へ
ブチッ!と音をたててゴクッ
崎陽軒のシュウマイ弁当
昔ながらの薄い杉板にご飯つぶがくっつき、まずはそちらから食べます。
本体には、ご飯、シュウマイ5個、鮪の照り焼き、鶏唐揚げ、玉子焼き、あんず付け合わせ等が入っています。
幸せなひと時です。
窓の外は黄砂なのでしょうか!? ず~っと霞んだ景色でしたが、名古屋の空はクリーン!そしてちょっと寒いのでした。




▼  やはり疲れていました
皆様も乗り越しにはご注意ください(^_^;)    ++ ..2010/03/22(月) 10:32 [3355]
楽しい時間の裏浅草ぬる燗でしたが、余りゆっくりしている訳にも行かなかったのです。
何故なら、この日の東京都内はほとんどのホテル(もちろん高いホテルは空いてましたが)が満室状態で、ようやく捜し当てた京橋近くの宿には門限があり、シンデレラタイム
12時を過ぎるとホテルがカボチャになってしまい、入れなくなるのです
そんな訳で早めに失礼して気持ちよく銀座線の人となりました………が、目が覚めましたら渋谷に着いていまして、あわてふためき引き返すのでした
今度は寝ないでしっかり駅を確認しつつ、何とか滑り込みセーフ!
いやぁ焦ったなぁ

しかし、ライトアップされた浅草寺は素敵でしたのでご紹介。




▼  銀座から裏浅草へ
3次会    ++ ..2010/03/22(月) 10:14 [3354]
さてと次なるお店は…なんと銀座線にて終点まで移動
浅草寺の脇を抜けて行き着いた先は、焼酎ファンの間では“裏浅草“の名称で名高いお店『ぬる燗』
久しぶりの空間には見慣れたお顔がちらほらと
楽しい時間となりました。

裏浅草 ぬる燗
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~nurukan/top.html




▼  銀座での囲む会
早速二次会    ++ ..2010/03/21(日) 13:16 [3353]
ギャラリーの閉店時間に合わせて、アキラーさんが近くの居酒屋をご予約頂いていました。
私もお供致しまして、皆様との二次会となりました。
しかし、品揃えは凄いですね~!当然大海酒造の海シリーズもちゃんと置いてありまして、ご挨拶もさせていただきましたが、海1800mlでのキープもよくありますとのお言葉に感謝でしたm(._.)m
ひるね蔵戲作画展デジアナ漫だらけの和田さんも後片付けをした後、駆け付けて頂き苦労話を聞きながらの、楽しいひと時(^O^)
このメンバーで池袋以外で会うのは久しぶりかな…なんて会話を交わす飲み仲間の方々、よくmixiで存じ上げております
しかし、まだまだ飲み会は続くのでした。


地酒処 舟甚
西五番街通り三平ビル3階
03-3572-79477

銀座と言う場所にしてはなんか居酒屋居酒屋したお店でしたネェ~




▼  銀座にて囲む会
新しいパターン    ++ ..2010/03/21(日) 12:28 [3352]
銀座のギャラリーにて酒と生活文化研究所の和田温博氏による個展がひらかれております。
ご縁のある蔵元達が交替で駆け付け、焼酎を飲みながらお客様方と歓談をしている訳で、新たな囲む会の形式ですね!
たくさんの方々と親しくお話し出来た貴重なひと時でした。
本日も朝一番にお伺いしましたが、朝から多数のお客様がお集まりになって、しっかり飲んでいらっしゃいました。


ひるね蔵戲作画展デジアナ漫だらけ
ギャラリーボヤージュ
中央区銀座5-4-15銀座エフローレビル5F
03-3573-3777

地下道からはB7出口から少し入った左側のビルです。表に看板も有りました。
鹿児島物産館さつまいもの館からつまみも買って差し入れましたので、興味のある方は是非ともお出かけ下さい(^-^)/




▼  鹿児島空港での試飲会
しかも搭乗口の近くです    ++ ..2010/03/21(日) 09:06 [3351]
南九州酒販が提案している春の焼酎10種類。
皆さん、興味深そうに覗いていらっしゃいまして、私も昼間から利き酒を数種類
空酒は効きました




▼  ただ今到着
いやぁ~遅れました(^_^;)    ++ ..2010/03/20(土) 14:46 [3350]
日本の空は大荒れみたいで、鹿児島空港の出発が遅れ、羽田空港上空は10機待機中とかで、1時間以上たっぷり遅れて到着。
朝寒かった鹿児島からコートまで持ってきたのに…暖かいのにはビックリ
京橋近くの宿(連休だからかなぁ!都内のホテルは全くあいてなくて、昨日焦りました)に荷物を預けさぁ出発

ただ、今夜は門限がシンデレラタイム




▼  『信州野沢菜おごっそ弁当』
列車の旅はやはりこれです!    ++ ..2010/03/20(土) 10:00 [3349]
新宿から特急に飛び乗った時にちょっと時間があったので買い求めたお弁当。
ホテルメトロポリタン長野の和食と洋食の料理長がプロデュースしたお弁当でした。
中身は、炒めた野沢菜とぴり辛な味わいの野沢菜が乗った野沢菜飯、信州の定番料理いか大根、刻んだ野沢菜入りの衣の天ぷら、鮭の酒粕焼き、柔らかなモモ肉を七味唐辛子の風味で洋風に仕上げた信州福味鶏のグリエ野沢菜ソテー添え、甘味は栗と胡桃の茶巾搾り
おかげさまでお腹いっぱいになりました。
しかもお弁当に入っている「お品書き」を、メトロポリタン長野の和食屋に持参するとワンドリンクサービスと野沢菜天ぷら600→300円との事!面白いですね~!




▼  後帰り日記…まだ書いてます
塩山での囲む会    ++ ..2010/03/20(土) 09:41 [3348]
今回も塩山酒販の岸本さんにお声掛け頂きました。
メンバーは前回お集まり頂いた方々、畳屋の中村さん、まるき葡萄酒の上田さん、機械メーカーで一度機械と格闘して重傷を負った三森さん、前回桃を注文させていただきました農業の伊藤さん達。
新しくは、困った時に何とかしてくれる電気屋さんの佐野さんとまるき葡萄酒の葡萄畑を管理している久津間さん(凄いメモ魔で、何か役に立つ話をしたか…心配)。
少人数でじっくり語り合う会はとても素敵な時間で、有り難いですよね~(^O^)

この日はまるき葡萄酒の上田さんから素晴らしいプレゼントをちょうだいしました
これは機会を見つけて飲みました時に写真と一緒にアップ致します
有り難うございますm(._.)m

㈲塩山酒販
山梨県甲州市塩山上於曽1925
0553-33-2223




▼  後帰り日記中…
甲州編    ++ ..2010/03/19(金) 14:54 [3347]
朝一番、夜の明けきらぬうちから迎えに来て頂いた中村さん。
部屋の荷物をかき集めて車に飛び乗れば、街を抜け山登りが
そして着いたところの駐車場には、見事なまでに県外ナンバーの車がキッシリ列んでいるのでした。
夜明けから22時まで営業、星空が天井のほったらかし温泉でした。
一人700円でこの景色を独り占めなんて、なんて贅沢なのでしょうか
こんな素敵な体験を有り難うございます。


ほったらかし温泉
http://www.hottarakashi.com/


お世話になりましたm(._.)m
株式会社タタミワールド
http://www.tatami-world.com/




▼  後帰り日記
とにかく引き返してアップ(^_^;)    ++ ..2010/03/19(金) 08:35 [3346]
前夜の囲む会のご縁でまたもやお伺いさせて頂きました「まるき葡萄酒」さん。創業者は明治10年には日本で初めて欧州へワインの勉強に行かれた土屋氏ですが、凄いですよね~
また30数年前からのワインを年代順にしかもさほど高くない値段にて販売されていましたが、これは結婚記念日や誕生日等のプレゼントには最適だなぁと思い、私の結婚した年を探したら…うぁ~残念ちょうど欠番となっていました。
ただ子供達の生まれた年はありましたので、送って貰おうと思います
当日は丸山様に実に丁寧でしかも博識なご説明を頂き感激でした。
最後には2階にある時たま演奏会やパーティーまで催されると言う素敵な空間にご案内頂き、テラスに出て甲州の盆地の素晴らしい眺めを満喫したのでした
写真は丸山さんと前夜囲む会にご参加頂いた上田さん、当日も朝一番からご一緒させていただきましたタタミワールドの中村さんでした。
皆様方優しさに感謝の一日でした。


まるき葡萄酒株式会社
甲州市勝沼町下岩崎2488
0553-44-1005
http://www.marukiwine.co.jp




▼  過去にさかのぼる日記
松本での夜    ++ ..2010/03/15(月) 15:25 [3345]
松本駅に着いてまずホテルに荷物を置き、身軽になってお店訪問。
遅くなってから、山屋酒店(松本市島内2359-7)0263-47-3314に行きましたら、話が長くなり夜もとっぷりと暮れた頃、ご夫婦のご案内で、ちょっと遠い飲食店へと出掛けました。
昨年11月頃開店されたのですが、いろいろとこだわりをお持ちで、駅近くでなく敢えて遠いところ…しかも車でないと行けないみたいな場所…に出店されたのだそうです!
場所の悪いところが繁盛店になるには、やはりちょっと時間が掛かるのでしょうけどね~
当日は私の出来る範囲内で、アドバイスさせて頂きましたが、少しでもお役に立ったならば良いのだけど
青葉 代表 岩本浩幸氏/丸山公靖氏
松本市寿豊丘582-5
0263-31-6680


そして12時過ぎてからもう1軒行きました先は

焼酎bar LITTLE GEM OWNER 清水花楓さん
松本市中央3-3-1
0263-35-8006

居眠りしたりしながらお話させて頂きました清水様、失礼致しましたが、是非とも蔵にはお越し下さいませ!お待ち申し上げます(^-^)/




▼  昨日の一日から後戻る日記
松本駅での写真    ++ ..2010/03/15(月) 12:43 [3344]
松本から名古屋方面へ向かう特急しなの号のチケットを買い求めましたが、時間に余裕があり、コーヒーを飲む気にもなれず困っていました
毎日のハードな移動と飲み会ばかりで、流石にバテ気味で、日記の更新はおろかメールの返信も滞りがちな状態…
胃がかなり弱っているみたい!
そこで、あちこちぶらぶらしていましたら、彼方に見える北アルプスが素晴らしく、他の観光客に混ざって写真をパチリ
心が洗われのでした。




▼  昨日の話から後帰りますが…
快晴の一日でした    ++ ..2010/03/15(月) 12:27 [3343]
昨日は松本から特急で中津川へ向かいましたが、松本駅で指定券を買う際に、眺めが良い方の席をと言ってみましたら、係員の方が地図を見ながら、“ではA席で!”と選んで下さいました。
確かに進行方向右側の席は、右手に木曽川の渓流を眺めながら、ふと振り向けば彼方に冠雪の山々が鮮やかに見え、何だか疲れが吹き飛ぶ様な気持ちにさせて貰えました。
若い駅員さんに、感謝の列車の旅で、さぁ~やりますよ(^-^)/と気合いが入りました。




▼  日本酒と焼酎を楽しむ会の懇親会
6時過ぎから始まりました    ++ ..2010/03/15(月) 12:17 [3342]
初めて参加した私は、ホテルロビーに集合した他の蔵元達のお供をして会場のチキンハウスに向かいました。
清酒や焼酎そしてワインまで持ち込まれ、スタッフや蔵元達の大懇親会が始まりましたが、やはり最初は清酒のお蔵元を考えて清酒を飲まざるを得ません
入れ代わり立ち代わり様々な方々とお話しながら、時は過ぎて行きまして最後には酒店の素敵な女性陣と“思いを言葉に!”の話で盛り上がるのでした。
この後は自主的に街を散策してホテル近くの台湾ラーメンで〆となりました

この携帯からの便りをチェックして酒仙房大竹(岐阜県瑞浪市穂並2丁目60番地)0572-67-2326にご連絡してくださいました方、有り難うございますm(._.)m
予想通り立ち寄りましたが、駅から歩いて行きましたら、けっこう酔い運動となりました(^O^)




▼  日本酒と焼酎を楽しむ会
岐阜県は中津川に参りました    ++ ..2010/03/14(日) 15:33 [3341]
秋田の浅舞酒造訪問から大分間があいてしまいました(^_^;)
本日はJR中津川駅前横のビルの1階にある広いホール「にぎわい広場」にて約150名が集まり、先ずは利き酒から始まりました。
地元の酒屋さんの中山道大鋸(岐阜県中津川市本町1-2-9)0573-65-2625が主催されている会で、今回で9回目。私は初めてでしたが、とにかく賑やかいのです。
蔵元は27蔵…贅沢な会ですね~!




▼  新しい提案をしたくて
使ってみて感想をお聞かせ下さい(^-^)/    ++ ..2010/03/11(木) 15:10 [3340]
今度ホワイトデーがきますよね
皆様、バレンタインデーのお返しのプレゼントは考えていらっしゃいますか?

大海酒造の『薔薇の贈りもの』は女性に人気です

そこで、プレゼントをする方々がそれぞれの花言葉を選び、好きなカードをプリントアウトしてくれたらイイなぁ~と思い、作ってみましたホールページの新コーナー

是非とも、お使い頂いた感想や、もっとこんなにしたら良いのにとのご提案等をお聞かせ下さい。

これからも、こんな感じでの新しい提案をして行きたいと思っています。




▼  居残り組はラッキー(^O^)
杜氏の手料理    ++ ..2010/03/10(水) 11:38 [3339]
昔からの馴染みのお客様方らしく渋いお二人と何やら熱心に語り合っている森谷杜氏。
ご紹介頂き名刺交換しますと、川越と親の居る角館とを行き来していらっしゃる塩野米松氏に、「夏田冬蔵」の本も出版された無明舎出版の安倍甲氏でした。
前半は、素敵なお抱えシェフが料理を担当し、後半は杜氏の創作料理、最後の締めはお蕎麦迄出て来るフルコースで、お酒は浅舞酒造のラインアップ全てが並び、しかも大海酒造の焼酎までが花を添え、まぁ贅沢三昧とはこの事だなぁと呟きながらの至福の時間を過ごすのでしたが…やはりまあ飲み過ぎましたね




▼  浅舞酒造株式会社
森谷杜氏    ++ ..2010/03/10(水) 10:56 [3338]
遅くなりますと蔵にお電話したところ、ナント柿崎社長さんがわざわざお迎えに来て下さいました
いろいろとお話しながらの道々の景色は、毎年変わらない横手の雪景色で、嬉しくなってしまいます。
懐かしい蔵に到着!
5時を過ぎてしまった蔵…ちょっと雑然と感じ!?
お客様方が何人かいらして、試飲中でしたが、紹介され名刺交換しましたら、皆様各地の酒販店様でした!
私とは入れ違いで夜の懇親会へと柿崎社長の案内で出て行かれましたが、居残り組の私達には、ダンチュー3月号でも紹介されていた森谷杜氏の手料理が待ち受けていました(^O^)




▼  やはりまだ雪景色
大曲への新幹線    ++ ..2010/03/10(水) 10:35 [3337]
余りにも盛岡を堪能し過ぎてもう西日に照らし出された雪原。
しかしこの風景を見る事が出来て幸せでした。
田畑には雪は残っていますが、道路のラインはいずこも見事にくっきりとなっていましたから、もう余り雪は降っていないのでしょうね!




▼  盛岡からの分かれ道
それにしても酔い天気でした    ++ ..2010/03/10(水) 09:37 [3336]
新幹線こまち号にて秋田方面へと向かいます。
雪がないなぁ…と呟きながらですが…




▼  長々とお付き合い頂き感謝
東家さん    ++ ..2010/03/10(水) 09:27 [3335]
かきぞまは、木の葉型に形を整えたものを湯を張った器に入れて出して下さいます。
めんつゆも旨いのですが、馬場さんがわざわざ持って来て下さいました塩を付けても、にとても合います。
馬場氏は私の塩そばにヒントを得て、塩を練り込んだ蕎麦をうってみようかと思ったとの事。
楽しみですね
吟の店きぶね様、東家の馬場暁彦様、前日からの長時間のお付き合いに心から感謝申し上げますm(._.)m




▼  わんこそば見学
東家の2階    ++ ..2010/03/10(水) 08:37 [3334]
代表の馬場氏から、わんこそばを見てみませんか?とのご提案に、いそいそとお供して2階へ
そこには、テレビかmixi仲間の画面でしか見た事のない光景が繰り広げられていました。
目の前の女性達…黙々と平らげていますが、約15椀で一人分の蕎麦になるらしく、山積みされて行くお椀も15椀ずつ重ねられるので、いま何人前平らげたかの目安になるのだそうです。

チャレンジしてみたいけど、最近胃が小さくなっているからなぁ~
馬場氏に、お客様が食べている光景をつまみに一杯は可能かと聞きましたら、大丈夫だとの事
次回は2階席に来ますと約束するのでした。




▼  大好きなお蕎麦屋さん
東家に参りました♪    ++ ..2010/03/10(水) 07:43 [3333]
吟の店きぶね様にご案内頂き、新店舗となる場所を見に行きましたが、店舗兼倉庫となる建物は2階建でしかも内部は木造の古い梁まで見えるのです。
これをどんな風に変えて行くのでしょうか?
最初はサティの中、そして今の店舗は飲食店かと見間違える様な外見、さてさてこのお二人がどんな素敵なお店にするのか楽しみです
さて、晴天の盛岡にて昼ご飯を軽く食べに行きましたが、行き先はもちろん昨夜ご一緒させて頂きました馬場様のお店わんこそば「東家」。
定番をツルリと頂く間に、代表である馬場暁彦氏も顔をだされ、“かきぞまを食べませんか?”との素敵な提案に…もう一杯
いいなぁ盛岡


(資)東家
盛岡市中ノ橋通1-8-3
019-622-2252
http://www.wankosoba-azumaya.co.jp




▼  翌朝の盛岡
サイコ~!?    ++ ..2010/03/10(水) 06:41 [3332]
朝目覚めてポケットをまさぐるが…無い
携帯電話が見当たらないのです(?_?)
多分どっかに忘れたか?どっかで落したか?
今回の10日間に渡る全ての行き先や電車の時間、ホテル等書いてあったし、帰りの飛行機の確認番号まで…一瞬真っ青になってしまったが、クヨクヨ考えても仕方がない

以前も一度経験したのだが、いざ無くなっても、どうしても連絡取りたい方々はちゃんとメールや電話をして頂けますので、もう満杯になった電話帳を整理する良いチャンスなのかも…(^O^)
今では、一人入れる度に一人削除しなければならない状態なのです

しかし天は見捨てなかった
しかも朝一番にお店を開けて待ってて下さいましたのが、本格焼酎黒ヂョカ 代表の久保田剛氏でした。
爽やかな笑顔に感謝の朝でした


本格焼酎黒ヂョカ
盛岡市大通1-6-16金盛第一ビル4F
019-652-7370
http://www.kurodyoka.jp




▼  盛岡の夜スリー
記念撮影    ++ ..2010/03/10(水) 06:18 [3331]
盛岡市では唯一の特約店、吟の店きぶね(盛岡市津志田南2-16-28…※来月は新店舗に移転されますのでご注意下さい) 019-638-6585の素敵なご夫婦と、わんこそばで有名な東家の馬場様と共に過ごした盛岡の夜は、かなりテンション高めの一晩で、ワインから清酒そして焼酎に至るまで飲んで飲んで語って語っての熱いひと時で、一体何時に帰りついたやら??
まぁなんとも素敵な夜を有り難うございますm(._.)m本格焼酎黒ヂョカの代表久保田剛氏も同席されての写真となりました。


本格焼酎黒ヂョカ 代表 久保田剛氏
盛岡市大通1-6-16金盛第一ビル4F
019-652-7370
http://www.kurodyoka.jp




▼  盛岡の夜ツー
焼酎の品揃え凄過ぎる店でした    ++ ..2010/03/09(火) 20:31 [3330]
アツメテタノシイクロジョカカードを3枚ゲット!
1枚旨い焼酎、5枚人気有名焼酎、10枚スペシャル焼酎、15枚激レアデラックス焼酎、20枚超ミラクル焼酎
これはどこにどんな焼酎が当て嵌められているのでしょうか?素面で見ていましたら、そんな素朴な疑問が沸き上がるのでしたが、酔っ払っていたこの夜は全く何も考えずに飲んでいましたが、皆様やはり様々な工夫を凝らしていらっしゃいますね~感心致します。

本格焼酎 黒ヂョカ
盛岡市大通1-6-16 ビル4F
019-652-7370
http://www.kurodyoka.jp




▼  盛岡の夜
新幹線では、素敵な方と知り合いに(^O^)    ++ ..2010/03/09(火) 20:12 [3329]
東京から仙台までがあっという間の時間でしたが、東京駅で買い込んだお酒を飲みながら話し相手をして頂いたのが、
毛筆筆耕 佐藤美和子さん。賞状や婚礼宛名、目録等を書かれる方で、そんな職業の方に出会ったのは初めてでした。お分かりした仙台から急激に深い眠りに落ち神様の声で目覚めたのでした…“すみません!そこは僕の席なのですが”…えっ?

新幹線は盛岡に到着しもう発車間際~
焦って荷物を両手に持ち出口へダッシュ
神様有り難うございますm(._.)m

さて、そんな奇跡に出会い無事盛岡に着いたのが7時半、吟の店きぶねさんに迎えに来て頂き、向かった先はまた素敵な顔触れ
盛岡の楽しい飲み会の始まりとなりました。
最初のお店のヌッフ デュ パプの伊東さんは昔東京の百貨店に勤めていて盛岡に引き抜かれ、更にそのお店を買い取り頑張っていらっしゃるのだそうで、いろいろお話を聞いているとワインの達人みたいな方でした。


ヌッフ デュ パプ 代表 伊東拓郎氏
盛岡市大通2-4-22サンライズタウン4F
019-651-5050
http://www.651-5050.net
ブログ:takupape.exblog.jp




▼  新幹線
大きさが違う    ++ ..2010/03/09(火) 14:34 [3328]
盛岡で切り離される車両ですが、秋田へ行くこまちは、座席が両側に二列ずつあります。
ちょっと小さいので、足踏みの台が横に飛び出ています。
面白いですね。




▼  昨日の会
落ちていたテンションが上向きました(^O^)    ++ ..2010/03/08(月) 17:59 [3327]
鹿屋の花岡地区出身の皆様が61年前から集まり続けている『あばてんね会』会。
東京は芝公園のメルパルク東京にて催されました。
花岡の島津家の当主も参加されていましたが、こんな会をどうしてこんなに長い間続けられたのか…凄いですよね(@_@)
私は来賓席に座らせて頂きましたが、いつもはブースしかいない私にとって初体験で、楽しくて楽しくってたまりませんでした。
久永会長有り難うございますm(._.)m




▼  霧が凄い(@_@)
鹿児島空港    ++ ..2010/03/07(日) 07:52 [3326]
サッポロの話が終わらないうちに・・・・・後でアップしますゴメンなさい(^_^;)…テンションが落ちてきますと、何故か書く気力が湧かなくなるのです。千歳と渋谷の話が残りました…

さて、気を取り直して…
先月の羽田空港もそうでしたが、飛び立つのは出来まるのだそうです!

定刻で飛び立った飛行機、昨夜が会社に24時前まで居て、朝5時前には起きて来た私は、瞬く間に深い眠りに入っていました
温かいお茶に目覚めて降り立った羽田空港も雲に覆われ小雨模様
さぁこれから関東在住の鹿屋出身の方々との会です。
元気出して、行きます(^O^)




▼  地下1階にてお互い言いたい放題…
名物「ジャガバタ」…(?_?)    ++ ..2010/03/04(木) 19:56 [3325]
この店の有名な逸品「ジャガイモのバター煮」。
「美味しんぼ67巻」にても紹介されていて、前日に予約しないと駄目だそうで、案内頂いた小笠原さん自身もまだ食べた事がないのだそうです。
この日は、昼過ぎに予約の電話を入れた際に今日は出来ないと言われ“今回は諦めて下さい!”と残念そうに言われていたのでしたが、内心‥良く聞くじゃがバタか…と特に何の感慨も無かったのですが、お店に行き飲んでいたら、店主の長島さんが“小笠原さんもう少し待っていてね!”と言うのです。
何と!お電話があった時点で、残念そうな声を聞き、特別に作って下さったとかで、まだ現物は鍋の中!?
実はこのじゃがバタは、ジャガイモのメークインをほんのりバター風味の和風の出し汁で約5時間、ぐつぐつとろとろと煮込まなくてはならないと聞き納得です。
予想よりも上品であっさりなお味で、スプーンで軽く押すと全体がホロホロっと崩れてしまうぐらい柔らかなのでした。
いつまでも食べていたい…5時間のご苦労が凝縮された素敵な味わいでした。
また驚いたのは、カウンターに居た先客から“大海の山下さんですよね!”と言われたこと。
昨年函館で催した飲食店様の勉強会に来られていた山形智氏「二代目佐平次」の店主(函館市五稜郭町4-13)0138-51-3939http://gourmet.hakonavi.ne.jp/izakaya/saheiji.htmlでしたが、勉強の為食べ歩いているのだそうです。今の若い方々はやはり熱心ですよね~(^o^)
偶然ながらその時、函館の後輩(大学時代ですが…)からの電話がかかって来たのです!?
山形君は知っていますとの事。ダンス教室をやっている井上君!貴方も是非飲みに行ってください(^-^)/
 

味百仙 長島 実 氏
札幌市北区7条西4丁目 宮澤ビルB1
011-716-1000
http://ajihyaku.exblog.jp/




▼  札幌駅の北口のすぐ近く
相変わらずこんな話ですみません(^_^;)    ++ ..2010/03/04(木) 19:08 [3324]
小笠原さんに連れられて最初来たのは、たべごと屋 ござる(南4西2サカイビル1F)011-232-9550の2階。
近日中オープン予定のお店です。
なんかいままでと違う雰囲気のビール専門店
さてと繁盛して欲しいものですね~
それから、店に来ていた営業の方が北口まで送って頂き無事に到着
有名なお店だそうです。




▼  札幌の最後の一日
新雪の風景は良いです    ++ ..2010/03/04(木) 08:37 [3323]
中島公園近くの㈲桜本商店(中央区南10条西7-4-3 ) 011-521-2078からは、オガコーポレーションの小笠原勇一社長が自家用車にて案内してくださり、真駒内方面へと向かうのでしたが、以前は雪祭りのもう一つの会場があったり、ジャネット・リン(銀盤の妖精と言われ、1972年18歳の時に札幌オリンピックに出場してフリーで転倒、尻もちをついたシーンが懐かしい…古いですね~(^^;)が滑ったリンクで私もスケートをした学生時代を思い出しながら、㈱アンザイ仙丸(南区石山東5-8-26) 011-592-5151へと向かうのでした。
お店は閉店になっていましたが、電気は点いていてレジカウンター内では難しい顔をした香さんがパソコンを睨んでいたのでした。
お店が決算で在庫管理の真っ最中。大変ですよね~御苦労様(^^)
昼ご飯を食べていないとの事で、お付き合いしてとても素敵な喫茶店へと向かいました。建設会社の経営するお店らしいのですが、窓からの眺めも素晴らしいし、中の雰囲気も素敵でして、お昼は食べていた私達はコーヒー一杯でゆったりとした時間の流れの中、周りが薄暗くなるまで、いろいろとお話し出来た充実の午後となりました。
コーヒーだけでこんなに粘ったのは学生時代以来かも(^_^;)




▼  札幌の朝
キュッ キュッ 雪を踏み締める音 サイコー!    ++ ..2010/03/04(木) 00:23 [3322]
すすきのから中島公園駅まで行き、脇道に入り雪だらけの、でももうかなり車や人の足で踏み締められた道路を、バチリ

㈲桜本商店(中央区南10条西7-4-3 ) 011-521-2078へとお邪魔致しました。
北海道では1番寒い日となりました。




▼  待望の
まさかの雪景色    ++ ..2010/03/03(水) 23:42 [3321]
札幌の深夜、市内は雪だらけになっていまして、髪の毛を白くしながら、ラーメン食べに行く道すがら、ようやくの降る雪を楽しむのでした。
広田氏にお願いしまして記念写真を撮って頂き大満足の山下でした\(^O^)/

しかし、願いはかなうのですね
思いがけない北の大地からの贈り物でした




▼  札幌での囲む会
お世話になりましたm(._.)m    ++ ..2010/03/03(水) 23:29 [3320]
最初はお一人お待ち頂いていた居酒屋ごんべゑも、徐々に皆様がお集まり頂き、最後には写真の通りの大いに盛り上がって行くのでした。
来れないと言ってらしたオガ・コーポレーション(中央区南4条西1丁目№5ミカエルドル504) 011-222-5651の小笠原社長も駆け付けて頂き、周囲のお客様まで巻き込み大宴会となりました
この後は、小笠原さんところの卒業生で今は「おいしい酒場てげてげ」の経営者となった広田氏にお付き合い頂き、二次会からラーメン屋までのフルコースを堪能させて貰いホテルまでもお送り下さいまして感謝でした。
3時過ぎまで有り難うございますm(._.)m


モツ居酒屋ごんべゑ 山田ひろし店長 高橋真氏
札幌市中央区南4条西1-6-1
011-251-2004
http://gonbe.jugem.jp


朝6時まで飲める…
おいしい酒場 てげてげ 広田氏
札幌市中央区南4条西2 4・2ビル6F
011-231-5540
http://sapporo.100miles.jp/tegetege




▼  札幌での囲む会
居酒屋ごんべゑ…看板がない!?    ++ ..2010/03/02(火) 19:00 [3319]
はちきょう本店の高橋忍さんに見送られ、さて本番の会場へ
札幌市内はホント意外だったのですが、かなり寒い{{(>_<;)}}
しかもなんか天気も悪い感じ
ワクワクしながら、見馴れた小路に入ると休みの筈なのに電気がついているのを発見し挨拶に扉をガラッたべごと屋 ござる(南4西2サカイビル1F)011-232-9550
そして、すぐ近くの目的地へ行きますと…看板が見当たらない(?_?)
あぁ、これだから未だ一度も立ち寄った事がないのだ!
小さな扉をガラリと開けると、そこからまたもや長~い夜が始まるのでした
居酒屋ごんべゑ
中央区南4条西1-6-1
011-251-2004




▼  名物料理「つっこ飯」
お客様が例外なく注文していました!    ++ ..2010/03/02(火) 17:07 [3318]
札幌市内のホテルに荷物を置き、先ずは地下鉄にて新道東に向かい北34条を東7へ向かい、滑らない様に気をつけながら、ゆっくりと歩いて雪ました。マルミ北栄商店(東区北34条東7-3-12)011-753-0855さんの息子夫婦さんとじっくり話し込み、すすきのへと帰り着いたのが5時…夜7時からの囲む会を前にぶらりとすすきの散策…目の前のカップルが入って行く先をみたら5時開店のお店、しかもテレビでも紹介されたし私自身も以前来た事のある「はちきょう」ではないですか
思わずふらりと店内へ
予約していない私でしたが、6時45分までならとのご案内頂き、まだ開店したてでお客様もまばらなのを幸いに、スタッフの方々と交互にいろをなお話をさせて貰いました。こんな時に焼酎屋で良かったなぁとつくづく思うのです。
また“父の日は父と飲む日”の話をしましたら、お父さんが漁師だと言う福岡あこちゃんが涙ぐみ、東京で働いていたと言う川上啓氏は…お父さんを早くに亡くしたと淋しそうにぽつり…
申し訳ありませんでした
最後に記念撮影をさせていただきましたが、これでゴメンね

オイサー!オイサー!と名物料理つっこ飯の掛け声があちこちで聞こえる

羅臼料理 はちきょうでした。
011-222-8940
https://hachikyo.com/




▼  札幌雪バス
川も凍っているのですね!    ++ ..2010/03/02(火) 13:24 [3317]
羽幌から留萌までは日本海を眺めながらでしたが、留萌を過ぎて内陸に入りますと、一面の雪景色でした。
川まで凍っているのをやっと撮れましたが、札幌が近くなるに伴い地表が現れた工事現場も見受けられました。




▼  羽幌発札幌雪バス
一面の雪景色が広がっています(^O^)    ++ ..2010/03/02(火) 13:15 [3316]
寝るのが勿体なくずっ~と外を眺めながらの3時間です。
もう来年までこの風景は見る事は出来ませんからね…
それにしても北海道は広いです。




▼  羽幌の朝(^O^)
ホテルのバルコニーから河口を眺めてました    ++ ..2010/03/02(火) 11:48 [3315]
雪が舞ってました
朝早くから道路の除雪でしょうか!?
凄い勢いで雪を川に向かって飛ばしています。
雪のある景色を楽しんでいます(^^) ホテルの部屋は和室でして、久しぶりに畳の上で眠れて幸せな夜でした。
また前夜は、十時閉店の久一では、日本最北端の蔵元の国粋をちょうだいしましたが、この地域でしか食べられないみたいな魚海老等なかなか思い出深い羽幌でした。
酒店のスタッフの菅原さんも二次会に駆け付けて頂き、久しぶりの再開をはたしました。
約8時間のバス3台乗り継いでのやや疲れた一日でしたが、夜は充実しておりました。ホントに有り難うございます。

㈲リカーショップカクイ
羽幌町南3条2丁目
0164-62-1117




▼  羽幌な夜
沿岸バス本社ターミナル    ++ ..2010/03/02(火) 09:04 [3314]
そんなに広くはない路地を入った街中にある乗り場で、目的のリカーショップカクイさんへは歩いて1分
しかし、相変わらず天気に恵まれ雪一つ降る気配がないのに…
お店は改装されてシックな感じになっていました。以前来た時に、お店に貴方の思いの全てが現れるから陳列を始めとして内装は大事なのだと話をしていましたら、その様にされたのだそうです。
そうしたら、お客様の層も変化して来たそうです。お店に応じたお客様が…とはよく言われています
いつものホテルは大浴場改装中の為男女で入浴時間が違うと言われ急ぎ行き、囲む会までの時間を利用して温泉に入りながら洗濯までも済ませてしまいました
そして仕事を終えた皆様と伺いました先が、「久一」でした。船を持ち水産業をいとなんでいるご主人が経営しているお店で、食材もこだわり、しかも閉店は10時
素敵なお店でした


http://kyuichi.jp/office6.html




▼  留萌に着きました
待ち合わせ時間5分    ++ ..2010/03/01(月) 20:30 [3313]
留萌のバス乗り場は、待合室がちゃんと用意されていましたが、なんか勿体なくて外に出てうろうろしながらの待ち合わせです。
向かい側にあるお店なんて面白そうだなぁと思いながらも、時間がなさ過ぎて、その場を動けない小心者の私でした。




▼  旭川駅前で昼食
乗り場前のホテル12階    ++ ..2010/03/01(月) 14:26 [3312]
時間がないので、簡単なものをとお願いしましたら海鮮丼が出てきて急ぎ食べ始めました。
その間中居さんが気をきかせて、バイキングの料理を4品持って来て下さいました。
その中の1品が写真のゼンザイ!
釧路と北見のホテルの朝食バイキングに同じ様にゼンザイが出されていまして、これは何故なのかな?と不思議に思っていました。
旭川のホテルの昼食にまで出ているのなら、これは北海道ならでは何か理由があるのでは?と思ったのですが…なかなかその理由が分からないのです(^_^;)




▼  北見からのバス旅行
昼前に旭川に到着    ++ ..2010/03/01(月) 11:12 [3311]
次に乗る予定の沿岸バス乗り場を探していたら、6番乗り場で次のバス時間まで35分。
せっかくだからと、旭川駅をうろうろしながら、写真を一枚。
何をするにも時間があまりにもないのでした




▼  北見からのバス旅行
約3時間半の旅    ++ ..2010/02/28(日) 16:42 [3310]
は駅ごとに立ち寄りながら走って行きますが、メインの通りにはほとんど雪がありません。
脇道に入るとじゃりじゃり(う~ん、音の表現が違う様な)と雪の軋む音をたてながら、車体を左右に揺らしながらゆっくり進みます。内心“ウンウン、これこれ”と雪道の感触を楽しむのでしたが、それも最初だけ…後はただひたすら真っ直ぐに野を越え峠を越えて行くのでした。この二、三日で大分溶けてきたのだそうです。
途中素敵な出来事が

ちょっと年輩の親子が乗り込んできた時の事、運転手さんがこの二人が一緒の席に座れる様にとお願いされたら、すぐさま若者が立ち上がり席を譲ってくれたのでした。
とてもホンワカと暖かい気持ちになれたバスの旅でした。




▼  バス三昧の一日
北見駅前は流石に雪だらけ    ++ ..2010/02/28(日) 12:56 [3309]
朝は北見駅まで歩いて行きました。路上は雪がかなり溶けていて歩きやすくノーマルな靴でも支障がありません。
でもさすがに駅前には山盛りの雪が残っています。
駅と隣り合わせにバスターミナルがあり、8時15分旭川行きの高速バスが出ます。車内は人数も多く相席となりましたが、せっかくならと一番前に座らせて頂き、キョロキョロしながらのバス旅行が始まりました。




▼  北見の「海の家」(うみのいえ)
大海酒造の焼酎を飲めるお店    ++ ..2010/02/28(日) 12:22 [3308]
居酒屋サムライの元気な店主大井直人氏から教えて頂いたお店へ行きました。
隣り合わせの北見じまん村で頑張っている「海の家」
実はここの女将に大海酒造の海シリーズの焼酎の存在や仕入先まで教え、しかも品揃えが被らない様に敢えて自分のお店「サムライ」では、海シリーズのラインナップを押さえているのが紹介者の大井直人氏です!とても素敵な話ですよね正に『侍』です

お店は座席数10席で、屋台とは思えない広さで、ゆったり感があります。
優しい女将さんで、店内で焼酎を持っての写真も撮らして頂いたのでしたが、のれんの前での写真の方がもっと素敵でしたので、こちらをアップ。
3軒目のこのお店では、流石にもう完璧な酔っ払いと化していました私は、詳しい話の内容はすっかり忘れ果てています…恥ずかしい(->_<-)

大海酒造の焼酎を飲んでも良いかな~とお思いの素敵な方々は、是非とも隣り合わせたこれらのお店へお出かけ下さい(^-^)/


北見の屋台村「北見じまん村」の『海の家』
北見市北5条西2丁目
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%8C%97%E8%A6%8B%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%93%E6%9D%91&safe=off&client=ms-docomo-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=4NWJS9iaM5Og6APCsdDSAw&output=xhtml1_0&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.jimanmura.jp%2F&guid=on




▼  北見番外編
皆様熱いですよね~    ++ ..2010/02/27(土) 19:55 [3307]
居酒屋サムライの店主 大井直人氏をアップでアップ(^O^)

私の知り合いで熱い熱い九州男児がおりまして、仲間達で「チーム侍~samurai~」を組織し様々な活動をしております。
彼に早速写メしましたら、“名前を聞いただけで感動です。北海道に行きましたら必ず行きます”とのお返事でした。

チーム侍のお問い合わせ先
08027039107
吸収男児の瀬尾茂和氏は毎日熱い感謝のメルマガを書いています!
ぜひ覗いて見て下さい!
またお知り合いや友達にも紹介して頂ければ嬉しいです。
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00550537




▼  北見のお店…二軒目
焼酎がずらりと列び圧巻    ++ ..2010/02/27(土) 19:44 [3306]
北海道出身のご主人が、宮崎と鹿児島の居酒屋で働き大阪出身の奥様と結婚…確かそんな話だったよな…、最初は北見の屋台村「北見じまん村」で頑張り無事卒業し、隣り合わせたビル1階に今の繁盛居酒屋を作り上げたのだそうです。
宮崎と鹿児島の焼酎がずらすと並んでおりまして、活気とお客様で溢れるかえる素敵なお店になっております。

「居酒屋サムライ」 店主 大井直人氏
北見市北5条西2丁目14番地
0157-33-1123




▼  北見の夜
根本さんに馴染みのお店へご案内頂き    ++ ..2010/02/27(土) 15:26 [3305]
網走から夕方の快速に飛び乗りやって来ました。途中薄明かりの中、照明に照らし出されたスキー場を発見!
いいですね~ もう何年やっていない事か…結婚した頃女房と行ったニセコが最後だった様な(^_^;)

以前来た時と違いさほど寒くない街中、歩道には雪も余りなく歩きやすいこと…楽しみにしていた雪に北見でも遭えません
さて、満員の店内待つ事しばらくしてカウンター席を準備して頂きました。
地元の食材の美味しさはもちろんながら、自家製と言われたカズノコのシンプルな美味さ…鹿児島で食べるカズノコは何だったのですか~
カズノコ大好きだった父親にこんなのを食べさせてあげたかったなぁ

記念写真は隣り合わせた川島さんとカウンター内の小林恭介氏。小林氏の軽やかな舌と美味しい料理を堪能させて頂きましたが、驚いたのは川島さん。
小林氏とのやり取りを聞いていましたら、出して欲しい料理といらないものとを的確にきっぱりと言ってました。仕事ぶりもこんな風なのだろうな~と感心しながら聞いてまして、最後に名刺交換させて頂きましたが、素敵な方に会えた日は幸せです


寿司の小林 取締役 小林恭介氏
北見市四条三丁目16-4
0157-24-2815


丸瀬布温泉
マウレ山荘 管理部 川島さん
紋別郡遠軽町瀬布上武利172
0158-47-2170

ここの山荘は凄く人気があって予約がとても難しいとはご案内頂いた根本氏の話でした。




▼  網走のザンギ丼
やはり地元の方に聞いた方が…    ++ ..2010/02/27(土) 12:51 [3304]
ようやく辿り着けた網走、まさか一両編成列車で、途中何も買えないとは思ってもみませんでした。
途中喉も渇き、ちょうど対向列車待ち合わせの為に停車時間が9分あり、運転手さんに断りダッシュで駅の外へ行きましたが、自販機はおろかお店も見つけられず涙
それまでの停車駅には、足湯や喫茶店まであったのでしたが…

そんなこんなで辿り着けた網走駅、電話で紹介されたお店に行ってみました。
外見は一面板壁に覆われ、店主のこだわり感を漂わせていました…ちょっと高そう
店内は落ち着いた雰囲気でコの字のカウンターに座るとちょこっと飲まずにはいられなくなるみたいな、かなりいい感じです。
豊富なメニューに目移りしていましたら、お勧め頂いたのが「ザンギ丼」
網走産のオホーツクサーモン(カラフトマス)の美味しさを広く世の中に知って貰う為に開発した新・ご当地グルメで市内の8店舗でそれぞれに工夫を凝らして出しています。網走産オホーツクサーモンを天然の調味料である白魚醤油に漬け込んで揚げた網走ザンギを、北海道米のご飯の上にのせた丼(どんぶり)料理で、ツブと明太子の小鉢に平貝の味噌汁、辛さが際立つ秋掘りの山わさびきを乗せて醤油だけでも美味いのに、長芋のとろろもたっぷりとあり、嬉しい昼ご飯となりました
くじら料理を含め網走周辺の食材にこだわったお店で、有り難い事に大海酒造の海シリーズの焼酎がしっかり置いてあり尚更に嬉しい網走でした


酒菜亭 喜八 取締役店長石黒雅道氏
網走市南4条西3丁目
0152-43-8108




▼  網走の流氷
見事です(^_^;)    ++ ..2010/02/27(土) 08:41 [3303]
一両編成列車が段々網走に近づいて来た頃、運転席から“残念ながら…”とのお話!?
普通なら、まだこの辺りから一面の流氷が見えるのですが、全く無いらしいのです
そう言えば見事な普通の海しか見えません。かなり恐縮してのもの言いに、いえいえ観光にきたのではないですからと答えながら、これで未練なく仕事に専念出来ると内心ホッと(^_^;)




▼  一両編成列車の旅
時間がゆっくり過ぎて行きます。    ++ ..2010/02/26(金) 17:31 [3302]
釧路からの列車はしかも単線の旅でした。
雪深い平原を縫う様に走る列車は、時折警笛を鳴らしながらスピードを落とし蝦夷鹿を撥ねない様に、慎重に慎重に進んで行きます。
運転手さんは時折背伸びをしながら、鹿の動向を伺い運転している訳で大変です。
つがいの丹頂鶴や尾白鷲にも出会いました。
釧路高原国立公園内には様々な生き物が数多く棲息しているのでしょうから、列車の運転も慎重にならざるを得ないのかもしれません。丹頂鶴を撮る為か、カメラマン達がたむろしている無人駅もありました。
こんなのを旅と言うのでしょうね~
3時間を越える一両列車の旅はまだまだ続くのでした。

写真は、なかなか線路上からどこうとしない鹿です。
何度も何度も同じ様に警笛と徐行運転を繰り返していましたがホントにご苦労様でした。一頭は死んだ鹿も発見…!




▼  釧路発網走行き快速電車
こんなのもいいなぁ(^_^)    ++ ..2010/02/26(金) 17:20 [3301]
乗客はほとんどが旅行客、車両の真ん中にテーブル付きの四人掛席があり、後は両側とも真ん中に向いた二人席があり、入口付近は窓を背にしたベンチ椅子。
運転席は何とオープンになっていまして、進行方向を自由に見る事が出来るのです。
カメラを構えた方々が陣取っているのでした。




▼  釧路発網走行き快速
何と! 一両編成列車(@_@)    ++ ..2010/02/26(金) 17:11 [3300]
ホテルからゆっくりと街中を歩いて駅まで行きますと、ちょうど酔い時間
快速電車なので、特別料金は不要との事でホームにて待っているのだが、何故か二列しか列んでいないのです(?_?)
その訳は直ぐに分かりました…一両編成だったのです




▼  釧路川の河口です
雪が少ないですよね~やっぱり    ++ ..2010/02/26(金) 16:57 [3299]
朝一番6時前に目覚め洗濯物を回収してまどろんでいますともう7時になってしまいました。
このままだと寝坊をしてしまうと、日頃は食べない朝食に行ってみる事に!
窓からの景色は素晴らしいのですが、やはり雪が少ないですよね、残念ながら




▼  温泉付きホテル
いゃ~やっぱりお風呂はいいなぁ    ++ ..2010/02/26(金) 11:30 [3298]
Colon.(コロン)にさよならして、雪が余りなくて歩きやすい歓楽街をホテルのラビスタ釧路川まですたこらと
幣舞橋のたもとにあるホテルに辿り着いたけど、せっかくだからと「ぬさまい河畔広場」に降り立ち、滔々と流れ行く川面をしばし眺めるのでした。
今夜の釧路は霧に覆われていました。
霧ではじまり霧で終わる一日でしたね~
さて、かなり遅くなりましたが、お楽しみの温泉風呂へ…ランドリー付きなので着替えを全部洗ってしまいましたが、洗剤は液体、水が冷た過ぎるので粒状では溶けないのでしょうね~!
露天風呂にも入り、マッサージ器で疲れをほぐし、やっと終わった洗濯物を乾燥機に入れて寝たのが…3時…長い一日でした。




▼  釧路の夜
久しぶりですね~    ++ ..2010/02/26(金) 10:59 [3297]
釧路に到着したのが8時前、有り難い事にホテル差し回しのタクシーが待機していまして、ちゃんと玄関まで横付け…なんかちょっといい気分
荷物を部屋に置き、部屋着で最上階の温泉に向かう方々を尻目に、地元の酒屋さんが閉まる前にとタクシーを走らせセーフ佐藤商店(釧路市愛国東1-9-4) 0154-36-5544
静かな店内でじっくりと話し込むのでしたが、その後ご案内頂きましたのが、飲食店を何軒かやっている若い経営者大野氏の奥様がやっているこだわりのお店。
JIMONOを嗜む。
地物を地元で味わうという幸せの法則。

釧路名物「貝焼き」つぶ焼き、活ホッキ、焼あさり、ほたて・・・そんな地元の食材にこだわり、清酒も地酒「福司」をじっくりと味わさせてくれる楽しいお店です。
そしてこの店がまた落ち着くのです
前の夜は満席だったとか言うこの夜は、まるで貸し切り状態で、ゆったりとまったりと釧路の静かな夜を愉しまさせて頂いたのでした。
大野幸恵さん、素敵な時間を有り難うございますm(._.)m
ご主人ともお話し出来て良かったです。来年こそは居酒屋甲子園に参加してください。
また、私が帰る間際に大盛り蕎麦食べに来た釧路JCの田中大樹君、話し相手をして頂き有り難うございました。またお会い致しましょう(^-^)/

釧路名物「貝焼き」と地酒「福司」
Colon.(コロン)
釧路市末広町4-8-1セントラルビル1階
0154-22-9987




▼  これって王道
車内販売    ++ ..2010/02/26(金) 09:15 [3296]
帯広から釧路へ向かう特急列車
車内放送があり最後の販売用ワゴンが来ました。
ちょっと喉を湿らそうと、缶ビールを注文しましたら、麒麟かサッポロかと聞かれましたが…、もちろん決まっています。
北海道ではやはりこれですよね
僅か1時間15分の旅、真っ暗闇での列車の旅はなんか勿体ないのでしたが、これも飛行機が飛ばなかった為で仕方ないのでした。




▼  出会いって嬉しい
秋田の浅舞酒造さんのお酒発見(^O^)    ++ ..2010/02/26(金) 09:04 [3295]
夕方の5時、帯広での僅かな時間を利用して飛び込んだお店。
そこには、見慣れたラベルのお酒が並んでおりました)^o^(
平成の初めに蔵に行き感動して取引を始めたとか言う仁平義克さんの酒屋兼立ち飲み屋さんで、自分自身が好きで仕入れた様々な清酒を実際飲ませながら、販売しているのだそうです。
大海酒造の大牟礼杜氏が毎年お世話になっているお蔵です。
嬉しいなぁ~O(≧∇≦)o

リカーショップにたいら(本店)
帯広市東6条南8丁目19番地
0155-22-8610




▼  北海道に到着
雪景色は綺麗です)^o^(    ++ ..2010/02/25(木) 18:52 [3294]
羽田空港では次の便に変更したのは良いけど…搭乗手続きは出来ず表示はずぅ~っと保留のまま
仕方なくロビーにてひたすら待つばかりの時間・・・30分前になっても変わらない表示に内心このまま飛ばないのではと心配していましたら、突然アナウンス!“帯広行きでお待ちのお客様…”えっ!何それっ
焦って係員を探しだし、予約変更のカードを出しましたら、チケットを持って来て下さいましたが、搭乗口は大混雑中でジリジリしながら待っている間、出発時間まで10分を切ってしまい、無事中に入れて焦りながら駆け足
何とか時間に間に合い機内へ入ると…なんかガラガラな感じ(?_?)
それからが長いのでした
着席して一眠りしていたら、冷たいお飲みものをとのサービスに目覚め、一息ついて外を見たらまだ空港にいるのです
あと30人、10人、そして2人となり、ようやく飛び立った飛行機が着いたとかち帯広空港。
バスに飛び乗りましたが、もう4時を過ぎてしまい、釧路行きの電車は6時過ぎしかないのでした。
ホントにホントに素敵な一日となりました、
霧の羽田空港から雪の十勝平野。
来れただけで感謝です(^O^)




▼  濃霧
参りました    ++ ..2010/02/25(木) 11:37 [3293]
さぁ~北海道に行くどと、勇んできた羽田空港。
なんと深い霧に覆われ、大混乱
しかも私も飛行機は…無惨にも欠航
長蛇の列に並び、ようやく次の便に変更しましたが、まだまだ様子見で搭乗受け付けをしていない為、これまたびみょ~
仕方なく、窓の外の霧の様子を眺めながら、雪見酒ならぬ霧見酒
何とか飛んで欲しいなぁ~(^O^)




▼  行徳に飲みに来ました
皆さん頑張っていますよね !    ++ ..2010/02/24(水) 00:11 [3292]
千葉市内辺りかな…なんて思っていた飲食店の場所は行徳・・・!?
聞いた事はあるけど…思い出しました!私の大学時代の同じ倶楽部にいた伊藤に連れられて来た街…遠いイメージしかなかった駅でしたが、自分がそこに居る事が素敵な出来事でした(^_^;)




▼  夕日が綺麗です
千葉に来ました    ++ ..2010/02/23(火) 17:51 [3291]
いま高速バスにて移動中です。
彼方に沈む夕日がまあるく輝いていました。
携帯の写真では、ホントに小さくしか写りませんね~
人の眼は周りの風景と比較しながら、自動的に修正してしまうから、とても大きく見えてしまうのですね!
次はそろそろ三日月の出番です。先々日(昨夜は雨の鹿児島でした)、真っ暗なわが家に入ろうとした時、月の明かりに玄関が照らし出され、三日月でも明るい事に今更ながら驚いたのでした
今日はとても良いお天気でした…鹿児島県も千葉県もそして東京も




▼  快晴の小春日和
桜島はいつ見てもイイですよね~o(^-^)o    ++ ..2010/02/21(日) 17:35 [3290]
鹿児島市内でお酒の会があり、社員さんと一緒に出掛けました。
翌日はまた天気が素晴らしく、フェリーでもみなさんデッキに出て桜島を眺めたり写真に撮ったり、春の気配を楽しんでいるのでした。
私めもお決まりのこのカットをパチリ
桜島フェリーでないとこの風景は撮れませんからね~




▼  ヘルシーな料理
素敵な提案をして頂きました(^O^)    ++ ..2010/02/19(金) 17:25 [3289]
以前、洋食部門の料理長に、座禅断食会の事や野菜の重ね煮フルコースを食べに行った事等をお話ししていました。
断食明けの会食には野菜だけのが食べたいし、いまそんな時代じゃないかな…みたいな私の戯言を覚えていて下さった様で、春のレストランメニューに、40種類の野菜を使った身体に優しい野菜のフルコースを設けてくださいました。
以下がメニューですが、皆様是非ともお近くまで来られる機会がありましたら、お立ち寄りくださいね

◇野菜のアミューズメント
◇季節野菜とコンソメのテリーヌ
◇季節野菜の煮込みカネロニ風グラタン
◇安納芋のスープ
◇グリル野菜のオーブン焼き、茸風味のタブナードソース内之浦産スズキ添え
◇花の木農場産有機豆腐とフォアグラのハンバーグチップ野菜添え
◇高隈産米と茸の和風リゾット
◇人参ケーキとハーブのシフォンケーキ、トマトフルーツ添え
◇コーヒー
◇自家焼きパン


期間:2/15~4/11
場所:さつき苑7F スカイレストラン サンシャイン
鹿屋市西原1-9-10
0994-40-1212

料金:3,300円(税込み)




▼  泡に感動…
美味しいのはラーメンだけでないのだ(^O^)    ++ ..2010/02/19(金) 05:54 [3288]
鹿児島空港から国分方面へと、くねくねの坂を下った先の日当山醸造のある信号のちょっと手前右手にあるラーメン屋さん。
鹿児島ラーメンバトルで優勝した逸品の「ぱしゃめん塩味」が有名「六白六宝餃子」も小粒ながらなかなか美味しいお店で、機会があれば必ず寄るお店です。さらに味もさることながら、何より店内がいつ来ても清潔なのが素晴らしいのです
そんなお店で驚いたのが、このビール
思わず写真を撮ってしまいましたが、コレッて普通のラガービールですよね!?
それなのに、泡が
きめがとても細かいし軽やかで、グラスの口まで来た泡が、ビールをさらに注ぎ込むとこぼれずにそのまま上に持ち上がって行くのです(?_?)

ビールの泡で感動したのは、長崎の飲食店「てっぺん」長崎県西彼杵郡時津町左底郷35-4)095-882-2341の生ビール以来
凄くクリーミーできめの超細やかな泡…これだけ全国飲んで廻っているのにあんなのは初めてでした…に大ビックリしたのでした。毎日サーバーの徹底した洗浄はもちろんの事、なんとビアグラスの洗い場までを独立させていたのです。グラスに少しでも油分が付着したら駄目ですからね~!

ここのラーメン屋の店主の川上氏も、てっぺんの今村氏同様に『こだわり』の方だから、店内の清掃からグラスの洗浄まで徹底しているのでしょうね

素敵な体験でした


麺's ら.ばしゃ 霧島空港口店
霧島市隼人町東郷888-4
TEL・FAX 0995-42-0332

※以前お店が準備中に立ち寄りましたら、半熟煮卵or温泉卵サービス券を頂きましたが、なんと鹿屋にあるお店と兼用でした。

麺's ら.ばしゃ 鹿屋本店
鹿屋市北田町11134-1
TEL・FAX 0994-43-7555
鹿屋市文化会館のすぐ近くで小林クリニックの信号角




▼  蔵見学
四国は香川県丸亀市の商工会議所の皆様でした    ++ ..2010/02/18(木) 05:57 [3287]
わざわざお越しくださいまして有り難うございますm(._.)m
遠き地より13名の方々が2台のレンタカーにて蔵見学に来てくださいました。
途中車の不具合で遅くなられたご一行を急ぎ足で2班に別れてのご案内、
本来なら霧島神宮に参拝されてお帰りの予定が、時間が無くなられたとの事で、桜島の裏側を通りフェリーにて鹿児島市内へ向かう道を提案し、どこか昼食の出来るところは?と聞かれ「義経」にご案内して皆様と名刺交換後、秋田からのお客様との約束時間が迫り、挨拶もそこそこに会社へと引き返すのでした。
丸亀市西平山286の㈲松田酒店様0877-23-5100のご紹介で、商業部会の方々が来られたのですが、充分なおもてなしが出来ず誠に申し訳ありませんでしたm(._.)m

写真は、私が案内いたしました2組目の皆様方だけでした(^^;)




▼  『DOO-WOP 魂』ライヴ・ツアー
ジミー入枝とザ・キングタウンズの皆様    ++ ..2010/02/16(火) 19:33 [3286]
どうして同じ日に、しかも重なる時間にするのだろうか?・・・とぶつぶつ言いながら向かった先は、サウンドガレージ鏡堂。
夜には「ボトムズアップ」と言うバーに変わります。
この日は、ジミー入枝とザ・キングタウンズのニューアルバム『ドゥーワップde昭和歌謡』発売記念のツアーの途中、鹿屋でのライヴでした。
前々回の『海の日記念パーティー』でバックバンド7名と共に4人をお呼びしての300名の会は大盛り上がりしたのでしたが、私は企画運営担当でいつも皆様方が喜んで頂く様子を見ながら“やって良かった”と呟き一人喜んでいるだけなのです。
ところが、この日は会費2500円で1ドリンク付き
しかも僅か30数名でのライヴは贅沢三昧
メンバーに鹿屋出身者が一人はいりしかも前よりバージョンアップした内容に、私はただひたすらに楽しく、楽しく、楽しく…グラス片手に充実した夜を過ごすのでした(^0^)/


ボトムズアップ(サウンドガレージ鏡堂と同じ場所)
0994-44-3933


アルバム『ドゥーワップde昭和歌謡』問い合わせ先
DOOWAP RECODINGS
090-3463-1349(入枝)




▼  チャリティバレンタインパーティー
地元のバーテンダー協会の皆様が主催    ++ ..2010/02/16(火) 16:21 [3285]
会場はホテルこばやしの3階、会費はウェルカムドリンク付きで1,000円。
約200名余りのお客様は若い方々も多いのですが、見た顔もあちこちで…懐かしい顔にも出会えました
会場内には、地元のショットバー5店舗がそれぞれに工夫をこらしたカクテルに始まり、ハイボールや焼酎にいたるまで様々な飲み物が準備され、食事もお店独自のものが並び全て1品500円。
音楽も3組の演奏者が30分ぐらいずつ 担当しているのでした。
良い企画ですよね
ご準備頂いたお店の方々のご苦労に心から感謝です。
ただ…私は次なる会がある為、途中で失礼しましたが…残念でした

PUB ASUKA -飛鳥-
0994-40-3070
Valentine Snow


Bar ようこそ GEORGIA
0994-41-2488
iCHOCOLAT Sweet Juno


GOKEN'S BAR
for the cheefulpeople
0994-44-4680
男と女


Bar LIME STONE -ライム・ストーン-
0994-41-6337
ビターズエンド


BAR RAGTIME
0994-40-2422
funny valentine

(社)日本バーテンダー協会鹿児島支部鹿屋地区の各店でした。
ご苦労様でしたm(._.)m




▼  バレンタインデー
やりました(^0^)/    ++ ..2010/02/15(月) 18:42 [3284]
地元の高校二年生の姪っ子から、『おじちゃんへ』と書いてある箱を貰いました
ハートが張り付けてあり、しかもこの時期だから間違いない(^O^)(^O^)(^O^)
弟よ!鹿屋に転勤してくれて有り難う
いゃ~嬉しかったなぁ…




▼  久しぶりに土日の二日連休 嬉しい
携帯便りも連休したので、これから二日分アップ    ++ ..2010/02/15(月) 14:13 [3283]
土曜日は母方の年忌があり母の代理で出席し、墓参りもして来ました。
こんな機会でもないかぎり会えない親族とのあっという間の食事会を終え解散となったのが1時過ぎ…チャンスです…この時間帯にこの町にいるなら、どうしても行きたいお店、食べたいものがあるのです。
それが写真の肉うどん
もう50年以上母に連れられ通っているお店で、昔は昼間だけの営業でうどんしかないお店だったのを、いま息子さん夫婦が手伝い夜には居酒屋として頑張っています。でもうどんは昼間しか出さないので、なかなかチャンスがないのでした。
昼間の会食を控え目にして、食べに行ったのです(^O^)
やや細めな麺にネギがのり真っ黒な甘いスーブによく煮込んだ馬肉が乗っています。懐かしい味…母の料理と並ぶ私のソウルフードですね
自然薯がある時だけのやや太めなそばも甘いつゆによく絡んでとても美味しかったですね~
母の為、夕食用に持ち帰り3人前をお願いしましたら、心よくご準備頂きしかも“お母さんに食べさせてください”とのコメントに申し訳ないやら面目ないやら有り難いやらでした!
おかげさまで母は懐かしい味にやや大盛のうどんをぺろり感謝ですm(._.)m


岡崎食堂 国吉茶屋
曽於市末吉町二之方2157
0986-76-0516
http://blog.goo.ne.jp/higasi_may/e/37d1c2b78069f9d86ac219f04b90e297/?ymd=200803&st=0&guid=ON




▼  手づくり晩餐会
『夏田冬蔵』を飲む会    ++ ..2010/02/13(土) 17:05 [3282]
最近、ワイングラスで飲む清酒が美味いなぁ~と思い、急遽決めた蕎麦屋での宴にグラスを持ち込み、ついでに手づくり蝋燭までセットしてみました
店の照明を少し落として、男四人で楽しむのでしたが…何故かこんな時はむさ苦しい男どもだけ(?_?)

しかしやはり夏田冬蔵は美味い(o^~^o)
皆さんに喜んで貰えて嬉しい夜でしたO(≧∇≦)o




▼  自宅飲み
産んでくれて有り難う!    ++ ..2010/02/12(金) 11:06 [3281]
週に3回の透析をしている母は、外食が出来ないので、自宅にて塩分等調整したの味のしない食事をとる事になります。
私の誕生日のディナーも、飲食店に行く訳にもいかないので、母の希望を聞いてお寿司にしました。
昼間に会社の皆様には、感謝の気持ちを込めて誕生日祝いのケーキをプレゼント
あいにくの強風と雨模様の中、墓参りも済ませて、“美味しい(^~^)お寿司を”と頼んでいた味処新地0994439955に寄り、あぁこのカウンターに座りたい…との心を残しながら母の待つ実家へ
頂き物のお酒と共に、ささやかながのお祝いを、母と女房とでしていただきました(^O^)
昔の話をしながら、生まれて初めて母親に
“産んでくれて有り難う
と言えた素敵な夜となりました




▼  感動しました
誕生日の夜の素敵なプレゼントとなりました。    ++ ..2010/02/12(金) 09:08 [3280]
『ヒッチハイク300キロ 春をつかむ 埼玉の女子中学生 石川の高校合格』

こんな見出しで2/11南日本新聞社会面に地図まで付いた記事が合ったので紹介します。いまも記事を写し書きしながらも目頭が熱くなってくるのです。女房が見つけ出し読み聞かせてくれた誕生日の夜の素敵なプレゼントでした漣


埼玉県の女子中学生(15)が1月、日本航空石川高校(石川県輪島市)の推薦入試で輪島市に向かう途中、大雪による列車運休で足止めされながらも、母親と2人で300キロ余りをヒッチハイクして試験会場にたどり着き受験、合格した。

 日本航空石川高校の浅川正人副校長は「試験は欠席だと思っていたので本当に驚いた。根性のある生徒。大事に育てていきたい。」と目を細める。
 生徒は航空自衛隊のパイロットを目指し同校を志望。同校によると、1月17日の推薦入試を受けるため、車中泊の予定で前日に埼玉県の自宅を出発した。
 石川県に向かったが、16日深夜、新潟県のJR長岡駅で新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が大雪で運休に。
 吹雪の中、困惑した母子はガソリンスタンドなどでトラック運転手らに声を掛け、長岡市から輪島市まで300キロ余りをヒッチハイク。17日午前、試験開始10分前に会場に滑り込んだ。
 新潟県内で乗せてくれたトラック運転手の男性は金沢市までの約束だったが、事情を知り「うちも同じ年の受験生の娘がいるから」と高校正門まで送り届けてくれた。
 入試の作文は偶然にも「私が感動したこと」。生徒は運転手に助けられたことや母への感謝の気持ちをつづった。結果は合格だった。高校はトラック運転手を捜し出し連絡。運転手は「ああ、良かった」と心から喜んでいる様子だったという。


(参考)2010/02/10 23:55 【共同通信】
『ヒッチハイクでつかんだ春 入試前日、雪で列車運休』
 埼玉県川越市の中学3年、川口瑠美子さん(15)が1月、石川県輪島市にある日本航空石川高校の推薦入試に向かう途中、大雪による列車運休のため母親と2人で300キロ余りをヒッチハイクして試験会場にたどり着き受験、合格した。母娘は「よこやま」と名乗った「トラック運転手のおかげ」と感謝している。
 瑠美子さんは1月17日の入試のため、車中泊の予定で前日に母(48)と自宅を出発。新幹線で16日深夜に新潟県のJR長岡駅まで着いたが、乗り換える予定だった夜行列車は大雪で運休に。長岡駅のホームで両手で顔を覆って泣く瑠美子さん。だが母はヒッチハイクを提案。「絶対あきらめない」とつぶやいた。
 歩道は約1メートル50センチの積雪のため、車道にできたわだちの上を歩いた。2時間余りでたどり着いたガソリンスタンド。1台だけ止まっていた大型トラックの運転手に頼むと「金沢までなら」と引き受けてくれた。瑠美子さんは座席後ろの簡易ベッドで約30分間眠った。
 瑠美子さんが目を覚ますと、夜は白みかけ、金沢市が近づいていた。運転手は「よし、輪島まで行っちゃる」。先行車を次々と追い抜いたトラックは集合時間10分前に到着。運転手は「がんばれ」と励ました。
http://www.47news.jp/news/2010/02/post_20100210170202.html




▼  蔵訪問
鑑評会の帰りに寄られたらしい    ++ ..2010/02/11(木) 17:25 [3279]
東京からやって来られたのですが、鹿屋に宿をとられたと聞けばお付き合いしない訳には行かず、まずは鹿屋スイミングスクール隣の居酒屋多ロへ
大海黒麹を飲みながら、次に蒼々を空け、締めの定番芋デンプンを使っただご汁に舌鼓をうち、満員の店を後に次なるお店へ
飲むうちに時計の針も零時をまわり、2月11日建国記念日となりました。
ゴーケンズバーは、32年前のこの日に開店したのです。しかもこの日が誕生日の方がお客様で一人いらっしゃいました
実は私もこの日が誕生日偶然とは言え、凄い話ですよね~
もう一人のお客様は、“同じ誕生日の人に会えたのは初めて
真空管アンプに聴き入りながらの楽しい誕生日前哨戦でした。




▼  天文館にビュン
懇親会を途中で抜け出し…    ++ ..2010/02/10(水) 16:39 [3278]
あいにくの雨模様の中、お店隣まで横付けし向かった先は、鹿屋出身の明ちゃんがいるサスケハナ。
杜氏達はホテルに先に行きましたが、この店に来る途中雨に降られて散々だったとの話^^;・・・日頃の行いの差かな(^^)?
製造を担当している杜氏、池崎君の前田君の3名でしたが、このあと有馬君までやってきまして、ワイワ言いながら呑んでいました杜氏達は、有馬君に拉致されて次なるお店へ出かけて行きました。
私は、明ちゃんが非番だからとの事で、一緒に3次会へと出かけ最後はボロボロになって帰るのでした(-_-;)

濱崎店長いつもお世話になりますm(_ _)m


彩食楽酒 隠れ家福 サスケハナ 呑んべ~ 本田明子さん
鹿児島市山之口町11-7ダイヤモンドビル2F
099-226-7071

3次会
SAO 濱崎太亮店長
099-239-4461
http://tabimap.chesuto.jp/e35706.html




▼  平成21酒造年度 本格焼酎鑑評会
表彰式となりました    ++ ..2010/02/09(火) 17:22 [3277]
城山観光ホテルのロイヤルガーデンの部屋を埋めつくす人人人
造り手ばかりだでなく、様々な関係者が参加されての表彰式。
芋焼酎部門では、同点で4蔵、金山蔵、東酒造、吹上酒造、西酒造だったそうで今回は全蔵が伊藤鹿児島県知事より表彰を受けていました。
黒糖は奄美酒造でした。麦は若松酒造。
杜氏代表は、八千代伝酒造の吉行正己さんでした。
しかし…同点の再審査は行われなかったのですね…(?_?)
締め括りは西酒造株式会社の挨拶で終わりとなりました。
これで、懇親会となります




▼  鹿児島は雨模様
城山観光ホテルにやって参りました    ++ ..2010/02/09(火) 14:00 [3276]
平成21酒造年度 本格焼酎鑑評会に優等入賞した124品目が並べられ、皆様熱心に試飲をしていらっしゃいます。
受賞者名簿を片手に試飲する度にメモりながらシュクシュクと進んで行く行列…段々酔いもまして来る様な感じです(@_@)
造り手には、成績表が渡される場所で、ドキドキ感はどんなでしょうか?
こればかりは当事者でないと分からないのでした。




▼  蔵訪問の皆様
各地からお越しくださいました    ++ ..2010/02/09(火) 11:17 [3275]
先ずは群馬桐生市のあいば酒店様と舞鶴市の山下酒店様が大海酒販にお見えになり、ついで千歳市からのお客様と待ち合わせてバスセンター前のとんかつの竹亭にご案内。昼間は超満員で他のお客様と相席…相変わらずの繁盛ぶりで嬉しくなります。
案内する私自身誇らしいですよね
さてお蔵には、業界新聞の方もお越しになっていまして、ご一緒に情報交換をした後は大牟礼杜氏の案内で蔵見学今は何も動いていない蔵ですが、油取りの様子を興味深げに見守る皆様でした。
今回の大寒波にはそれぞれご苦労がお有りの様ですね!
ご苦労様でしたm(._.)m




▼  霧の朝てす。
鹿屋周辺一面覆われています。    ++ ..2010/02/09(火) 09:59 [3274]
昨夜から小雨が降り始め、朝になると街は濃い霧に包まれていました。
気温は15度、昨日同様に20度を越すのでしょうか!
日本海から北への大寒波があったなんて嘘みたいな鹿児島の暖かさです。




▼  美味しい反省会が催されました(o^~^o)
料亭義経にて    ++ ..2010/02/08(月) 10:42 [3273]
1/27[3245]話にて紹介致しました『第一回セレブな女性の会』の反省会です。
4時間にわたるパーティーでしたが、お客様の反応は頗る良かった様で、日頃余り飲まない方々まで“楽しくて 飲み過ぎちゃって”と後日お礼を言いに来て頂いたとの話にホッとする関係者一同でした。
義経の高山君も同席して、河豚づくしの美味しい宴となったのです。
ゴーケンさんの秘話にはみんな大ウケ…君の戯言に今までいくらお金を使ったものか…!?なんて、以前市長に言わせたなんて、さすが夢追い人ゴーケンさんです。
私は、女房から仕入れたばかりの「元気が出るゆうき呼吸法」を披露
はい、『勇気』を吸って、吸って! 次に、『不安』を吐いて、吐いて~!
はい、また吸って、吐いて~!
さぁ、これで元気になりました

楽しい宴は閉店時間まで続くのでした。眼下に街の灯を眺めながらの爽やかなひと時
感謝でしたm(._.)m


料亭 義経 高山将士氏
鹿屋市向江町15-13
0994-41-3500


ゴーケンズバー 横山剛顕氏
鹿屋市本町4-12
0994-44-4680


大海酒造協業組合 大牟礼良行杜氏
鹿屋市白崎21-1
0994-44-2190




▼  ~セントレア~中部国際空港
素晴らしい天気でした(^O^)    ++ ..2010/02/08(月) 09:28 [3272]
ネットで行き先を「セントレア」と書いて検索しますと、「中部国際空港」と表示されて出て来ます

海の中に浮かぶ島ですが、快晴の中、軽く咽を湿らせながら海を行き来するタンカーや、海の彼方に見える冠雪の山並みを眺めていますと……やがて目の前の飛行機は釧路に飛び、私達は鹿児島へ
そして海外へをも飛び立つ飛行機達に、日本や地球の広さに思いを馳せているのでした。

いつの日にか、宇宙へと飛び立つ空港にて、こんな感じでフライト待ちをしてみたいものですよね~

夢は、
海をテーマに生まれた焼酎を、世界中の海の見えるカウンターに置いてみたい

夢は、
宇宙から碧い海に囲まれた地球を見てみたい。

もちろん、カウンターに置かれた『海』を飲みながら…




▼  せめて名古屋名物を食べなくては
迷ったのですが…    ++ ..2010/02/08(月) 08:58 [3271]
伊勢うどんかきしめんか?
空港に来て、搭乗口近くまで入り、こ腹が空いている事に気付き、悩んだ末にきしめんをチョイス
飛行機の離発着を眺めながらのくつろぎのひと時となりました。




▼  岐阜のチヂミ屋訪問
同席した皆様    ++ ..2010/02/07(日) 17:47 [3270]
店内では、隣り合わせた、よしのぶちゃん、あいちゃん、セント君達の写真を撮ったのですが、店を辞した時わざわざ外まで見送ってくれました。
今の若い方々は前向きで頼もしい限りです。
僅かな時間ながら楽しいひと時でした。
この後も、3軒程訪問後ようやく開放となりましたが、お礼参りとは言えやはりこのツアーは気を使いますから大変です

ぶらっ菜 本店 店長 鈴木英孝氏
岐阜市住田1-5
058-265-5929
若い熱気に溢れたお店で2階席もまた良い雰囲気、男同士では勿体ないですよね!
㈱ブラッサイ・カンパニーとして岐阜市内に全部で8店舗展開していらっしゃいます。


居酒屋 酔い処 井上勇一氏
岐阜市西鶴3-167
058-274-6879
若い方々で満員のお店でしたが、娘さんも手伝っていて親としては嬉しいだろうなぁ~と羨ましい限り。居心地の良いお店でした。




▼  岐阜駅前に来ました
大海酒造の置いてあるお店訪問    ++ ..2010/02/07(日) 16:14 [3269]
昨年木曽川の丸千酒店様を訪問した際に、夜に来てよと言われていました私は、約束通り夕方、幸運にも“雪が舞う”中をスキップしながらお店に向かうのでした
そして、お酒を余り飲まない店主に同行しての、御礼回り!?ツアーが始まりました
実は十数年前最初お付き合いした頃もこんなして、あの時は“お願いしますツアー”で、様々なお店を巡ったものでした
寒い中、様々なお店のフロアーに立ち、足がかじかみながらお店のお客様一人一人と話しながらお願いしていました。どんな焼酎も最初から売れていた訳ではなく、しかも地域的にはまだまだ知れ渡っていない訳ですから、こつこつとした努力の積み重ねしかないのでしたあの頃は必死でしたよね~。
それが今は“お礼参り”…幸せ以外のなにものでもありません
先ずは、天ぷら料理 GOTTSUO 晋 店主 山本晋也氏
一宮市北方町中島字西松本34サンテラスキタガワ1F
TEL:0586-86-8910
ご夫婦で懸命に働いていらっしゃるご様子が実に素敵なお店で、次なるお店から催促のお電話に急かされて、後ろ髪をひかれながらの移動となりました。
大興建設㈱の青木顧問がお待ちになるというお店は…スナック風ながら看板に電気がない(?_?)実は有志でお金を出し合い運営しているお店…大人の秘密基地みたいですね~(@_@)
今夜は町内会での飲み会
氏は、5・6年前に放映されたガイアの夜明けをご覧になって以来の「海ファン」らしく、秘密基地にも海が常備されているのでした。有り難い事で、請われるがままにカラオケを一曲歌い、悪戯っ子がそのまま大人になられた様な青木氏に再訪の約束をして次なるお店へと
今度は岐阜市内へ!以前にも伺い日記にもアップしたチヂミ屋さん。相変わらずの繁盛ぶりですが、大海酒造の焼酎がずらりとならんでいるのはやはり嬉しいものですO(≧∇≦)o

チヂミ屋
http://9199.jp/phone_page/03033564/




▼  快晴
静岡駅と彼方に富士山    ++ ..2010/02/07(日) 10:53 [3268]
郡山から、私が帰ったらあんなに熱望していた雪が、しかも大量にドカンと降っていて外出する気にもならないなんて、羨ましいメールが次々と入るのです

静岡は快晴で、ホテルから彼方に富士山がよく見えました。

大雪ですか…しかも私がいなくなってから…信じられない(?_?)

しかしこんなのを
運が悪いと言うのでしょうか!?
それとも、晴れ男の面目躍如と言うべきなのでしょうか

朝の新幹線は、新大阪~豊橋間の大雪の為、ダイヤに乱れがあり、ご迷惑を…とのアナウンスに、私は内心ワクワクしながら((o(^-^)o))名古屋まで来ましたが…

今回の出張、最初は大阪まで行く予定でしたが、先週急用があり大阪へ行ってしまった為、今回は名古屋から帰る日程を組みました…。

とうとう雪景色と雪景色の間を選んでの日程となりましたね




▼  静岡の夜も熱かった
素敵な仲間達との時間は早い    ++ ..2010/02/07(日) 10:17 [3267]
最初座っていた場所から全員箸とグラスをもって大移動となった(?_?)
店主も何とか参加したくて、厨房から一番近くよく見える席になったのです。
テーブルが変わると席順も入れ変わりまた新たな気持ちで飲めますので、ちょっぴり二次会気分
しかも新たな参入者、清水の篠田酒店様まで駆け付けていただき、話もまた奥深くなって行くのでした!
終電は当然無くなり、それでも帰らない皆様方
最後には野中酒店さんが眠りから覚めた頃、お開きとなり、最後まで残ったメンバーの記念撮影をしておしまいとなったのです。


旬菜酒房わいも
静岡市葵区七間町8-25ITO七間町ビル1階
TEL:0542542811




▼  囲む会が始まりました
気合いの入った料理が(@_@)    ++ ..2010/02/06(土) 18:27 [3266]
以前やりました最初の会は、22時からはじまりましたが、その心は………自分も参加したかったから
なるほど、早い時間からだとお客様への対応に終われて、参加なんてとてもできませんからね~
しかし、今回は20時開始、先ずは見事な刺身が出てきました。魚ばかりでなく鶏肉も地元産!
少人数での会、しかも顔見知りの方々とはまた気楽ですよね




▼  静岡での囲む会
久しぶりにこのお店    ++ ..2010/02/06(土) 16:41 [3265]
静岡駅の改札口にて野中さんと待ち合わせして、寒い{{(>_<;)}}街を10分程歩いて行きました。
案内がないとまだ自分では動けません…それだけ来ていないって事ですよね
さてこれから長い夜が始まるゾと気合いをいれて、まず入口をパチリ

子供が生まれてやる気アップの佐野君のお店「旬菜酒房わいも」でした。




▼  新幹線で移動
車窓には雪のない景色が広がります    ++ ..2010/02/06(土) 11:49 [3264]
せっかくコートのフードを持参し、靴にも防水スプレーをしてきた私でしたが…またもや無念の晴れ
なかなか巡り逢えません雪景色
心を残しながら南下して行くのでした…




▼  予報通り雪が舞い始めました中を
まだ郡山の話を引っ張っていますが…(^_^;)    ++ ..2010/02/06(土) 11:36 [3263]
牛たんを食べに行きましょうと、足利屋さいとう酒店様に誘われ、しかもたまたま前夜のお礼に立ち寄られた女将も無理矢理誘われ、駅前から住宅街に移転したと言うお店に向かいました。
雪が舞う様子に心踊る私綾紫黒麹が好きと言われる初老の紳士が焼かれた牛たん定食を美味しくいただきました
低脂肪・高たんぱくの牛たん炭火焼きと押し麦ごはんに大和芋のとろろ、そしてコラーゲン豊富な美肌スープの特製テールスープのメニューでした。

女将いわく、「駅前でやっていた頃、長い髪の女性が髪を片手で押さえながら食べていると、ご主人から“ちゃんと髪をとめて食べろ”と怒られながら輪ゴムを渡されている様子をいつも見ていて、私はこのお店に来る時はいつもちゃんと髪をまとめて食べに行く良い子でした
でしょうね~!行儀の良い優等生だっただろう事は想像できますよ(^_^)

雪の舞う様を窓越しに眺めながらの、牛たん麦とろ「ねぎし」での楽しいひと時でした。

この後、郡山駅には渡辺氏もわざわざやって来られ、しかも寒風吹き飛ぶホームに立たれお見送り頂きました
大恐縮大感謝
お世話になりましたm(._.)m




▼  有り難うございますm(._.)m
夜中3時前でしたf^_^;    ++ ..2010/02/06(土) 10:56 [3262]
杜氏は翌日(当日!?)の飛行機が12時しか取れなかったらしく、朝が早いからと0時過ぎには皆様に見送られ帰りましたが、最終組はいつもの通り居残り授業をしていましたが、さすがに良い時間となった様子で皆さん帰り支度を始め、今回は意外に早くお開きとなりました。
写真は杜氏が帰る前に、ご苦労された渡辺氏と女将との記念写真。
40名を越える囲む会を上手く運営するのはやはり気苦労も多かった様で、大変な事です。
ホントに有り難うございましたm(._.)m




▼  サイン会
色紙がかなり用意して有りました!    ++ ..2010/02/05(金) 20:02 [3261]
筆が達者な方は良いですよね~
杜氏のところには次々と色紙を持ってお願いに来られています。
私も頼まれたのですが、杜氏をせっつかせ、私の分まで書かせてホッとしていましたら…2枚しっかり残してあり、とうとう書く羽目に
こんなのは、相当酔っ払わないと、とても恥ずかしくて書けやしないですよね~
写真は、「くしぜん」の姉妹店「まめぜん」の若女将


旬膳まめぜん
郡山市大町1-4-16第2増子ビル1F
024-954-7533




▼  杜氏を囲む会も終盤
スタッフの賄い飯!?    ++ ..2010/02/05(金) 15:26 [3260]
あらかたのお客様がお帰りになられた後で、杜氏と地元の特約酒販店足利屋さいとう酒店様と私の為に、郡山の和牛のすき焼きをご準備頂きました
こんな霜降り肉を食べられかしらん!?と思いながらも、女将がわざわざ調理して下さる訳なのでまず一口…エェ!なにコレッ
余りにもあっさり味なのです
杜氏にも、これなら大丈夫だよ!と勧めましたら、卵を付けない方が美味い(o^~^o)とのコメントに、私達も見習いぱくつくのでしたが、意外な美味しさに出会えた夜(夜中)となりました。




▼  郡山の夜
きっかけを作って頂いたのは…    ++ ..2010/02/05(金) 14:19 [3259]
二年連続蔵訪問された興治さんご夫婦です。
焼酎愛好家のお二方、わざわざ郡山から鹿児島までお越しくださる訳で、ただただ感謝申し上げるばかりです。
この夜も遅くまでお付き合い頂きました。
いつも有り難うございますm(._.)m




▼  郡山の杜氏を囲む会
外は寒いけど会場には熱い皆様がo(^-^)o    ++ ..2010/02/05(金) 14:11 [3258]
雪のない郡山にて催された杜氏を囲む会は、生憎の木曜日ながら、40名余りの参加者があり熱気溢れる店内です。海からの贈りものから始まる12種類の焼酎が、杜氏の説明と共に出されて行きます。間には薔薇の贈りものの前割りや、秋田浅舞酒造の純辛のお燗まで出て来る贅沢さ
あぁ私もお客で参加したい
そんな楽しい会の息抜きに、焼酎ブースにてくしぜんの女将にサポートして頂きながら、お客様の相手をしている杜氏。
しかしすぐに大将に呼び出され次なるテーブルへ杜氏大忙しの会となりました。




▼  郡山の夜
杜氏を囲む会が催されました(^O^)    ++ ..2010/02/04(木) 21:27 [3257]
毎年秋田の浅舞酒造に行く杜氏に、是非とも郡山に寄って下さいと直訴されたのが、二年連続で蔵に来られた興治さん。
そのお陰で今夜の会となりました。
本日は12種類の焼酎が杜氏の説明付きで出されて行きます。

郡山でいつもお世話になっているくしぜんさんでした。

http://itp.ne.jp/dcm-bin/docomo?uid=NULLGWDOCOMO&Z37=2&AC=T00&m=f&Z01=K3&svc=4902&i=KN0700060700050482




▼  久しぶりの町田
さすが受験シーズン宿が…    ++ ..2010/02/04(木) 14:08 [3256]
空港からバスに乗り横浜へと向かいます。昨年の社員旅行では、横浜から水上バスで優雅にインターコンチネへ向かったものでしたが、今回は時間がありませんので電車に乗り換え神奈川をぐるりと周遊の旅。
酒販店様でついつい話し込み、最後は約束の時間に11分遅れで町田に到着
そして長い夜が始まりました
最初に案内して頂いたお店は、階段を三階迄上って行くお店。かなり渋いお店で、日本橋生まれの先代が始めたお店なのでしょうか?炭火焼きなのですがかなりいろいろなこだわり派。
突き出しのクリーム味の豆腐は初めての味わい。焼き鳥コースを頼んだら焼きましょうか!とお声掛け頂き少しずついい案配に焼いて頂くVIP待遇…有り難い気遣いでした
お酒もかなりこだわっていらっしゃる気配が、草薙店長が言葉の端々から伺えるのでしたが、ここでゴウチンする訳に行かず自制する大人飲み一軒目でした。

すみやき料理 やおしげ 店長 草薙 豊様
町田市原町田6-11-8
TEL:042-722-2368
http://www.yaoshige.co.jp




▼  晴れてた鹿児島
写真が霞んでるのは…古い携帯と…腕!?    ++ ..2010/02/03(水) 15:12 [3255]
窓からは霧島の山並みがくっきりと見えたのでしたが、写真はボケました
本日は今年初めての関東行き!
そして
窓口で取れた席が1番前
1Aの幸せ
今日の西日本はやはり雲に覆われていましたが、大平洋側は何とか視界良好で、彼方に海岸線を眺めながらの一時間余り…やや高度を下げ始めて間もなく、左手に冠雪の富士山が見えてきました。やや厚い雲の中にそびえ立つ富士山、南側の雪は縦の帯状になっていますが、北側は白い雪と雲に覆われていました。
飛行機が高度を下げて行き高さが目線まで来た頃から雲間に突入
房総半島の上を雲の間を抜けて気温5度の東京に降り立ちました。




▼  鹿児島空港のロビー
鹿屋のコーナーがありました(^O^)    ++ ..2010/02/03(水) 13:21 [3254]
薔薇のまちかのやの紹介と共に、地元の第一青果の方々が鹿屋産赤芋の試食販売をしていらっしゃいました。
焼き芋は200gで200円、生芋は500gで300円なのだそうです。
先日大阪からの帰りに見かけ立ち寄った時は、市役所の部長が“休みだったけど、気になり来てみた”と私服ながら売り場にて懸命に説明役となり鹿屋をアピールされていました。
焼き芋も次から次に女性客が訪れ買い求めていらっしゃいました
今週から来週までの二週間だそうです。
鹿児島空港にお立ち寄りの際には是非とも冷やかしにでもドーゾ(^-^)/




▼  今年の居酒屋甲子園が始まりました
1131店舗の参加とは凄い(゜゜)    ++ ..2010/02/02(火) 22:07 [3253]
2月から覆面調査が始まるそうです。
こんな時代だからこそ自店を見直す良いチャンスですよね!
以下のメールが参りまして、参加店舗が昨年より店舗数が増えたのを知りました。


> <<...>> <<...>> サポーター企業の皆様いつもお世話になっております。居酒屋甲子園事務局清水です。
サポーター企業様専用メーリングにて失礼いたします。
本日は、とても寒いですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?2010年度、第5回居酒屋甲子園の参加エントリーを12月末で締切り
1月で予選大会の準備・調整に入らせていただきました。そして第5回は、おかげさまで前回より28店舗多い、1131店舗の皆様にエントリーを
頂くことができました!!
サポーターの皆様にもたくさんの告知・ご支援を頂き、ありがとうございました。
都道府県別店舗様一覧を添付させていただきます。本日2月1日より予選大会が始まります。
先ほど、HPにもリリースさせていただきました。
詳細は、こちらをご確認ください。

http://www.izako.org/upload//2010/02/01/20100201165143.pdfランキング結果なども3月上旬から掲載させていただきます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。2010年度 第5回サポーター企業様も大募集中です!
是非、今年もお力添えを宜しくお願いいたします。◆NPO法人居酒屋甲子園
事務局  清水・脇・村上
150-0002 東京都渋谷区
渋谷1-13-5大協渋谷ビル7F
TEL:03-5774-4727
FAX:03-5774-4728


PDFあり
http://docomo.ne.jp/mw/get.cgi?key=9dja2oo01kam0St5ir03t1e46
保存期限:10/02/11




▼  流石、関西
お好み焼きセット    ++ ..2010/01/31(日) 13:05 [3252]
生ビール大とお好み焼きで850円。
やっぱりこんなのを食べないと大阪に来た甲斐がないですよね!
電子レンジでチン!のお好み焼きだけど美味しく頂きました(^~^)




▼  座禅断食組で
生で食せる焼肉屋(o^~^o)    ++ ..2010/01/30(土) 15:42 [3251]
先の座禅断食会中、空腹に堪えながら、テレビで料理が出る度にチャンネルを変えながら、やはり食べ物の話になってしまい、ついこのお店の自慢をしていましたら、同室の四人で食べに行く話がまとまり、車を走らせました。
予約満席で私達の時間は約2時間…女将から食べ方の説明を受けながら、一つ一つに舌鼓
しかし、いつ来ても美味し~い(o^~^o)
思わず叫びたくなるのでした
ホルモンと3秒ルール適応肉をお代わりして、時間ぎりぎりまで飲んで皆様大満足の内に終わりました。
みんなに喜んで頂き、幸せな夜となりました


溶岩焼 薩摩屋 本店
鹿児島県霧島市国分福島149-25
TEL:0995-47-4999


溶岩焼 薩摩屋 新宿店
東京都新宿区新宿5-11-13
新宿富士ビル2階
TEL:03-5379-8929




▼  散策の途中
美味しいアイスクリーム(o^~^o)    ++ ..2010/01/30(土) 11:10 [3250]
確か…以前来た時に「㈲いっとく」グループの山根ちゃんが買って来てくれたアイスクリーム屋さんを発見しました。
お客は誰もいない店内で欲張って二個!
玉子のバニラとイチゴ味。ふんわりサクサクでとても美味しい味わいに改めて感動
この後は、山根ちゃんのおかんのお店にて早い昼ご飯となりました。
海を眺めながら楽しいひと時o(^-^)o

前の日が焼肉のあと、駅裏手の「いっとく」そして「たまがんぞう」へと梯子酒でまだ朦朧としている私でした。




▼  不可思議な風景
尾道駅の裏手の丘の頂上    ++ ..2010/01/30(土) 10:23 [3249]
手前に尾道駅が見え、その向こう側の家が段々に建ち列ぶ丘…山!?の上にお城が有るのですが・・・なんか違和感があるのです。
隣り合わせにはホテルがあり、その付属品みたいな感じ
しかも地震でもあれば崩れ落ちるのではとの危うさ
考えすぎかなぁ(^_^;)




▼  新規開店祝い
東尾道駅から歩いて5分    ++ ..2010/01/29(金) 11:54 [3248]
駅前交番にて場所を聞き歩いて行くこと数分、うさぎのマークの付いたお店の向かい合わせに、思ったよりかなり大きな店舗がありました。
居酒屋甲子園の理事長でもあります㈱夢笛(福山市霞町1-4-23) 084-973-9988の高橋氏の新店舗です。
3日間関係者が招かれスタッフの研修が行われています。85席の店内は満席で、スタッフ達が走り回っていますが、皆さんまだ馴れていないせいもあり、なかなか対応出来るものでもありません。
私は、陶芸家の安見一念氏と同席させて頂きましたが、安見さんの話はいつ聞いても面白くためになり、時間を忘れてしまします。
暫くは炭の燃える様子を眺めながらの時間でしたが、それもまた楽しいひと時でした。
お肉はとても美味しかったです(^o^)



「尾道ほるもんウル虎」
尾道市高須町4788-13
0848-36-6078




▼  尾道の夕日
駅前のグリーンホテルの窓から    ++ ..2010/01/28(木) 15:42 [3247]
駅前から陸橋で繋がっているホテルまで歩いて行きますと、船着き場に隣接していまして、対岸からのフェリーが忙しそうに行き来しています。
2階がフロントで、部屋は海側のが料金高めなのですが、やはりこんな機会も滅多にないので、迷わず海側キープ。
辛うじて山陰に隠れる夕日に間に合い染まり行く海を眺めながら、しばしの休息
それにしても対岸は近いですね~!まるで深い河みたいな感じです。




▼  絶好のフライト日和
寒い朝でした彡(-_-;)彡    ++ ..2010/01/27(水) 16:39 [3246]
今朝は仲間達から誘われて出勤中の皆様へお礼の辻立ち!道行く一台一台に有り難うございますm(._.)mとの感謝の言葉掛け
今週いっぱい市内各地でやるらしいが、この寒い中未来研の皆さん頑張りますね~。
さて、そんなお付き合いを済ませた後は、わが家に引き返しすぐ様着替えて出発
本日は中国地方への出張の日。空港へと向かいましたが、風もなく、灰も降らず、天気サイコーの一日となりました。
おかげさまで、視界の良い西日本の空をひとっ飛び
珍しく定時より早く到着。電車にて呉に寄り、ぐるりと呉線の旅を楽しんでいます新幹線を使わないとやはり時間がかかりますね…




▼  第1回セレブな女性の会
大海酒造の大牟礼杜氏を囲んでの会です。    ++ ..2010/01/27(水) 13:45 [3245]
料亭義経の若き経営者高山君に協力して
料亭と酒蔵の饗宴
~日本料理を杜氏と楽しむ~
を催しました。
せっかくならと、私が30年通っているゴーケンズバーにも協力して頂き、焼酎カクテルブースをも設けました。
杜氏の挨拶に続き、乾杯は天の戸黒…大牟礼杜氏と浅舞酒造の森谷杜氏とのコラボ作品です。
皆様初めての味わいながら、“美味しい何処で買えるの?”とのお話に嬉しくなる私(^^)v
他に純米吟醸45も用意して喜ばれました。
そして、温泉水寿鶴で前割りした「薔薇の贈りもの」「海」「蒼々」の3種類を冷やしておき、それぞれワイングラスでのサービス。他にも焼酎ブースを設けご希望の飲み方に対応するのでしたが…、
一番人気があったのは焼酎を使ったカクテルブース(^_^;)
最初から、次々とお客様が訪れ大忙しのゴーケンさんしかし皆様よく飲まれます
会は予定の2時間半をかなりオーバー!9時過ぎには、流石のゴーケンさんも店を開けに退出し、留守番は腕に覚えのあるお客様が
昔ながらのお客様も多くて、義経の前の大将も駆け付け津軽三味線の披露まであり、盛り上がる一方の会はとうとう10時を過ぎてしまいました。
4時間飲み放題での6000円はかなりお得な内容で、私自身がお客で参加したいぐらいでした。
高山君も料理に工夫を凝らし、お客様の前での調理の数々で楽しかったですね!
ただ、私たちは食べる暇が無くて…終了後杜氏と出掛け、モツ鍋をつつきながら余韻に浸るのでした
鹿屋で最初の杜氏を囲む女性だけの会でした。


料亭 義経 高山将士氏
鹿屋市向江町15-13
0994-41-3500

ゴーケンズバー 横山剛顕氏
鹿屋市本町4-12
0994-44-4680




▼  洗浄機が大活躍
余りにも灰だらけになるので…    ++ ..2010/01/26(火) 09:48 [3244]
地元のホームセンターきたやまに行き、探しましたが見付からない!?
つい社長の北山氏に電話したら担当者を連れて出てきてくれました。
せっかくならと、延長ホースを付けて16メートルの高圧洗浄機を購入して来ました。
早速試してみましたが、やはり機械は便利です。壁が見る見るうちに綺麗になって行きます。
特に網戸が汚れていますもんね~
以前社員さんが1万円代のを買ってきていましたが、圧が足りずにがっかりしていました。
何でも価格に見合う能力ですから、余り安物買いは得策とは言えませんよね!




▼  寒い{{(>_<;)}}朝です。
彼方に変な雲…!?    ++ ..2010/01/26(火) 08:12 [3243]
今朝は冷えました。
気温は0度、良い天気が続きましたから、こんな冬らしい朝も良いのでしょうか!
昨日の大隅地区は震度4の地震がありました。その時事務所にいましたが、かなり強い揺れで、思わず机の下に潜り込もうとしたぐらい。桜島がとうとう爆発したのかと思ってしまいましたが、ニュースでは地震でしたのでちょっと安心
全国から“大丈夫ですか?”のお電話とメールを頂戴致しましたが、ホントに有り難うございますm(._.)m
気にかけてくださる方々がいらっしゃるのはとても嬉しい限りです。

さて、朝の出勤時高隈山方面に変な形の雲があるなぁ~と思っていましたら…ナント桜島の降灰ではありませんか
高隈山を越してきた灰は鹿屋市街半分を静かに覆いつくして行くのでした。
あ~ぁと朝からため息がでそうな風景です。




▼  新市長誕生日
選挙事務所に集まって    ++ ..2010/01/25(月) 08:01 [3242]
狭い事務所に満員の方々。バンザイ三唱が続き、達磨の目入れ、皆様方の挨拶…
そんな光景が目の前で繰り広げられています。
頑張った皆さんは目に涙しながら、感慨深げに頷いているのでした
私達は早々に辞し、専用事務所にてささやかな祝賀会
しかし皆さんホントにボランティアで頑張られたもんね~!
素敵です




▼  新市長が誕生
決起集会    ++ ..2010/01/25(月) 07:20 [3241]
約千人もの方々が集まり開かれた大会。
会社の皆さんと女房にも声を掛け行きました商工会議所の大ホールは満員御礼状態で、私達は壁際に立っていましたが、よくもまぁこんなに集まるものだなぁ~!と素人の私は感心するばかりでしたのが金曜日。
翌日は朝一番から風の強い一日で灰まみれになりながら、街頭に立ちビラを配りをした最終日。
全ては三ヶ月前の青年会議所のOBの有志会未来研究会からはじまりました。

出たい人より出したい人。
何とか鹿屋を変えたい!
そんな思いから始まりみんなでカンパし、ボランティアでの活動を続けてきたのですが、強く思えば願いは叶うものなのですね




▼  バーティーのプロデュース…
皆様のおかげです    ++ ..2010/01/23(土) 09:43 [3240]
地元で入会している大隅倫理法人会の5周年記念の式典と懇親会が催されました。
私は懇親会担当で、及ばずながら色々と工夫をしてみました。
しかし、結局はそれぞれの担当の方々が、予測を上回る仕掛けをされて場を盛り上げていらっしゃいまして、“頼まれごとは試されごと”を実践されているご様子に感動でした
一人では何も出来ません。周りの方々の協力の集大成がお客様の感動に結び付いて行く事を改めて実感させて頂きました。
会場の大黒グランドホテル山口支配人の配慮で、設営はまた立派で、様々な要望にも心よく受けて頂き助かりました。
各テーブルには、役員の皆様と作りました手作り蝋燭が煌めき
また特設ブースは、手前からボンヴィヴォンの洋菓子デザートコーナー、大海酒造の焼酎コーナー、弁慶の中華コーナー、さつま揚げを菜種油で揚げるコーナー、そして料亭義経の寿司コーナーとかなり豪華なブースが並び、各プースそれぞれにお客様の行列が出来ているのでした。
アトラクションは、鹿屋漁業組合の誇るカンパチの解体ショー、そして極め付けは津軽三味線石井流家元石井秀弦氏の生演奏でしたが、流石に素晴らしいものがありました。
出来れば、客席に座り、グラス片手にじっくりと聞きたいぐらいでしたが、裏方はそんな訳にも行かず、ちょっぴり残念でした
私はまだ座禅断食明けの禁酒・禁肉中です




▼  鹿屋のお店
新規開店のお店に行きました    ++ ..2010/01/21(木) 12:21 [3239]
財部で知り合ったご縁でと弟夫婦が案内してくれた蕎麦屋さん。
肝付・吾平方面から向かいますと工業高校正門前の信号からY字路の左側の道路へ入りT字路に突き当たる手前右手にあります。

手打ちそば、四国直送うどん「大八そば」
08052465406神田さん

公務員からの独立で、開店三日目、今は昼間のみの慣らし運転中のご様子…価格は十割そばが380円で普通のそばは280円、トッピングは自分で選ぶのですがつけあげ60円~海老天100円…店主の神田さんが、自分自身の経験から余り高くなく気軽に食べられる価格にしたかったとのお気持ちらしい。
なるほど!客側としては有り難いですね
こんな景気の芳しくないいま企業された神田さん、頑張ってください(^-^)/
予約のみの夜コースが始まるのを楽しみにしています。




▼  大寒だけど(^-^;
日本中はどんな天気なんだろ???    ++ ..2010/01/20(水) 19:15 [3238]
大寒の鹿児島は朝7度、一日中そんなに寒くなりませんでした。夜になっても19度です
1月まではこんな小春日よりがありますので、休みともなれば錦江湾には釣り舟がいっぱい出てきます。
鯛釣りは楽しいですよね

さて先日の大人の修学旅行団の皆様が驚いた、
“ドドドドドッカーン 桜島に向かう途中、いきなり桜島が爆発”
の影響は、家屋は当然ながら、車もいくら洗車しても汚れていく事です(-_-;)

そこで近所のホームセンターきたやま(地元資本なので応援しています)に行きましたら・・・有りました(^o^)
火山灰の対策コーナーがどかんと設けてありました。
拭き取りモップから高圧洗浄機までずらりと並んでいまして、これは嬉しいですね(^^)
早速私も女房の車の分までモップを買ったのですが、やっぱりこれは必需品!良いですね~

しかし、大寒は何処に行ったのでしょうか…
※大寒(だいかん)-1年で最も寒い時期-
二十四節気の一つ。1月20日ごろから立春までの期間をいう。1年のうちで、寒さが最も厳しくなる時期。二十四節気は、太陽年の季節を示す為に暦に付けられた目印。




▼  鹿児島感動の旅その2
であっちゃいました  ドカ~ン!!    ++ ..2010/01/20(水) 13:35 [3237]
余裕を持ってお茶飲みしていたのが幸いして、垂水フェリーには2分時間がたりませんでした。
次の便を待って貰っても良かったけど、次の飲み会にこの4人を遅らせる訳にはいかないので、エィ!っと桜島へ向かう事に決めました
それが良かったのです。桜島の噴火の瞬間に立ち会えたのでした!
火口付近での光は溶岩ではないですよね!?しかし、爆発の瞬間はあんなに光が見えるのですね…
写真が撮れないと大騒ぎの皆様をベストポジションにご案内致しました。
海潟港の岸壁です。皆さんそれぞれの思いで、ポーズで感動に浸っているのでしたが、結構絵になるのですよこれが(^O^)




▼  大人の遠足!?修学旅行(^^)
楽しい来訪者達    ++ ..2010/01/20(水) 13:18 [3236]
静岡から㈲岡むら浪漫の岡村社長達「静岡維新会」の皆様方12~3名が、鹿児島は知覧に入り特攻記念会館を見学し、天文館にて懇親会をすると言う連絡を受け、高倉太郎氏がサプライズを目論み呼び掛け始まりましたのが今回の「大人の遠足」。私は直前に次のご連絡を貰いまして…

>静岡から熱い仲間が13人、九州各地から有名人
そして、瀬尾ちゃん、太田黒くん、銀の虎の後藤マネージャーと僕の四人
そんなメンバーで知覧基地に行き、夜は天文館通で
飲みます。‐ワクワク高倉‐

…こんなお知らせを頂いた以上、現地人として駆け付けぬ訳には行行きません。朝一番鹿児島中央駅迄お迎えに行き、ツアーガイドをさせて頂きました。
ツアーの中身は、ワクワク高倉さんのメルマガに書いてありますので是非ご覧下さい秊
↓↓↓↓
http://bn.merumo.ne.jp/list/00538608

昼ご飯は、山川駅前のお店でしたが、隣り合わせの田村合名(焼酎の純黒で有名)さんに聞きまして行きましたが、カツオのたたき定食もさることながら、カツオの腹皮を紹介しましたら、早速注文されて皆様感動囹
喜んで頂き紹介のし甲斐がありとても嬉しかったです秊(^_^)
写真は、鹿屋の最後に寄りましたボンヴィヴォンでオーナーの吉国さんとの記念写真。
弊社の焼酎「海からの贈りもの原酒」で創りました「焼酎トリュフ」と「ぴよぴよプリン」とをご馳走になっているところです。
特に「焼酎トリュフ」は、大海酒造の大牟礼杜氏との出会いから生まれた逸品で、バレンタイン前になると全国の酒屋さん達から注文がくる素晴らしい味わいです漣(^_^)v

菓子工房 ボンヴィヴォン オーナーシェフ 吉国奈緒美さん
鹿屋市西原4-14-29
TEL:0994-40-0011 FAX:050-7504-3322
http://www.omega.ne.jp/bonvivant/
菓子工房 ボンヴィヴォンリナブランチ
鹿屋市大手町1-1
TEL:0994-31-1344

西田塾日本アホ会
(株)体育健康一二三堂 fitty 代表取締役 髙倉太郎氏
福岡県筑紫野市永岡901-1-804
092-925-1589
http://fitty.co.jp

銀の虎 マネージャー 後藤春周氏
銀の虎大木店 三潴郡大木町侍島311-2 TEL:0994-33-1310
銀の虎柳川店 柳川市三橋町今古賀157-1 TEL:0944-73-8202
美容室マーケットヘアー 柳川市田脇137 TEL/FAX:0994-77-9222

チーム侍 武士
㈲西日本住設 代表取締役 瀬尾茂和氏
福岡市筑紫野市上古賀3-9-1
TEL:092-921-6136

ただの通りすがりの者 太田黒航一氏
福岡市筑紫野市羽犬塚145-1ノーブルヒルズ101
TEL:080-5196-3393




▼  座禅断食会が終わりました
素敵な同士達    ++ ..2010/01/18(月) 23:19 [3235]
結局、2,6kg体重が減ってました
有り難い事です。断食明けの食事を摂りながら、トイレに行く事5回!宿便が綺麗に取れ、なんか爽やかな気分で皆様集合写真におさまりました
お世話になりましたが、この後の一週間が大事です。
頑張りま~す(^O^)




▼  座禅断食会
明けの食事会    ++ ..2010/01/18(月) 15:22 [3234]
合計7食抜いた後で、ようやくありつける食事はとても有り難いもの(^O^)
この為に頑張って来たと言っても大袈裟ではありません。




▼  座禅断食会
一番重要なのがお水なのです。    ++ ..2010/01/17(日) 14:31 [3233]
断食中は「水」か「柿の葉茶」と「塩」しか摂取出来ません。
何も食べない中で、唯一ふんだんに飲めるお水は味わいから気になるし、身体にとって良いものを飲みたいとの欲求は強い参加者達です!
そんな中で大活躍するのが、垂水温泉水『寿鶴』0120777773
私個人的には、この水無しには座禅断食会は語れないところです!
飢餓感の中、良いお水には心から感謝です




▼  座禅断食会
正月の暴飲暴食からの脱却    ++ ..2010/01/17(日) 07:58 [3232]
23人のうち9名は鹿屋からの参加者です。
集合時間前から自主的に断食に入り7食を抜く訳ですが、一番空腹感があるのは初日だけ!
俗世間の煩悩からまだ抜け切らないところなのでしょうね。
ここは指宿駅からタクシーで3000円分山頂へ登ったところにあり、眺望は素晴らしいものがありますし、温泉も入り放題で素敵なのですが…飲食がなしで泊まっているのが不思議な感覚です。
2,2㌔痩せてました




▼  座禅断食会に参りました
二泊三日の会    ++ ..2010/01/17(日) 06:33 [3231]
福山尾道の出張から帰り着いた鹿児島は、まだまだ雪景色で、鹿児島市内までは積もっていました。
夕方6時からの始まりでした。

財団法人メディポリス医学研究財団附属医院
〒891-0304 
鹿児島県指宿市東方4423番地
TEL:0993-22-1020
FAX:0993-22-1025

URL: http://www.medipolis.org




▼  遂には新尾道駅まで移動
いゃ~誘われると弱い(^_^;)    ++ ..2010/01/16(土) 23:38 [3230]
たまがんぞうの店長は以前蔵まで来て下さった、とても熱心な方なので、一度お礼に顔出ししたかったのです。しかし、顔見知りの方がいると飲み方もより楽しくなりますよね~!
そこでいろいろ話をしていたら、新尾道駅前にも新店舗が出来たとの事。水を向けられるがままに、車を呼んで頂き見送れて出掛ける事にしました
写真はたまがんぞうのカウンターで店長でした。

タクシーですぐと言われた通り、着いた新尾道駅のすぐ前に目的の新店舗を発見!
なかなか明るい良いお店ながら、もう3軒目…大分メートルが上がって来たけど、実は今夜の宿もまだ決めていない!
直前にいっとくグループの山根ちゃんと時間があれば飲もうか…なんていい加減な約束していたもので、グループ店舗を順繰り廻っていればそのうちに会うだろうと訪問していましたら、尾道に帰ってくるとの話で、結局また尾道にとんぼ返り、ホテルの予約をして頂き連れて行って貰いましたが、部屋で一枚洗濯をした後(安心したのかなぁ~!?)、なんとトイレに座り込み眠ってしまいました
起こしに来て下さいましたが、連絡取ったら大将もかなり酔っ払いになっているからと、今夜はもう休んで下さいとの優しいお言葉に、ようやく正気になりトイレを出ていざ休もうとしたら、携帯に電話
ダウンした筈の大将の山根ちゃんからで、向こうも敗者復活したみたいなので、一緒に飲みに行く事となりましたが…やはり長くは続かない二人でした。
でもわさわさ゛気を使ってくれて有り難うございますm(._.)m
大将もそうだけど、スタッフの皆さんそれぞれ人情味溢れる方々でした。


新尾道駅近くの新店舗は
寿司海鮮処 百菜 「よっしゃ!笑おう!」 山根広大店長
尾道市栗原町6022
0848-23-6767

笑う村人「与っ作」小林義治さんにも名刺を頂いておりました!
皆様いろいろとお世話になりました。有り難うございますm(._.)m




▼  松永駅から尾道駅
この日はいっとくグループのお店を梯子酒となりました    ++ ..2010/01/16(土) 22:54 [3229]
尾道へ向かいましたが、この街は昼間から来たかったですよね!良い街です。
「あかぼし」を出て向かった先は尾道駅から歩いて直ぐの「たまがんぞう」
尾道市土堂町1-11-16
0848-29-4109
上には眺めの良い部屋があり一度飲んでみたいと思い見学した事があります。今回は一人の為、2階のカウンター席にて川野店長に相手をして頂きながら飲んでいましたら、親が漁師の方と凄く美味い寿司屋の話で盛り上がりましたが、やはり土地柄海産物は素晴らしいのでしょうね~




▼  福山から尾道への途中下車
個室が充実した良いお店です    ++ ..2010/01/16(土) 19:26 [3228]
「あかぼし」の中原店長は昨年末に結婚したばかりですが、その際の披露宴と、㈲いっとくグループのスタッフ全員集まっての二次会披露宴での焼酎ブースを、私が担当させて頂きました。俗に言う出張サービスですね
携帯からの便りでも紹介致しましたが、まぁ皆さん元気いっぱいの二次会で流石でした。
そんなご縁もあり堀田さんから寄り道する様指示がありお邪魔したのです。
おかげさまで朝礼にも参加させて貰いましたが、皆さんその後全員近所の清掃に出掛けて行くのには感心致しました。
お客様が入る迄の時間をたっぷりお話し出来てとても楽しかったです。中原店長、福ちゃんそしてスタッフの皆様有り難うございますm(._.)m
これからも素敵なお店にして下さい。


あかぼし
福山市松永町4-11-14
084-930-4200

中原夕哉店長は「いっとく新聞編集長」「カープ応援団長」も兼務していました。
また手書きの名刺をくださいました福永和弘さん有り難うございます。
写真はこのお二人でした。




▼  福山から山陽本線
松永駅で降りる様に言われた先    ++ ..2010/01/16(土) 10:00 [3227]
南口から1分、何だかポツンとある雰囲気のお店「あかぼし」にやって参りました。
まだ準備中にも関わらず、店内のカウンターに座り、店長の中原さんとお話しさせて頂くのでした。
福山は薔薇のまちとしても有名ですが、お店の女の子が折り紙で作ってくれました
素敵だったのでパチリ




▼  広島の話
居酒屋甲子園の理事長でもある高橋氏からのお電話から    ++ ..2010/01/16(土) 09:40 [3226]
始まった今回の出張

厚い雲に覆われた西日本を眼下に約一時間、かなり揺れながら降りた広島西空港は、雪は降ってないけど風が冷たくて寒い彡(-_-;)彡
バスに揺られて広島駅に着き福山へと向かうのでした
目的のお店にて4時間話し込み福山市内に帰り「夢本陣」へ
しばし飲むうちに社長の高橋英樹氏も現れ、やはり最後は「串バー」にて締めのラーメンを頂くコースとなったのでしたが…残念ながら写真を撮っていないのでした

そして翌日は、同じ福山の「ばくだん酒場」に顔を出し、仕込み中の皆様といろいろお話させて頂いた後、この前蔵にも来てくれた堀田さん(鹿屋市田崎町の出身でもあります)の指示で次なるお店へと移動となりました




▼  蔵訪問のお二方
広島の話の前にこれをアップしなくっちゃ    ++ ..2010/01/15(金) 09:35 [3225]
群馬県の桐生市の特約店『あいば酒店』の奥様と友人のきみちゃんが、わざわざ鹿屋まで来て下さいました。
昼過ぎに到着されたお二人とお話していましたら、昼ご飯を食べていないとのこと!ご希望を聞きすぐにトンカツ屋「竹亭」にご案内、甘口の味噌汁に驚かれ、出てきたトンカツにまた美味いとコメントしながら、ソースより醤油で食べて更に美味~い(o^~^o)
お腹いっぱいになった方々を蔵に案内しましたら、ちょうど3時のティータイム
皆さんに紹介した後、記念撮影となりました。
蔵見学の途中フェリーの確認をしましたら、大根占港~指宿港は波が高くて欠航
すぐさま根占~山川港フェリーに電話したら最終便の5時過ぎは大丈夫との事で、時間の余裕がありもう一軒寄る事に
洋菓子のボンヴィボンさん!
以前お歳暮で焼酎トリュフを送って以来、毎年取り寄せているとの話でしたので、挨拶に寄ったのでした。
そこでお別れした後で以下のメールが来ました。


先程はありがとうございましたm(__)m
無事にに乗りました
しかし揺れがひどく
すぐにキミちゃんはバテバテ

今日は急ぎ足での鹿屋でしたのでまた次回はたっぷり、ゆっくり、じっくり、の鹿屋。で伺います。
またよろしくお願いします
藍場理恵




▼  大がっくり
もう少しで書き終えた筈の日記を二度も消してショック    ++ ..2010/01/15(金) 08:35 [3224]
しかし落ち込んでいても仕方ないので、気を取り直してもう一度書きます。
まず13日から…

一昨日の朝、起きてみてびっくり
雪が降っているではありませんか!しかも屋根に積もり始めているのです。
これでは、鹿児島空港までのバスは大丈夫かと心配しながら、女房に送って貰い鹿屋バスセンターまで
(途中の畑は一面真っ白で冬景色に一変していました…)
隣のコンビニで暖かいお茶を買いトイレを済ませて乗り込んだバスは、今までで一番多い乗客
時間になって出発したバスは、なんと反対方向へと向かうのです
山道が通行止めの為、海沿いに垂水側から空港へと向かうのでした
途中から乗車予定のお客様はどうなったのかなぁ~と心配しながら、厚い雲に覆われた空港に到着!
広島への旅が始まりました。




▼  アイラブかのや 記念日
友引きの12日にスタート(^O^)    ++ ..2010/01/13(水) 10:14 [3223]
鹿屋を良くしたい
鹿屋の為に役立ちたい

そんな思いは皆さん持っていらっしゃるのでしょうけど、具体的に何をしたら良いのか思いあぐねている方々も多いのではないでしょうか?

昨年末、仙台でありました居酒屋甲子園の勉強会で赤塚元気氏から聞いた話を皆様に伝えながら、また実際に愛知県のOHANAで貰った親父シールを携帯の裏に張り皆様に見せながら…考えつきました

私が出来る貢献
『I KANOYA』シールを作り、2枚一組にワンコインで寄付して頂き、シールは携帯の裏に張り付けて貰う。このシールを貼っている方々はみんな“鹿屋を愛する”皆様方
地元の様々なお店の皆様とも相談しながら、このシールを貼った携帯をお持ちの方々には、何らかのサービスをしてあげられる体制を整える
そして集まった寄付金を元に、鹿屋基金を立ち上げて、みんなの知恵を出し合い鹿屋を中心に大隅半島の活性化に寄与して行けたら嬉しい
誰にもご迷惑をお掛けしたくなくて、このシールは私個人のお金で作りましたが、寄与金はちゃんと経理事務所に委託管理して貰います。もし何かトラブったら私個人の責任です。

カウンターで隣り合わせた方々が携帯の『I KANOYA』シールを発見しあい、“アレッ!あなたも鹿屋を愛する人?”と認めあい、鹿屋に対する思いを互いに語り合う姿が、目に浮かぶのです!
楽しい鹿屋にしたいo(^-^)o
みんなで仲間になって 夢を語り合いましょう

ご協力頂ける方は、以下へお問い合わせください。
『I KANOYA』シールを広めて下さる方を募集しています。

山下正博
携帯:090-9583-5194

また、私が出張等で不在がちなので、シールを会社に預けておきます。

大海酒販株式会社
専務取締役
〒893-0014
鹿児島県鹿屋市寿3-2-8
TEL:0994-42-5238
FAX:0994-43-0248

以上、よろしくお願いいたします(^-^)/




▼  連休明けとなりました
冷たい雨の降る朝です    ++ ..2010/01/12(火) 08:04 [3222]
久しぶりにランドセル姿や学生服姿の子供を見ます。
せっかくの新学期なのに、こんな雨日和では足どりが重くなりますね!頑張って(^-^)/

気が付いた事が一つ…雨靴をはいている子が一人もいない!?
通学中に靴下まで濡れ、暖房器具などない教室で、風邪をひいてしまわないかと、おじさんは心配するのでした




▼  佐多岬から話
素敵なお二人に出愛に行きました    ++ ..2010/01/11(月) 11:14 [3221]
私の友人で、ハートの熱い熱い男「ワクワク高倉さんのメルマガ」にこんな紹介があったのです!

僕の大大大心に
日本の最北端から、日本の最南端まで、手作り竹馬で日本列島横断の旅をされてる、とんでもない夫婦がいます。
オーストラリア出身の千葉県の中学教師のミックと、奥様(元OL)のミキさん。
お二人には、先月頭大分県佐伯市にてお合いし食事をさせていただきました。
そして一昨日、彼らからメールが届きました。
…1月3日……
とうとう佐多岬まであと40キロの地点まで来ました!今日は桜島が噴火しているのが見えました
ゴールは5日の2時か3時頃の予定です。
その時にはお酒でも飲みながら遠くから一緒にお祝いしてください
最後の最後まで本当に色んな出会いや皆さんの暖かい思いに支えられてここまでこれました。
ゴールの時は皆さんの事を思いながら一歩一歩踏み締めますね
ではあともう少し頑張ります
………………………
この二人も“本物”です!本気で地球を愛してます。この星のために今出来ること、貫きとうしてます。
たまりません。
ミック、ミキさん、
出会って下さったこと本当~に心より感謝してます。
ナント!いつの間にか地元鹿屋を通過して、ゴール間近ではないですか!そこでゴール地点をワクワク高倉さんにメールで確認しましたら…国道を真っすぐ向かったら出会える筈!?とのナイスな返事
昼前からの後輩の葬儀で時間が遅れたけど、何とか祝福だけどもと、紅白のテープを買って急いだのでした
そして、マスコミ各社の取材を受けているお二人に出会えました。
紅白のテープはシャンパンを開けた時にささやかながら華を添える事が出来ました。
以下、一番紙面を割いていた西日本新聞から紹介いたします。
本当に素敵なお二人でした。


『竹馬の夫婦 日本縦断』
オランウータン保護訴え 半年かけて佐多岬到着
 竹馬で北海道から日本列島を縦断しながら絶滅の危機にあるオランウータンの保護を訴えてきた千葉県八千代市、オーストラリア人の英語教諭マイケル・タンさん(33)と実希さん(31)の夫妻が5日、九州最南端の鹿児島県南大隅町の佐多岬に到着し、縦断を果たした。半年間の旅を終えたタンさんは「無理と思えることもきっとできることを、子どもたちに感じてほしい」と語った。
 きっかけは、タンさんが勤める千葉市の私立中学、高校での授業だった。東南アジアで熱帯雨林の伐採が進み、オランウータンがすみかを失っていることを話すと「問題が大きくて自分には何もできない」と答える生徒が多いことに衝撃を受けた。「力を合わせれば不可能も可能になると伝えたい」と今回の挑戦を思い立ったという。
 マイケルさんは休職して実希さんと昨年7月1日、宗谷岬を出発。1日約15キロずつ進み、道中で出会った人からは保護活動への寄付金約100万円が集まった。毎日の様子をブログに記録し続けると、「縦断なんて無理」と話していた教え子の反応も変わり、募金活動が始まったという。
 5日午後に佐多岬に到着した夫妻は、友人の祝福を受けながらゴール。タンさんは「不安だらけだったけど、たくさんの人の力で達成できた。最高の気分」と語った。
=2010/01/06付 西日本新聞朝刊=




▼  本土最南端
大隅半島の一番端です    ++ ..2010/01/10(日) 07:45 [3220]
佐多岬と言います。
鹿児島県は南の海に種ケ島・屋久島・奄美と広がる広大な面積を誇る県です。
本土(ナンカこの言い方は抵抗がありますが…)は、錦江湾を挟み薩摩半島側と大隅半島とに別れていますが、その長さは大隅半島の方がかなり長いのです。
以前はその突端部分の入口には有料道路が設けられ、多くの観光客で賑わっていたのでしたが、今は岩崎観光が料金所を廃止、県に管理を依託したいとのニュースが流れていました。財政難の今、なかなか難しい話ではあります。
佐多岬は近くに住んでいる私たちも何かない限り行く事はないのですが、今回家族で行ってみました。
全て無料になっているのかと思いましたら、有料道路だったところだけはフリーなのですが、車の乗り入れが出来ない肝心の岬入口には売店と料金所があり一人300円。
長いトンネルを抜けて行きますと、そこにはこの時期でも花がありいかにも南国風の熱帯林が広がっていまして、徒歩での上り下り道ですが来てみればやはり楽しい岬です!
展望台へのやや急な上り坂の途中に小さな広場があり、そこには本土最南端佐多岬の立て札が立てられて、眼下には先端の小島が見え彼方に太平洋と日本海とが交わる雄大な景色が広がり見飽きることがありません!
小島には灯台が見えるのですが、あそこの点検補修はかなり厳しいものがありそうで、担当される方々のご苦労を思いただただ感謝申し上げるだけです。
しかしこの日は風の凄く強い日でした。この場所でのイベントに気をとられ展望台に登るのをうっかりしていましたら、子供が見てきたのでしたが、2階の展望室は窓枠が飛ばされ凄く恐かったと言っましたが、1階ではちゃんと入場料200円を取られたらしいです。
私が以前来た時に比べやはりさびれた感じがしますね~




▼  朝一番の勉強会
目覚ましを何度か押してしまいましたが(^_^;)    ++ ..2010/01/09(土) 04:16 [3219]
金曜日の朝6時、鹿屋大黒グランドホテルにて毎週催されているモーニングセミナーに参加しました。
先週元旦は初心!?表明の会員スピーチでしたが、今回は大隅地域の将来展望と大崎町行政について、大崎町町長の東靖弘氏がお話しをされました。
いま3期目の町長は現政権の人に優しい政策ながら、コンクリートの否定、公共事業13%削減等の厳しい環境の中、食料供給基地としての大隅を進める為、大規模野菜加工場等の6次産業を推進して行きたいと熱く語っていらっしゃいました。
また今までの改革についても話され、公民館(集落)ごとに行政側の担当者を決めきめ細かく相談にのり、素早い決定、そして行政の現状報告を心掛けているとか、トイレの清掃を推進するなかでコミュニケーションがとれ明るくなった、また役所では基本的にお茶は廃止で自分の飲み物は持参している、マイ箸運動、平成10年より資源ゴミの分別の徹底化をはかり全国大会にて地域環境政策賞を受賞、営農支援の為4機関集約化したセンター開所など、短い時間の中で様々なお話しをして頂いたのですが、一番の課題は人口減少だと訴えていらっしゃいました。
確かに大隅地域の人口は4市5町でかっては30万人…現在25万、20年後には20万と激減して行く中、大隅半島が一番学童人口減少が甚だしく中学、高校の再編成が加速して行けば尚更地域の活力が失われてしまうと…
確かに、一番心配される話ですが、これは日本国自体の問題でもありますよね!




▼  新春の会
毎年五日にあります    ++ ..2010/01/06(水) 21:14 [3218]
平成22年新春賀詞交歓会が催されました。
市長を始めとして、国・県・市の各議員や各種団体及び企業の方々総勢400名が集い、挨拶を交わしながらの2時間です。
大海酒造でも焼酎ブースを設け、総勢4名での振る舞い酒となりました。
会社訪問をしないで皆さんと挨拶を交わせる訳ですからとても便利な会なのですが、話し込んでいますと、とてもとてもいつも時間が足りません
主催は各種団体協議会なのですが、実際は地元の青年部の団体でしたが、いつもご苦労様です。有り難うm(._.)m




▼  仕事初め(^O^)
寒い朝です    ++ ..2010/01/04(月) 08:39 [3217]
通勤途中一面に霜が降りていました。車が暖まるまでは冷えますね~
しかし、今年初めて朝一番から晴れ渡った空に、朝日が山の彼方から顔を出して来まして、空気を暖めてくれます。
車中からながら、新年の初日の出を拝んだ様な気持ちとなりました。

家族が健康であります様に
地球が平和であります様に




▼  正月も三日目となりました
若さ溢れる日本にしたい(^O^)    ++ ..2010/01/03(日) 11:20 [3216]
今朝の日経新聞に書いてありましたが…
若者が元気な国でなければ、挑戦する意欲や、人が集う魅力は生まれない。
1949年に英国王立委員会がまとめた警告が「若年層が減る社会は危険なほど革新的でなくなり、技術や豊かさ、知識や芸術の面でも他の社会に遅れを取る。」
高齢者に向きがちな今の日本、若者が活躍出来る環境を整えるのが、年配者の大事な役割りと思います。
活力溢れる日本にしたいですね~




▼  正月も二日目
おとそ気分は元旦だけ!    ++ ..2010/01/02(土) 17:57 [3215]
朝早くから母を病院へと送り出す為の準備でバタバタ…次男坊も市内(鹿児島では市内と言えば鹿児島市の事をさします)の友人達から誘われて鹿屋8:45発の直行バスで出掛けて行きました。
東京から帰って来た弟一家も菱刈の奥様の実家へと移動
忙しくてあまりゆっくり話を出来ませんでした
私は子供を見送りついでに会社に出掛けて、年賀状の整理をしながら、まだ書いていない先へ少しずつ出す段取りで一日が終わりそうです。
天気は昨日より曇っていますが、風がないので桜島の火山灰が飛んでこずに、これだけは助かっています。
もう外は暗くなって参りました。キリがないのでそろそろ帰りましょうかね~




▼  謹賀新年です(^O^)
初詣でに行って参りました♪    ++ ..2010/01/01(金) 12:10 [3214]
明けましておめでとうございます。
各地の元旦の天気は如何だったのでしょうか?
鹿屋地区は曇り空の正月となりましたが、昼前となりやや薄日がさして来て、暖かで穏やかな日となって来ました。
本日は早朝から会に参加しましたが、会場では全員渡された筆で短冊に今年のテーマをそれぞれ書き出し決意表明をした一時間でしたが、おかげさまで年明けから気持ちも引き締まりました。
その後会場のホテルにてモーニングコーヒーを頂戴しながら挨拶をかわし、今月21日に催される5周年式典の打ち合わせ
楽しい懇親会を誓い期待を胸に別れるのでしたが、その帰り道、女房から買い物まで頼まれると言う、更にラッキーな出来事まで有り、益々幸先の良いスタートとなりました。

今年も前向きに、7つの言葉を唱えながら、行きたいと思います(^^)v

「うれしい」

「楽しい」

「ついている」

「幸せ」

「大好き」

「愛してる」

「ありがとう」

※これを7福神ならぬ「祝福神と呼んでいます」…メルマガ『100人の1歩』より…


短冊に書いた言葉

「今年こそ

  チャンスです。

   行きます !! 」

ハッピーな言葉と共に皆様に幸せが訪れます様、心から願っております

2010年(平成22年)元旦
山下正博




▼  元旦となりました
モーニングセミナー    ++ ..2010/01/01(金) 11:20 [3213]
朝一番、鹿屋へ
毎週金曜日の早朝6時からあります倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。
今年厄年の会長が呼び掛けて40人余りの方々が集まりましたが、私も元旦から気分を切り替える為喜んで出席
万人幸福の栞は第一章の今日は最良の一日、今は無二の好機‐日々好日‐
気づくと同時に行なう事が成功の秘訣、健康の秘法であると再確認(^O^)
参加者それぞれ今年の決意を発表するのでした。




▼  大晦日の夜
秋田からの贈り物    ++ ..2010/01/01(金) 08:45 [3212]
大牟礼杜氏が7年お世話になっております浅舞酒造から届きました小包を開けてみましたら、清酒が2本入っていました。
「天の戸黒」と「夏田冬蔵」
その中の1本、夏田冬蔵を有り難く戴きました。
子供達と楽しく飲ませて頂いた揚げ句、秋田まで電話をかけてしまい、楽しくお話を……酔っ払いは長くてすみません(^_^;)

2009年



     Copyright© 2002- Taikai Shuzo Co., Ltd. All Rights Reserved.