Blog

蔵人日記

ホーム > 蔵人日記

第125回:麦とそばの話

2007/05/17 16:50

.

   先日大分県宇佐市に行って来ました

      宇佐市は大麦の研究開発に力を入れている市です

       そこで見たのが黄金色に色づいた

       大麦「品種は西の星」と言うそうです


.

.         ちょっぴり天気が悪かったです


ところで何故麦は麦踏みされるようになったか

             ご存知でしょうか?

 .

      では、大牟禮流日本昔話

        寒い寒い冬の日の事でした。

      旅の途中の和尚さんが橋が壊れて川の向こうに

            渡れずに困っていました。

    そこで、畑の麦にお願いしたらイヤだと言いました

     隣の畑のそばに頼んだら和尚さんをオブって

           川を渡ったのです

        和尚さんはお礼にそばが寒くなる前に

       刈り取りができるようにしてあげたそうです

      そして、麦は和尚さんを渡してあげなかったので

     和尚さんが怒って冬になると頭を踏みつけられるようにされたと

         言う事でした・・・・これが麦踏みの話

    


top

第124回:母の日

2007/05/14 06:53


昨日、蔵から帰ったら女房が

       何やら嬉しそうにしているので

     「何かあったの?」と聞いてみましたら

      「ほら」と指差す方向に花束が・・・・


長男夫婦と次男から2つの花束が届いたそうです



..


.            .

              .


. .

  いつも母親には迷惑を掛けているからとの感謝の

          気持ちがあったのですえね。

     .大牟禮家、始まって依頼の初夏の珍事です



さて、来月は父の日なるものが来ますが・・・

           期待するのはやめときましょう。

  

 


top

第123回:同窓会

2007/05/13 14:36

     .

 昨夜は、またもや同窓会の名を借りた

            飲み会がありました。


今回の会場は蔵の2階の道場

 .


.

   参加者はちょっと少なめでしたが

    蔵の中を見学してからそれぞれが持ち寄った

           ツマミで焼酎を飲んで

     昔話に花が咲き笑いが耐えませんでした


何年たってもこうして同級生と焼酎を酌み交わす事が

           出来るって幸せですね

          

        


top

第122回:久々です

2007/05/10 16:05


   GWも終わってやっと元のスタイルになりました。

     と、言っても期間中は仕事をしてましたので

        かなりスネテいてブログも休んでいました。



  今日は久々に農家さんの畑に行って来ました

        去年に比べるとかなり順調に進んでいます



発育良好です




. .

. 赤土の畑. .



    赤土の畑は水はけが良くて芋の栽培には

          すごく適しているようです。

.

 今月25日頃は芋苗の植え付けが終わりそうです。

   


top

第121回:「よかばんサッポロ」

2007/04/23 16:17

   .      

         先週、札幌市であった

      「よかばんサッポロ」に出席して来ました

    「よかばんサッポロ」とは札幌市内で営業されている

     飲食店の皆さんが本格焼酎を普及させる目的で

      開催されている本格焼酎を飲む会であります

.

.

   当日は東京から札幌に入りましたが東京は快晴

        青森上空を過ぎる頃、機長から

           機内アナウンありました



「本日、新千歳空港は雪の為滑走路が1本しか使用できません。当機の前にまだ8機が着陸出来ずに上空待機しています」

.

 飛行機の中でモンモンとした時間を過ごし、やっと着陸できると言うことで突風の中、飛行機は揺れて揺れてやっと着陸しました。つい、アチコチから拍手が・・・。まずは一安心でした。


羽田空港を飛び立ってから新千歳空港に着陸したのは

          3時間経ってからでした。


.

    .

4月中旬に雪が降ってこんなに積もる事は

        珍しいと地元の人は言ってました。


参加蔵元は、鹿児島、宮崎、沖縄から11蔵。

      会場はモエレ沼公園、ガラスのピラミッド


ガラスのピラミッド

.

        会の参加者は約130名

       今年で3回目の参加になりますが今年は

        お客さん始めスタッフの皆さんも

         かなり焼酎を勉強されていて

       北の大地に本格焼酎が根付いているのが

            とても嬉しく思いました。



      参加蔵元とスタッフの皆さん。

    ここのスタッフの皆さんの笑顔はとても輝いていました。


top

第120回:冬蔵から夏田へ

2007/04/22 11:41


昨日、家に帰ったらこんなハガキが

          郵便ポストに入っていた。

       差出人は「天の戸」醸造元の「浅舞酒造」

 .



 11月から蔵人として酒を造り

        明けて4月に酒造りが終わる

    そして、酒造りが終わると今度は酒米を作る

                .

自分で作った米で酒を造りそして、それを飲む

       こんな楽しい事があるだろうか

     浅舞酒造の皆さんが自然と力が入るのが

          わかるような気がします

                .

   毎年、世話になっている私としては

         色んな意味で考えさせられています


 今年の浅舞酒造



去年の浅舞酒造


     今では農協に頼んで苗を買って植えている

         農家さんも見受けられますが

       浅舞酒造の皆さんは自分で種籾からやられます

      芋も最近は苗は農協からの人が増えましたが

        やはり、自分で芋苗から作った方が

         楽しみが倍増するような気がします


    生んで育てる・・・・これが一番いい



        


top

第119回:酒類鑑評会

2007/04/21 14:07

果報は寝て待てと言うけれど

寝ても覚めても朗報は届かず

あきらめていた矢先に届いた吉報




昨日、熊本国税局主催

平成19年酒類鑑評会表彰式に出席しました



厳粛に行われる 表彰式の様子 

私の尊敬する杜氏さんに言われた言葉があります

「鑑評会に入賞することは免許更新をするようなもんだ」

入賞しなかったら・・・・と聞いたら

「無免許運転よ」

果たして入賞したから焼酎が売れるとは

限らないのですが.


しかし、しかしなのです


毎年この時期になると気が滅入るのですが

裏を返すと

「あんまり難しく考えないで気楽にやりなさい」と言うことです

個人的には気にしないと思いつつ色んな事を

考えさせられる4月の酒類鑑評会でした

そう言う訳で今年も免許が更新できましたので

来る製造に向けて気合を入れ直して頑張ります


top

第118回:分蜂&芋苗

2007/04/13 10:35


昨日、芋苗の植え付けの状況を見に畑に行く途中

        知り合いの電気屋さんの前を通ったら

           庭に何やら怪しい物体が・・・・。

      本人がいたので聞いて見たら分蜂した

            日本蜜蜂の巣を貰ったらしい


.蜂巣箱


  奥に見える巣箱は次に分蜂した時の為に

            準備してある蜂の巣箱

               準備万端です。


      今からはここもパトロールのコースに入れておこうと思いました

 .

帰りに農家さんの家に寄ったら芋苗が殺菌されて

      いつでも植えられるように準備してありました




浅舞酒造の「夏田冬蔵」絵日記で蔵人のゴンベーさんが

         「良い酒米を作るには良い種籾をして消毒してそして

          殺菌して使わないといけない」と言っておられた

             甘藷もまったく同じことだと思います

         良い物を造るにはまずスタートが大事だと・・・・。

.

.

ついでに今日の午後の飛行機で東京上陸

              明日は札幌に上陸しますので

          またまた、ブログはお休みいたします。

      


top

第117回:バラ公園

2007/04/12 15:06


今年度のバラ焼酎の件で霧島ヶ丘公園に行って来ました

       忙しい中、お話をして頂いたのはNPO法人

        ローズリング鹿屋の神薗専務理事です。

   今年使用するバラは今のところ、まだツボミの状態ですが

   去年よりもっと、良いバラが取れるとおっしゃっていました



.


公園のバラは今からが見ごろになります.


.


      4月29日からバラ祭りが開催されます

    見ごろは5月の連休位からが一番綺麗だそうです

          是非、足を運んでみて下さい


top

第116回:植え付けが始まりました

2007/04/10 10:52


      いよいよ今年も芋苗の植え付けが始まりました

        4、5日前に少し肌寒い日がありましたが

            一昨日くらいから暖かくなり

        暑くも無く寒くも無く芋苗の植え付けには

              絶好の天気になりました




  上の写真はコガネセンガンの芋苗ですが茎は結構太くて

          しっかりしています。




   次ぎの写真は紅乙女の芋苗ですがコガネセンガンに

      比べるとほっそりしてやさしい感じがします


        コガネセンガンは焼酎にすると

      味があり香りが立ちごつい感じがします


       一方、紅乙女は焼酎にすると

    味はスッキリして香りはフルーティーななるようです


          そして突然黒い物体が・・・・。

            飛び立った後には




               カラスが

   畑に植えつられた芋苗を引き抜いて悪さをしていました

             困ったものです

       この後、農家さんは補植をする訳ですが

            2度手間がかかります。

     


top