Blog

蔵人日記

ホーム > 蔵人日記

第5回:蔵人、前ちゃんです

2013/01/25 14:03

 

  

 

焼酎を美味しく呑むためには、美味しいつまみが必要です

最近は、何のつまみがあうかそんな事ばっかり考えています

 

 

先日、焼酎のつまみにと珍しい物を頂きました

 

 

IMG_4723.jpg

 

 

南大隅町佐多地区の特産品です

きだかとはこちらでウツボのことを言います

ウツボを天日干しして細かく切ったもので

佐多地区ではお正月に食べたりするそうです

 

 

食べ方は油で揚げたり、焼いたりして食べると

書いてあったので早速揚げて見ました

 

 

IMG_6684.jpg

 

 

身は白身で普通の魚のようですが

皮の模様はウツボそのものです

食べてみると思ったよりクセが無く

程よい塩味とウツボの旨みが口に広がります

 

 

獰猛なイメージのウツボが頭をよぎり

最初は恐る恐るでしたが、食べていくうちに

慣れてきてあっという間に無くなってしまいました

見た目とは裏腹に美味しいおつまみでした

 


top

第4回:思い出

2013/01/21 14:28

 

 

 

先日秋田の浅舞酒造に行って来ました

本来なら2月始めに酒造りの研修に行くのですが

今回はちょっと事情が違いまして

足が重たい訪問となりました

浅舞酒造㈱代表取締役、柿崎秀衛社長が1月8日に永眠されました

1月16日にお葬式があり出席しました

 

柿崎社長との出会いは平成14年1月末でした

 

P1010373.JPG

 

私が13年の造りが終わり色んな事で悩んでいた時

知り合いから紹介して頂いたのが浅舞酒造だったのです

本来なら日本酒と焼酎はライバル関係にあるのですが

そんな事など全然気にしないで私を受け入れて下さりました

 

それから11年・・・毎年社長の好意に甘えて

研修させて頂いております

浅舞に着くとその日は歓迎会を催して下さり

滞在中は殆ど気にかけてアチコチに連れて行って貰い

浅舞の酒造組合の会合にまで参加させて頂いた事もありました

数えればキリがない位お世話になりました

大海の焼酎も浅舞酒造に行くようになってから

変わりました

焼酎用の麹米は浅舞酒造酒米研究会から少しずつですが

購入させて頂いています

 

このような交流が出来るようになったのも

一重に柿崎社長の心の広さから始まったことです

これからも浅舞酒造と大海酒造の交流は続くと思いますが

この恩を忘れずに私たちも精進して行きたいと思います

有り難うございました

 

合掌


top

第3回:蔵人、前ちゃんです

2013/01/19 14:13

 

 

 

 

毎年、1月に入ると

貯蔵タンクの横に柄杓が並びます

長いものから短いものまで様々です

これは何をするかというと

原酒の表面に浮かんできた「油」を取る為に使います

 

 

IMG_3058.jpg

 

 

気温が下がるにつれ、原酒の温度も下がってきます

そうすると原酒の中に溶け込んでいた油性成分も固まって

表面に浮かんでくるようになります

 

そのままにしておくと油臭の原因となるので

油をすくい取って除去します

 

 

IMG_1323.jpg

 

 

少しずつすくって濾していきます

 

 

油臭の原因となり、悪いイメージのある油性成分ですが

適量であれば焼酎の旨み成分でもあります

 

 

中々、忍耐の要る仕事です

でも、この時期しか出来ない原酒の油取り

僕の好きな仕事の一つです

 

 


top

第2回:蔵人、前ちゃんです

2013/01/15 15:49

 

    

 

此処のところ、立て込んでいて

ブログの更新がおろそかになってしまいました

今年は巳年と言う事で身も心も引き締めて

造りに、ブログに頑張っていきますので

どうぞ宜しくお願い致します

 

 

最初が肝心と言う事で、呑み始めには

やっぱり伝統の酒器、黒ぢょかです

 

 

IMG_1357.jpg

 

 

前に安かったので買った黒ぢょかを使ってみました

購入してから初めて使います

しかし、使ってみるとなんか違和感があります

よく見てみると・・・

 

 

IMG_5773.jpg

 

 

なんか斜めになっています

安かったのはこれが理由でした

 

 

IMG_9319.jpg

 

 

注ぎにくいので対策として、取っ手のところに

割り箸を差し込んで動かないようにしました

 

 

IMG_7974.jpg

 

 

こうするとイイ感じです

しかし、今度は黒ぢょかに焼酎を入れる時に

取っ手が邪魔になります

 

安いものにはそれなりの理由があると身をもって実感しました

これでは風情がないので

お金を貯めて、薩摩焼の黒ぢょかを

買おうと決心しました

 

 

 

毎年、杜氏が造りの勉強に行っている

秋田の浅舞酒造の柿崎社長がお亡くなりになられました

僕たち蔵人も天の戸の大ファンで

突然の訃報に驚きと悲しみでいっぱいです

蔵人一同、心よりお悔やみ申し上げます

 

 

 


top

第1回:今年も宜しくお願い致します

2013/01/09 08:44

 

         

 

今年1回目のブログの更新になりました

今年こそは芋が豊作になってほしい

いや、絶対豊作になるでしょう

浅舞酒造の杜氏がこのような事を言っていました

 

「造りの酒米はその時準備するのではなく

2年位の準備期間を経て米を栽培し酒を造る」

 

芋焼酎も全く一緒で焼酎のアイテムで芋の種類も違います

まだ、製造中の去年のうちから今年の出荷予測を立て

種芋を確保します

思いもしない出荷量が増えたりしたら

芋は無い訳でお客様に大変迷惑をお掛けします

農業生産物はその年の天候でかなり収穫量が左右されます

今年も色んな事を予測しながら

お客様の期待に答えるように

品質重視で頑張って行きたいと思っております

今後とも宜しくお願い致します

 

因みにお正月は

 

 130108_203544.jpg飲んで食って

 

 P1030494.JPG

                                寝て  
 
        

121226_201750.jpg

メタボ街道ばく進中

 


top

第91回:1年のご愛顧に感謝

2012/12/30 08:43

 

   

 

おかげ様で今年も無事造りを終えました

大海酒造を応援して頂いているお客様の期待に添えるように

蔵人全員で頑張って来ました

今年は3年続けて芋の不作で

芋農家さんにも大変苦労をかけましたが

農家さんの協力で何とか計画通りの造りが出来た事

本当に感謝してやみません

 

P1040638.JPG

 

来年は芋が豊作であること

そして蔵人が健康で楽しく焼酎造りが出来ますように

そしてそして大海焼酎をこよなく愛して下さる

お客様にとって良い一年になるよう祈念して

今年のきまぐれブログを閉めさせて頂きます

有り難うございました

 

感謝

 

 

 


top

第90回:蔵人、前ちゃんです

2012/12/25 13:27

 

   

 

今年も残り僅かとなりました

寒波の襲来で昨日、今日と寒いですが

ホワイトクリスマスとはなりませんでした

 

 

寒い日が続きますが、先月から自転車通勤を始めました

日頃の運動不足解消を目的としたエコ通勤です

自転車だと普段通らない道を通ったりできるので

新しい発見があったりします

 

 

 

IMG_43712.jpg

 

 

 

蔵に来る時はこのフィットネスパースを通っています

このフィットネスパースは廃線になった

国鉄大隅線の線路跡を利用しています

 

 

 

IMG_7618.jpg

 

 

志布志から国分まで結んでいた大隅線は

大隅半島の主要交通機関として利用され

杜氏も大隅線で高校に通っていたそうです

しかし、利用客の減少で昭和62年に廃線となりました

このフィットネスパースは線路跡に作られ

大隅線の永野田駅から荒平駅まで続いています

 

 

 

IMG_5408.jpg

 

 

 

駅の跡には休憩所が作られたところもあり

当時の様子が分かるようになっています

ウォーキングをする人や近くの高校の陸上部の子達が

走り込みをしていたりして通る人が多かったのがびっくりでした

普段、通ることのない道でしたが

自転車通勤を始めて分かった新しい発見でした

 

 

 

 


top

第89回:蔵人、前ちゃんです

2012/12/19 13:22

 

  

 

あと5日でクリスマスです

町ではイルミネーションが輝いてクリスマスムード一色です

 

 

子供の頃はサンタさんのプレゼントが楽しみでしたが

今はクリスマスにかこつけて、何を呑もうか考えるのが楽しみです

 

 

色々と考えましたが、やっぱりクリスマスには

「薔薇の贈りもの」がお似合いです

 

 

 

IMG_7493.jpg

 

 

 

焼酎が決まったら、次はおつまみです

クリスマスといえばチキン料理が定番と言う事で

作ってみたのがこれです

 

 

 

IMG_4919.jpg

 

 

 

鶏は鶏でも高タンパク、低脂肪のささ身を

使ったヘルシーおつまみです

茹でてさいたささ身と、風邪予防の長ネギと

人参を湯通ししたものを黒胡椒とオリーブオイルで和えたものです

最近、脂っこいものばかり食べているような気がするので

ちょっとは体のことを考えたおつまみです

 

 

今回は予行練習で作ってみました

 

普段はあまり料理はしませんが

たまには自分で作ったおつまみも良いものです

 

 

 


top

第88回:復活しました

2012/12/15 14:21

 

   

 

造りが終わってから急性腸??にかかり

ヘロヘロの状態が続いていましたが

先週くらいから体調が元に戻り

ボチボチと出歩いています

 

良くなると出歩き虫が出て来ます

先週は鹿児島大学で開催された

第9回焼酎学シンポジウムに行って来ました

 

121211_124739.jpg

 

「世界の珍しい発酵食品」と言うテーマで小泉武夫先生の

話をたっぷり聞かせて頂きました

後、「世界の珍しい蒸留酒」、「韓国の知られざる酒」などの話などもあり

田舎にくすぶっている自分には

久しぶりに楽しい講演でした

懇親会まで出席してその後は

鹿児島市内で久しぶりの一杯・・・

いつもの屋台村にて

無理に席を詰めてもらい同席させて頂いたのが

福岡からのうら若き女性4人組でした

 

121211_204713.jpg

 

「写真」良いですか?って聞くと

「はい」良いですよ~

話は盛り上がって別組の男性客も参加して

楽しい時間を過ごさせて頂きました

 

元気になったら「あの人」がてぐすね引いて待っていて

早速、来週から関西、関東方面に連れ回される事になっています

 

 


top

第87回:蔵人、前ちゃんです

2012/12/11 14:04

 

   

 

ここ何日か寒い日が続いています

寒くなるとお湯割りが恋しくなると言う事で

大海酒造芋生産組合の忘年会がありました

 

 

 

IMG_4418.jpg

 

 

 

芋農家さんには、今年一年、本当にお世話になりました

話題は当然ながらさつまいもの話です

今年は不作でしたので来年こそは豊作に期待です

 

 

忘年会恒例のビンゴもあります

このときばかりは皆、真剣です

 

 

IMG_9814.jpg

 

 

 

生産組合最高齢の永重さんも賞品が当って嬉しそうです

 

 

 

IMG_8390.jpg

 

 

 

楽しい時間は早く過ぎるものであっという間にお開きです

最後締めは生産組合最年少の芋農家、隆さんです

大海酒造と芋農家さんの明るい未来を祈願しての一本締めです

来年もお互いが良くなるよう頑張って行きたいと思います

 

 


top