Blog

蔵人日記

ホーム > 蔵人日記

第92回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/25 16:06

 

 

 

蔵の行き帰りにトンボを

見かけるようになりました。

暑い日が続きますが

秋が近づいてきているようです。

 

 

蔵では芋焼酎の製造が始まりました。

 

 

 

kokusan1108242.JPG

 

 

 

麹米もいい具合に蒸しあがりました。

今月末には芋の仕込みも始まります。

 

 

今年もお客様に美味しい焼酎を飲んで頂けるよう

杜氏を始め、蔵のみんなで頑張っていきます。

 

 

 

 

 


top

第91回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/23 13:44

 

 

 

杜氏と一緒に黒瀬杜氏に

会いに行った日、時間があったので

焼酎づくり伝承展示館「杜氏の里笠沙」に行ってきました。

 

 

「杜氏の里笠沙」は黒瀬杜氏の伝統技術の継承、

地域おこしを目的として1993年に設立されました。

 

 

 

toujinosato1108201.JPG

 

 

 

館内には当時の造りで使用されていた

酒精計や櫂棒が展示してあり、

代々の黒瀬杜氏の名が記された

系譜も見ることができます。

 

 

展示ホールの横には仕込蔵があり、

焼酎の仕込みも始まっていました。

 

 

大海酒造でも、いよいよ芋焼酎の仕込みが始まります。

黒瀬杜氏から教えていただいた事を胸に

焼酎造りを頑張りたいと思います。

 

 


top

第90回:黒瀬杜氏

2011/08/21 09:10

 

 

 

最近は天気が安定しない日が続いています

今日も雨が降ったり晴れたりで

蒸し暑いそんな一日でした

 

今日は蔵の前田君と一緒に

南さつま市の笠沙町に黒瀬杜氏に会いに行って来ました

 

黒瀬杜氏は大海酒造に23年間勤められ

私に焼酎造りのイロハを教えてくれた人です

 

P1040367.JPG

 

 

18年間一緒に仕事をして教えられた事は

「手を抜くな」、「蔵をキレイにしろ」でした

今でもその言葉は大海酒造蔵人に脈々と受け継がれています

 

1年に1度だけしか会いに行けませんが

今年も元気なお顔を拝見できて良かったです

 


top

第89回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/12 10:20

 

  

 

海上自衛隊鹿屋航空基地の横にある

鹿屋航空基地史料館に行ってきました。

 

 

 

shiryokan1107251.JPG

 

 

 

鹿屋は太平洋戦争時、海軍の特攻基地がありました。

全国的には知覧の特攻基地が有名ですが、

特攻隊の出撃数は鹿屋基地の方が多いそうです。

 

 

史料館には鹿屋への空襲の様子や

錦江湾から引き上げられ復元した

「零式艦上戦闘機」の展示や

特攻隊員たちの写真や遺書などが展示してあります。

 

 

 

shiryokan1107252.JPG

 

 

 

史料館の外には海上自衛隊の

退役した航空機も展示してあり

太平洋戦争時の海軍の様子から

現代の海上自衛隊の活動までわかります。

 

 

これまで中々、行く機会がありませんでしたが

今回見学していろいろな事を感じる事ができました。

 

 

 


top

第88回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/10 15:25

 

  

 

立秋を過ぎ、暦の上では秋になりましたが、

まだまだ暑い日が続いています。

 

 

暑い日が続くとビールが飲みたくなると言う事で

製造全員でビアガーデンに行ってきました。

 

 

 

SBSH08791.JPG

 

 

 

今回の幹事は、麹・酒母担当の上玉利君です。

 

 

 

110809_192511.jpg

 

 

 

夜が更けると共にテンションも上がっていきます。

 

 

楽しくみんなで飲んで、気分をリフレッシュして

暑さに負けずに、芋焼酎の製造に向けて準備を進めていきます。

 

 


top

第87回:坪堀りと写真

2011/08/09 12:53

 

 

 

先日行う予定だった坪堀りを今日やりました

 

今年の芋の出来は去年よりは

良い様に感じました

 

収穫までは後3週間くらいあるので

もう少しは大きくなっている事と思います

 

それと今年の裏張り用の写真も一緒に撮影しました

 

 

P1040355.JPG

 

今年は皆さん地味な服装での参加でした

 

農家さん2人が用事があって欠席でした

 

芋畑は広々として気持ちが良いです

 


top

第86回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/06 14:20

 

 

 

昨日は大海酒造芋生産組合の会がありました。

 

 

昼にさつま芋の収量を調べる為の坪堀りと

裏ラベルの写真撮影をする予定でしたが

あいにくの雨で延期となり懇親会のみでした。

 

 

 

SBSH08681.JPG

 

 

 

さつま芋の事を語りだすと止まらない農家さんばかりです。

 

 

去年よりも良質のさつま芋をと

今年も皆さん気合が入っているようです。

 

 

焼酎の裏ラベルにあるように

農家さんのさつま芋畑から焼酎造りは始まります。

今年も良質のさつま芋を期待しています。

 


top

第85回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/05 14:01

 

   

 

九州新幹線が全線開通してから

もうすぐ5ヶ月となります。

全線開通してからはまだ乗ったことがありません。

 

 

鹿屋にいると電車に乗る機会がありませんが、

昔は鉄道が走っていたそうです。

その名残の鉄道記念館が蔵の近くの

鹿屋市役所の隣にあります。

 

 

 

oosumisen1108043.JPG

 

 

 

路線名は「国鉄大隅線」で

志布志から国分までを結んでいたそうです。

大正4年に開通された当時は私鉄でしたが、

昭和10年に国鉄の経営になり、13年にSLが登場しました。

昭和50年にはSLに代わりディーゼルカーが導入され

大隅半島の旅客・貨物輸送を担ってきました。

 

 

しかし、昭和40年頃から、車社会の到来、

鹿屋市からの人口の流出等により大隅線の利用者は

減少し、昭和62年3月13日に廃止されました。

 

 

 

oosumisen1108042.JPG

 

 

 

鉄道記念館の中には当時の時刻表も展示してありました。

鹿屋から国分まで約1時間45分ほどかかったようです。

 

 

 

oosumisen1108041.JPG

 

 

 

記念館の横には当時活躍していた

ディーゼルカーも展示してあります。

 

 

杜氏も高校に大隅線で通っていたそうです。

大隅線が廃止された昭和62年3月は

僕が小学2年に上がる前で

汽車が走っていたことは覚えていません。

今、思えば1度は乗ってみたかったです。

 

 

 

 

 

 


top

第84回:暑いです

2011/08/03 10:55

 

   

 

毎日うだるような暑さです

 

しかしでもまだまだ序の口です

 

8月に入って今からもっと暑くなるはずです

 

そこで昨夜は海の前割りをギンギンに冷やして

 

一杯やりました

 

 

110803_105241.jpg

 

つい飲みすぎてしまいます

危ないです

 

暑いからこそ暑い所の焼酎も飲んで見ました

 

この前までは喜界島の焼酎を飲んでいたのですが

飲み終わったので

もっと南の焼酎に切り替えました

 

110802_183405.jpg

 

原料の違いや造り手の違いで色んな味わいがあり

勉強になります

 

 

まもなく造りの準備が始まります

 

そろそろ気合を入れて行かないといけません

 


top

第83回:蔵人、前ちゃんです

2011/08/02 12:53

 

  

 

事務所のグリーンカーテンにしている

ゴーヤが実ってきて、先日収穫がありました。

 

 

 

goya1108011.JPG

 

 

 

収穫したゴーヤは自由に持って帰れるように

置いてあったので僕も貰って帰りました。

 

 

家に帰って、早速奥さんに料理してもらいました。

 

 

 

goya1108014.JPG

 

 

 

今回はサラダ風で「ゴーヤのツナマヨ和え」です。

マヨネーズがゴーヤの苦さを和らげてくれます。

晩酌の焼酎は、今の時期に

ぴったりの「大海蒼々」です。

ゴーヤの苦味を爽やかに流してくれます。

 

 

これで、元気が出たので

暑さに負けず仕事を頑張ります。

 


top